• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2005年12月04日

会社のNEW携帯【地味系】

会社のNEW携帯【地味系】 会社の携帯が更新されましたよぴかぴか(新しい)
今回の機種はP213i(prosolid)

我が社の携帯の使用頻度は物凄いモノがあるので、今回は1年半しか持たなかったようです。




↑地味だwwww


それは唐突に訪れた現象でした…

ボタンがまったく利かない...orz

画面の表示もされるし、着信音も鳴る。。
しかしボタンによる操作がまったくできないワケですね。

当然着信があって、激しくメロディが流れるのですが受話器ボタンを押してもまったく取ることができない…。
極寒の現場で『クソッ!!クソッ!!』って言いながらひたすらボタン押してる男一人…セツネー...orz

夜も遅い出来事だったのでヤバイなと思いつつも社の超優秀なスタッフ殿のおかげで、なんとかその日に交換できることに♪


いつものようにツナギ姿でド○モショップに突撃=3
ド○モ嬢「うーん、確かにボタンがいきませんね~」
マサンバ『ってことで新しいのにしたいんですよ』
ド「どういったものをお考えですか?」
マ『とにかく一番安いヤツがいいですねぇ、安いヤツ!
ド「今で安いタイプとなりますとP506iCですねぇ
マ『(それは私のプライベート携帯ぢゃないか...orz)
  あ、あの…もっと安いヤツないですかね、カメラとか無いヤツ』
ド「うーんこれより安いのだと…ホントにカメラとか無いのでもいいですか?」
マ『いいです、いいです』

といった具合で手に入れたP213i(prosolid)。
まぁとにかく薄くて軽いですねぇ。んで機能的にはこれまで使用してたP505isに遜色ない。
カメラがなくて画面が粗い位ですかね。
なんかこのprosolidはいかにも仕事用って割り切られている感じがイイです。
社用車といいPCといい、仕事では、こういった割り切られたモノをチョイスする地味な路線が最近の傾向ですね。


まぁそれ以前にカメラ付で一番安いといわれるP506iC(プライベート機)の画面が異様に美しく見えるのが嬉しいマサンバーです...orz
今年買ったばかりなのに…




※そんな地味な社用車のタイヤ交換しました。。
ブログ一覧 | my Works | 日記
Posted at 2005/12/04 12:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年12月4日 12:55
セツネー(笑
今プライベート使用が1番安いって…。
それにしても、会社用の使用頻度が高いってのがかわいそ。

ん…?ポール取れた?
コメントへの返答
2005年12月4日 14:28
そういえば…プライベート携帯交換するときも『なるべく安いヤツ』って言ってた希ガスw
別にセコイわけではないが、最新の機種の機能を使い切る自信が無かったりするわけですね。

ポールおめでとうです☆
というか日曜のこの時間だとみんカラは空いてるんですね。
2005年12月4日 13:25
仕事用かなり激しい使いですねヽ( ゚ 3゚)ノ

俺は昨日雪の降る中、コジマで激しく転びました・・・。
手に持っていた携帯が宙を舞い、激しく着地・・・。
そのまま携帯は道路側に滑っていきました。
危うく車に玉砕されるところでした(T^T)クゥー

アブねー・・・。

俺も携帯買い換える羽目になるとこだった!

っていうか~
何年かぶりに人前で転んだのが(* v v)。 ハズカシかった!
コメントへの返答
2005年12月4日 14:31
まぁ酷いときだと一日で着信30件が余裕で埋まったりしますからね(汗
それに比べてプライベート携帯の大人しさといったらw

人前で転んだときは、その後の対処が大切です。
決して道路や地面を睨み付けて『(*゚Д゚)クソッ!!』などと言ってはいけません。
ここは左頬に肉をためこんでニヒルに『フッ』と笑ってのける余裕を持ちたいところですw
2005年12月4日 13:41
こんちゃっす
「爆炎」でっす
やっぱり面白いナァw

>極寒の現場で『クソッ!!クソッ!!』って言いながらひたすらボタン押してる男一人…セツネー...orz

ここの部分目の前にいるようでしたw
コメントへの返答
2005年12月4日 14:33
これはこれは『爆炎っ!!』さんw
こんにちはー。

最初は寒すぎて接触が悪くなったのかと考えて、携帯をギュッと抱きしめたりしたのですが、全く効果がありませんでしたw
そのうち怒りが沸々と湧いてきて『クソッ!』っとなるわけですね。
2005年12月4日 15:18
うちの嫁に昨日D902i買いました。
使いこなせるんだろうか?
俺も新しいの欲しいわ!
コメントへの返答
2005年12月4日 16:47
うへぇ~
FOMAは今の私では使いこなせそうに無いんで、対象外でした(汗

このD902iを実際手にとって確認してみましたが、スライド式なんですね~。
各社とも自分の携帯に特色を出そうと必死に案をだしてきたのがわかる会心作かと思いましたよ^^
2005年12月4日 16:10
これかなり迷ったんですよpreminiⅡと。

アプリとか使用できないデメリットもありますが薄いのはいいです。最近機能はどうでもいいので、見た目だけで選ぶようになった自分がいましたw
コメントへの返答
2005年12月4日 16:50
preminiⅡとは雲泥の差になるかも…。
あれオシャレだなぁって思いますよ~。画面とか吸い込まれそうな感じしますもん。
会社用で余計なものついてても殆ど使う機会がないので、今はこれで十分かもです。。
見た目もまぁそれなりですしね♪
この乾ききった感じが車でいうとプロボックスあたりを連想させるのですよw
2005年12月4日 17:58
オンナも物品も何事も地味なの
が一番っすよ!

長く使っても飽きマセン(キッパリw

あり? 何の話でしたっけ(汗;
コメントへの返答
2005年12月4日 20:48
私はできれば派手なブロンド系がいいですww

これはこれで飽きなさそうwww

って何の話でしたっけ(きゃー
2005年12月4日 18:47
おばんです。
わたしは、
休日でも、鳴るのは会社携帯のみ。


セツネー
コメントへの返答
2005年12月4日 20:56
セツネ━━('Д`)━━ッ!!

休日に鳴る会社の携帯はまさに最悪ですね。
最近は着信に病的に反応してしまうので、何も鳴らないことが一番の平穏の模様ですw
2005年12月4日 20:25
携帯も会社兼用・・・
ドウナッテンダ(||-_-#)

prosolidは薄さがいいですね♪
次はいつ壊れるのか?(ばき
コメントへの返答
2005年12月4日 20:58
携帯まで会社兼用なのですか…。。
ま、まぁ職種にもよるから仕方ないこともあるかもですね。

うちの会社なんか個人で携帯持たないで、会社のをバンバンプライベートでも使ってる方々がいらっしゃるようですのでね。
そういう意味では甘ったるいクサレ会社ですよ(クソッ
2005年12月4日 23:13
職場で携帯をちゃんと支給するなんて良心的ですね。
以前イベント系の仕事をしてたときに使ってたdocomoの法人用レンタルは普通に個人契約して使うより高くて驚きました。機能が制限されてて番号登録もできずに、いつも電話番号メモ紙を見ながらプッシュ(今はOKらしいが)。
結局面倒で自分のを使っていたという始末です。

仕事にはボタンが大きい老人用携帯が最適かと(笑。
コメントへの返答
2005年12月5日 21:11
まぁ会社の事情によって色々なんでしょうが、あくまで会社の所有物にしたほうが管理もしやすいでしょうからね。
そのかわり、毎月の通話料やパケット代等の上位ランカーは全社に発表されます。
おまけにマイメニュー登録なんかも全て調べられて不要なものは禁止ですね。あとあまり通話料が酷い人は発信先も調べられたりと、プライバシー無視の代物ですなw
まぁそれは会社の所有物を使用させてもらうのですから当然といえば当然なのか…。
2005年12月5日 0:56
会社で支給してくれんの?
いいなぁ。
オイラは車も携帯も、プライベート兼仕事ですよ
orz

この携帯って、表面を本革とかに変えれる
エロで
ハイソ
な奴でなかったっけ?
コメントへの返答
2005年12月5日 21:13
プライベート兼仕事ってのは色々面倒が多いと聞きました。。
なんか友人の会社でも個人の携帯の発信先を調べられたとか…。
そりゃあんまりですよね~。

ちなみにこの携帯はそのようなハイソモデルではないです。。
あの皮のヤツは大人っぽい電話でしたね~^^
2005年12月5日 1:34
薄型ですね~

やっぱり仕事で落下とか多いんですか?

ウチは仕事でプラスチックの細かい粉が出るんですよ、それが液晶部分にまで入り込むとニッチモサッチモどうにもブルドック(極寒)
コメントへの返答
2005年12月5日 21:17
ブルドック…(サムッ

やはり持ち歩く頻度が多いので、落としたりはよくしますねぇ(汗

いつぞやは、仕事で爆発して携帯を叩きつけたこともあったす。。
そのときは幸い壊れなかったですが、モノに対して理不尽な八つ当たりをしてしまったことに酷く後悔しました。
もう二度としないと誓います。
2005年12月5日 11:00
昨日はお腹痛くて
お尻からダダ漏れ状態。
結局4時過ぎまで
ケツ丸出しでトイレ軟禁状態。

あ、携帯更新おめでとう
コメントへの返答
2005年12月5日 21:21
昨日はウンコタレヴーだったのですか。。
まぁ私も人のこと言えないのですが、sa10pさんも消化器系が弱いようですねぇ(汗
今日あたりのキクアナは、さぞ素敵な状態なのでしょうね。。

あ、お祝いコメありがとう(クソッ
2005年12月5日 13:18
私が前使っていたdocomo(機種忘れた)は「時計が止まる」という症状で買い替えました。デジタルなのに時計が止まる。液晶が表示されたまま時計が止まる・・・。不思議・・。

いま使っているPの前に使っていたSHは某所に水没しました(>_<)
コメントへの返答
2005年12月5日 21:23
デジタルなのに時計が止まる…
何かオカルトチックなトラブルですね(汗
でも携帯の時計ってかなり重要な気がするので、そこはしっかりして欲しいポイントですよ。

ちなみに私も水没は2回ほどやらかしましたw
あせってすぐに電源いれるとダメだということを一度目で学んで、2回目は1日かけてじっくり乾かしたら完全復活しましたよ~☆
2005年12月5日 22:47
ウ~~~ン地味だ(笑)

しかしこーいうのがいちばん使いやすかったりするよね。
あたしのは、つるつるすべるし、ボタンは打ちにくいし・・・カワイイだけ・・なのか?(なみだ
コメントへの返答
2005年12月5日 23:21
地味でしょう(笑)

実際使いやすさとかは抜群ですね。いつも携帯するからカサバラナイのも助かりますしw
厚さだけだとプライベート機の半分以下。。

ゆりゆりさんの新機はお友達が持ってるのをみましたが、ホントに卵みたですよね~。カワイイww
2005年12月6日 11:15
アウシュビッツで哀愁漂わせながらの・・・ボタンプレイ(爆)
ボタンと格闘している姿が目に浮かびます(笑)
コメントへの返答
2005年12月6日 13:04
セツネー瞬間でした…。
ボタンは光るし、押し応えもあるのに…。
そういえば電源のON/OFFだけは行きましたね~。
ストライキか何かだったのでしょうかw
2005年12月6日 23:17
遅ればせながら・・・、私は過去何台も携帯を水死させてきました・・・。ここ最近でこそ首からぶら下げるようになりましたけど、それでも胸ポケに入れていて落としそうになったときはヒヤリとしますね。ちなみに私のは仕事、プライベート共通です。
コメントへの返答
2005年12月7日 18:07
首からぶら下げはかなり有効みたいですねぇ。
私も胸ポケット→水没パターンです(苦笑)
ですからホントは首からぶら下げを励行しなくてはいけないのですが、会社の携帯なんでできれば体に付けておきたくないというわがままですww

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation