• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

スーパーLSD入りMTミッション交換(初日) [14枚]

投稿日 : 2020年08月16日
※この記事は整備手帳「スーパーLSD入りMTミッション交換(初日)」で追加された画像です。
関連URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1206734/car/912674/5966753/note.aspx
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/1206734/car/912674/profile.aspx

写真一覧

エアクリーナー周辺取り外し、エアコンシステムはばらさず、コンプレッサーを台座から外してシステムごとエンジン&ミッションの引き出す際にかわします。
イイね!
外し忘れが無いか一時考えて、忘れ物が無ければエンジンクレーンで吊市下げつつ、メンバーの下部ナット&ボルトを外して、手前に引き出します。
イイね!
無事メンバーごとエンジン&ミッションを取り出しました。
そうそう、ブレーキバキュームホースを抜き忘れました!
イイね!
スターターモーターを外し、エンジンとミッションを結合しているボルト(下側2本、上側3本、サイド1本)を外し、ミッションを外します。
イイね!
クラッチカバーはソコソコ汚れてました。こんなもんでしょうか。
イイね!
外したミッションからスピードメーターギア、コネクタ形状が違うバックライトハーネス、クラッチワイヤー台座などを移植します。
イイね!
クラッチレリーズベアリングも移植します(新品に交換しても良かったなー)。
イイね!
軽量フライホイール(左側)は高速走行がスムーズでしたが、低速トルクが低く、娘が発進時にエンスト多発するため、今回純正品に交換します。
イイね!
フライホイールを交換し、クラッチ一式をストレートの芯だし工具で取り付け(クラッチ一式新品に交換しても良かったなー!)。
イイね!
ベルト3本は新品に交換(ベルトはストックしてた~)。
イイね!
エンジンとミッションを組み付けて、エンジンクレーンで吊り下げながらボディ下部から戻していきます。
イイね!
各ホースの接続箇所を確認し、外し忘れたブレーキバキュームホースは完全に組み込む前に取り付けます。エアコンシステムは手前で一旦クレーンを外し、システムをかわしてから再度クレーンで吊り上げます。
イイね!
下からジャッキアップでサポートしつつ、メンバーをボルト&ナット4カ所で固定し、ようやく収まりました!
イイね!
スーパーLSD組込み・走行約4万㌔のミラMTミッションに換装。ミッションは比較的きれいですねぇ。
初日作業はここらで終了。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔アウトドアライフ(「ソロキャンプ」と呼ぶ前の「一人野宿」を堪能)、今は車庫ライフを満喫しているオジサンです。 三十路半ば過ぎに、所有しているローバー車の維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイラックスサーフ] フロントハブベアリング交換はイバラの道 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:20:35
[マツダ コスモ] VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 18:43:10
[トヨタ ランドクルーザープラド] 可変抵抗化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 00:03:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 シン・ブロロン2号 (トヨタ ランドクルーザー70)
ヨンマルの振動とやかましさが忘れられず、同じ80年代のナナマルを我慢できず入手してしまっ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
私のマイカーライフの夢は、日常の下駄は「ランクル≒ヨンマル」、週末は「(クラシック)レン ...
トヨタ ランドクルーザープラド シン・ブロロン (トヨタ ランドクルーザープラド)
ムスメの「ヨンマルに乗りたい」との願いを却下したものの、「MTのランクルに乗りたい」との ...
トヨタ ランドクルーザー40 ブロロン1号 (トヨタ ランドクルーザー40)
昭和の時代に先輩が新車の朱色のジープを180万円程で購入し、乗せてもらったのがヨンマルと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation