• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツミッキー(・∀・)の"カツミッキー専用FD3S" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年1月2日

ドア内張り 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ぇー、正月、地元に帰ったときに
ドア内張り塗装に挑戦しましたー。


地元に帰ったとユーのに
意外にボリュームが大きくて友達とも
会えず、お節も食べず
ひたすら塗りました。(ヾ(´・ω・`)



今までにエアコンパネルからシフトパネルから
メーターパネルからドア左右パネルを
塗装してきたのでできるだろうと簡単におもってましたが

大変です(ヾ(´・ω・`)


ボリュームが大きくて作業経過の写真を撮る暇がなかったのですが

私は
染めキューを今回使わせていただきました!

染めキューシリコーンオフに
染めキュープライマーに(これはたぶん内張りには使わなくてもよかったとおもいますが念のために。。。)
染めキューベースコート!
染めキューブリリアントレッド

です!


んでんで。

作業開始!!

内張りとゆーことで
FD3Sの内張りはビニールレザーみたいな感じですよね。
ほんとならペーパーかけて塗装を始めたほうがいいんでしょうけど

あのレザーみたいな模様を消したくなかったので
ペーパーはかけませんでした(ヾ(´・ω・`)

シリコーンオフでしっかり脱脂をします。。

次にプライマーを塗ります、
プライマーは一回吹いたらオッケーと書いていたので
仕方なく説明通りに忠実にやりました。

ほんならベースコートです。
ここでカツミッキーポイント!!!
ですが

内張りは結構大きいですよね、
カツミッキー的に赤などはベースコートをしっかりやるかやらないかで失敗か成功かの分かれ目になるとおもいます。
つまり!!
ケチケチせずにベースコートはしっかり塗りたくりなさいとゆーことです(ヾ(´・ω・`)素人が偉そうにすみません。。。

細かく回数を重ねてしっかり塗ります。


ヒートガンでめちゃめちゃに温めたら
ブリリアントレッドを上から塗りたくります。

むらなくむらなく。。。


それから何日か放置プレイしてあとは取り付けするだけです。


クリアーは艶があまりでてほしくなかったので
吹いていません。
染めキューは
剥がれないってのを強みにしてるみたいですが
今のところ剥がれもありません、


心配なのはこれから夏に向けて
どのように色がなっていくかですが。。。




とりあえずいい感じには
できました!


また、寒い時には塗装は向かないですね、
全然塗料細かさが夏とちがって荒いというかなんとゆーか。。


もしかしたらビニールレザーで張り替えたほうがいいのかも知れません(ヾ(´・ω・`)



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート磨き&取付

難易度: ★★

車内の塗装、補修編

難易度: ★★

【備忘録】グローブボックス蝶番台座修理(85,454km)

難易度:

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

ボックス リヤー コンソール

難易度:

メーター照明を考える②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよオーーバーーーホーールやなあーーー@ゆうき@GF-FD3S 」
何シテル?   02/02 16:40
カツミッキーです(●´∀`●)/ RX-7がとても好きです(●´∀`●)/ ☆住み☆ 長崎 平戸生まれ ↓↓↓↓↓ 広島 向洋育ち ↓↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バキバキです\(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 02:26:00

愛車一覧

マツダ RX-7 カツミッキー専用FD3S (マツダ RX-7)
母がFDに乗っていて その影響で 自分もFD乗りに(●´∀`●)/ 20歳の時に買ったF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation