• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2005年07月11日

3.0Rを2.0R・iの4連メーターにできるのか?

3.0Rを2.0R・iの4連メーターにできるのか? 本日我が愛車殿は例のリコールによる検査入院となりました。
うちの担当さんは忙しいのに対応素早く会社までいつも車を取りにきてくれます。
ところで最近レガのカタログを再度みる機会があり、そのとき気づいてしまいました。
『ん?普通の4連メーターってかなりカコイイんでない?』
やはり世間ではエレクトロルミネセント=高級という認識のようですが私の感性ではどうやら4連メーターの方が合いそう。そして例えば私の3.0Rに4連メーターを装着できるか考えてみました。
まずスピードメーター。これは最高速がどれも同じく180km/hなので問題なし。次にタコメーター。2.0iはレブリミットが違うようなのでメーターが変わるが2.0Rは同じハズなのでこちらのを装着すればよい。
あとはワーニングランプ類もレガは車種によって違いがないハズなので問題ないなと。
そして唯一問題なのがATのシフト表示。2.0R,2.0i共に4速ATなのですが僭越ながら我が3.0Rは一応5速ATなんですよね…。やっぱり無理か~と思いつつ、本日リコール対応にきた担当さんに聞いてみることに。
そしたら「最近GTⅡという新しいグレード増えましたからね~。それのを使えば大丈夫じゃないですか?」と嬉しい言葉が。
ちなみに4連メーター装着車の皆さんってエレクトロルミネセントメーターにしたくて、ディーラーオプションで交換するそうな。それではその際に外された4連メーターはどうするの?と聞いたところ「それらのメーターは未使用品ですから緊急時の故障対応にストックしておくか、あまり必要がなさそうであれば処分ですね~」との回答。なるほどー、じゃあそれをうまいこといただければ良いわけですよね。
というわけで実際に交換できるものか社に戻っていろいろ確認して下さるそうです。ここまで究明しても問題はまだあるような気がしますけどね。下取り時の価格とかオドメーターの調整とか…。少し結果にドキドキしております☆

※ちなみに愛車殿検査結果はリコールの対象外だそうでとりあえずよかった
ブログ一覧 | B4 3.0R | 日記
Posted at 2005/07/11 23:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Dラー行ってきました☆ From [ Think. Feel. Drive. ... ] 2005年7月11日 23:15
先日届いたリコール検査のためにお昼にDラー行ってきました☆ 30分程度の検査でしたが、異常無しでしたとのこと(^-^)対象車じゃなくて良かった~♪ 担当さんは今日はお休みでしたが、別の営業の方とお ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年7月11日 23:19
マサレガさんも異常無しでしたか!良かった☆

マサレガさん、逆転の発想ですね~www
個人的にはエレクトロルミネセントメーターの方がカッコイイと思いますよ(^-^)/エンジン始動時のイベント(指針がMAXを指して戻るやつ)も毎日のささやかな楽しみです(笑)
コメントへの返答
2005年7月12日 0:53
なんか大抵の方は異常なしみたいですねぇ。
実は始動時にメーターのMAXまで針が動くのは、ノーマルメーターでも同じみたいですよ。
でも普通はやはりエレクトロがイイと思うんでしょうねー。私はやはり感性が人と違うのかも?
2005年7月11日 23:35
こんばんわ♪

メーターを世間で考えてるのと逆にする、これも面白い事かもしれませんね(笑)

実際に付くのか?またマサレガさんがそうするのか?まだ分かりませんが…きっと問い合わせたらDラーも驚くだろうなあ(笑)
コメントへの返答
2005年7月12日 0:55
こんばんはー。
隣の畑はなんとかというヤツで、きっと自分にないものが羨ましいんでしょうね。替えたら替えたで、やはりエレクトロがいいと思うのかもしれませんよ。
まぁ交換はかなり現実的ではないようですが、今日聞いた担当さんも「相変わらず変なこと言う人だなぁ」と思ってるようでした(笑)
2005年7月11日 23:46
こんばんは★写真のメーターかなりかっこいいですね~♪
親父の某ドイツ車のメーターよりかなりかっこいいです!
そして俺のBDレガちゃんのメーターより五萬倍くらい渋いです!!
現行レガは外見だけじゃなくてメーターもかなりスタイリッシュなんですね~~
コメントへの返答
2005年7月12日 0:58
こんばんは。
最近の流行はこうした自発光式のメーターのようです。昼間っから光って視認性を向上させるという…。
こういうメーターって最初に強烈なインパクトを受けるんですよ。おしゃれなla800kkさんにはぴったりかも。
2005年7月12日 0:13
アウトバックオーナーさんで交換を試みた方がいらっしゃいました。3.0Rは6気筒、2.0Rは4気筒なので単純にタコメーターが1.5倍動くはずです。結果、針だけ交換したようなのですが失敗に終わりました。予想以上に難しいです。

交換するならアウトバック3.0R用のメーターがオークションで安値であるので、それならうまくいくかも知れません。
コメントへの返答
2005年7月12日 1:01
こんばんは。
タコメーターって気筒数に関係するんですね。知りませんでしたよ。っていうかアウトバックって標準はノーマルメーターなんですかぁ。
それがあれば全て問題解決のような気がしますね。うーんいよいよ現実的になってきたような気がします。
(あとは距離計だけです)
2005年7月12日 11:21
オデも色々バージョンがありまして
前期と後期は違います。
また、海外輸出仕様は180KM/H以上になっています。
私はそれを狙っています。
どうやって入手するか?が問題です。
私はあとお金さえあれば入手できます。
結構高いんですよ!これが・・・。
コメントへの返答
2005年7月13日 7:14
よく考えてみるとスピードメーターってのは所有者(運転者)が車と接する上で一番見てる場所ですからね。メーカーもそれを認識してこだわりを持たせるのかなと思います。オデもRAから自発光式となりRBでは物凄くこった造りになりましたからね。
ブログでも触れたように純正メーターはディーラーでもストックがあるようですが、輸出使用だと難しいかも…。
2005年7月12日 19:53
ほほ~
マサレガさんの車がバージョンアップするですか!
レポ楽しみです(笑
コメントへの返答
2005年7月13日 7:15
まだ決めたわけじゃないですよ(笑)
よく考えるととても大切な箇所なので、もう少し検討してから行動したいと思ってます。それ以前にメーカーとしてできるかの回答も来てないんですよね(^^;)

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation