• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マサンバーξ゚⊿゚)ξのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

(E) VS (W)  どん兵衛検証


ポーニョ ポーニョ ポニョ 輩の子
秋田の国からやってきた
ポーニョ ポーニョ ポニョ デチッとした
色白お尻の輩の子


ポニョーーーーース!!!!!




そんなポニョスさんが秋田に帰ってくることが決まったのですが、
実は関西方面にも出撃しようと目論んでいたらしいwwwww


でも京都とかってこんなに怖いところなんだぜ。








そんな恐ろしい京都にGW行ったときに事務員さんの指令で買ってきた西日本版のどん兵衛が余りにも美味しかったので

某所で日清どん兵衛の西日本版(W)が食べたいと話していたのですよ。

したっけ九州に住んでいるとても親切な方が送ってくださるというので、ありがたく頂戴することにしました。







そして本日会社に何か届きました。








    

ちょwwwwwwwww








物凄い量wwwwwwwwww








しかも










こんなジョークを載せたから本当に地震が発生したではないかwwwwwwwwww


きつねうどん:12個
肉うどん:12個
ごぼう天うどん:12個
かき揚げ天うどん:12個

計48個wwww


ということで相変らず金にモノを言わせるこの豪快な量はまるで漫画にでも出てきそうですね。

takaたかさん本当にありがとうございます。







さて、今回頂いたどん兵衛の西日本版なのですが、実に美味いのです。

ただ巷での認識として

(E)版:味が濃い
(W)版:味が薄い

くらいの認識しかないような感じがします。

そこで僕ら東日本人がいつも食べているどん兵衛東日本版(E)と同時に食べ比べをしてみることにしました。



※撮影・検証協力ヒデオデさん

左:西日本版(W) 右:東日本版(E)

まずパッケージ。
パッと見殆ど同じなのですが右下を御覧ください。
(E):鰹だし
(W):鰹・昆布だし

ということで『だし』からして既に差をつけれられています。
ありいません。






見分けるポイントとして重要な(E),(W)は蓋と器にこのようにして記載されています。
※(E)が逆さまでごめん。





ちなみに中四国・九州限定のごぼう天には(E),(W)の記載がないんですね。




さてそれでは早速蓋を開けてみましょう。





左:東日本版(E) 右:西日本版(W) ※ここから写真が反対なっててごめん

スープの袋の色が違うという事実。
何故青と赤なのか。








さらに








左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

スープの粉末の色も明らかに違います。
見るからに(E)版の方が濃そうな色をしてますねwwwwww





左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

中の御揚げも厚さが違うという事実。
(E)版は甘しょっぱい分厚みがあるのでしょうか?

いや、これは意味不明wwwwwwww







左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

さぁセッティングが完了したのでお湯を入れてみましょう。
てかやっぱ粉末スープの色に差があるなぁ~

※この直後地震発生







5分経過








左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

うはwwwwww
このスープの色の差wwwwwwww

みるからに(E)版はしょっぱそう~。
そして(W)版は味薄そう~。



ということで出来上がったものをヒデオデさんと共に試食検証です。



・やっぱり色の分だけスープの味の濃さが違う
・(W)版はただ味が薄いだけでなく上品な味わい
・(E)版は味が濃いに加えて辛さがある
・(E)版はスープ飲み干すと体に悪そうだが(W)版は抵抗なく飲み干せそうwwww
・御揚げの味の濃淡も同様。しかも(E)版は厚いというよりぶよぶよ感がある



こんな感じの違いでしょうか。
ヒデオデさんもほぼ同様の意見で二人とも東日本の人なのに圧倒的に(W)版支持という事実wwww




左:東日本版(E) 右:西日本版(W)

スープ飲み干した結果、ネギの刻み方もどうやら(W)版の方が細かいかもしれないという事実が判明しました。
これはどうなんだろうwwwwwwwww



ということで個人の好みもあるかもしれませんが僕様的には絶対(W)版がいい。
できればこっちでも売って欲しい。
てか同じ商品なのにココまで違うのも凄いですよね。


皆さんも入手する機会がありましたら是非とも比較検証してみください。





【おまけ】



九州限定のごぼう天も食べてみたwwww
これはマジ馬だぜwwwwwwwwww


てかおかげでお腹が破裂しそうだよ~。・゚・(ノД`)・゚・。


takaたかさん本当に御馳走様でした、ありがとうw
Posted at 2008/07/19 15:47:27 | コメント(33) | トラックバック(0) | 飲食物 | 日記

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  123 45
6 7 89 101112
131415 161718 19
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation