• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmackyのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

箱根オフに行って来ました。

箱根オフに行って来ました。お疲れ様です。

今日は箱根オフだったので朝6時に息子を起こして箱根に向かって出発しました。
横浜は曇りでしたが、この時点で現地のKさんから土砂降り情報が・・・・
まあ、もともと天気予報はわるかったので気にしない気にしない。

ここのところ、国家権力が徘徊している感じですね。なにかあったのかな?
それともキャンペーン中でしたっけ?

大観山に到着すると、きれいに整列されたエイトがお出迎えでした。
(遅れて到着していたとは言いませんよ。ww)

Kさんとたこさん以外は、既にラウンジの方に集合しているようでした。

今日もカミナリさんご家族が来てましたので息子と遊んでもらいながら

私は、yasuさんのタイヤや、ホイール、車高調整の話や、長沼でオールレンジ
攻撃を受けて被弾しているスレンダー軍曹に箱根でも更にオールレンジ攻撃を
しかけたり、サーキットねたとか楽しい駄弁ringをしてました。

結局ほとんどラウンジでうだうだしてましたね。
ただ、天気の悪い時のそば屋の開店時間をもう少し早くしてほしいです。w

後半は、雨も上がって霧も晴れたのでオフ会っぽい雰囲気で駐車スペースでの
駄弁ring、某車のアウト判定とか?車高調整の乗り比べなんかも実施されてました。

スレンダー軍曹は無事マグネットコーティングができたのか?w
気になるところです。

なんだかんだで今回も楽しいひとときでした。
参加された方ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

息子は今日も疲れたようで帰りの車の中で、コアラのマーチを口にくわえたまま
寝落ちしてました。w

全く関係ない話ですが
食玩のvガンダムをコンビニで見かけて衝動買いしてしまった。w

緑色に光っていて覚醒してます。サイコフレーム??
ほんとにあるなら自分のエイトにも搭載したい!!NTではないので役に立ちませんが・・・
結構かっこよかったので気に入ってます。w

vガンダムは伊達じゃない!!

またよろしくお願いします。





Posted at 2014/11/09 21:30:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月19日 イイね!

ミセガワ賞典外に緊急参戦

ミセガワ賞典外に緊急参戦お疲れ様です。
遅くなりましたが日曜日のブログをUPします。

ミセガワ賞典外 PROiZ FSWRC に、
もっちぃぃぃさんの代打として、緊急参戦しました。
今年、3回目のFSWRCです。

今まで、ショートサーキットを中心に走ってきましたが、なぜか今年だけで3回目です。

最近、走る度にBest更新しているので、今回も!と淡い期待は、
見事に打ち砕かれてしまいました。w

チーム名は、ミセガワ賞典外でセレブピットの13番ピットです。

メンバーは、ぼっち号、shin132号、Jom号、yasukoyasu号の5台です。

もっちぃぃぃさんも、応援に来て、yasukoyasu号のバックアップです。
もっちぃぃぃ号の復活も待ち遠しいですね。

差し入れのアンパンを持って監督も到着、おいしくいただきました。

1000さんと、KAZさんも来てくれました。(KAZさん走行中の写真いただきました。)

今回、私のゼッケンは78です。

ガンダム(RX-78)な番号なので、今日は、アムロになれるのか?的な期待もありましたが、、、

全く、NTのひらめきはなく、1ヒート 50台という混沌としたなか、クリアがとれなくてひたすら走るというスパイラルに陥ってました。(苦笑)

そんななか、同じクラスのぼっち号とshin132号は10秒台を刻んでますので、やっぱり私はOTです。(涙)

最初の完熟でyasukoyasuさんを横に乗せて、私なりの走り方を話ながら、茂原から続く鍛錬最終章です。w 後は、鬼コーチもっちぃぃぃ さんお任せです。w

yasukoyasu号もBEST更新してました。うれしい結果です。

Jom号はちょっとトラブルを抱え、2ヒート目は トランスフォームしてました。監督ご苦労様です。w

今回も古いGOPROで走行動画が撮れたので、UPします。
ホームストレートで同じエイトのぼっち号に抜かれるなんて、
マイエイトのエンジンはかなりお疲れちゃんなのか?(涙)

今日のBESTは2分13秒245と、BESTから0.8秒落ちでした。残念。


アグレッシブなぼっち号もどうぞ、画質が悪くて良く映ってませんが・・・


いろいろありましたが、とりあえず無事終了でした。
今回はなかなか思うようにいかなかったですがそれでもやっぱりサーキットは楽しい!!
次こそは、うまくいくようにロガーを見て反省です。w

走行会終了後は道の駅で、食事をしながら駄弁ring こういったオフ会っぽいところも楽しいです。

御一緒した方、応援に来てくれた方ありがとうございました。
また御一緒しましょう。

みんな、サーキットに行こうよ!!
Posted at 2014/10/22 21:10:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年10月12日 イイね!

箱根オフ会からの解体ショー

箱根オフ会からの解体ショーお疲れ様です。

箱根定期オフに参加のため、朝6時に起きて出発準備でした。
今回は、娘も行きたいということて子供二人を連れて出発です。
若干出発が遅れたため7時はとっくに過ぎましたが、いつもどおりターンパイクの料金所手前のセブンイレブンで子供のおやつを購入してから、大観山を目指します。 セブンイレブン出発前に何してるを確認すると、Kさんの書き込みが!! TOP画の特典チケットを料金所でもらい忘れたとのこと。
今、料金所です。と書き込みして、料金所手前の駐車場でしばし待機。
連絡がこないので、既に到着してるであろうyasukoyasuさんに電話して状況を確認して
私がKさんになりきって無事にゲットしました。w ”どうも Kです。”w
 うまく連携ができてよかったです。 これで無事皆さんも特典ゲットです。

頂上付近は霧もあって、肌寒く駐車スペースにはほとんど人の姿はなくみなラウンジでまったりしてました。参加台数等、詳しい内容は他の皆さんにお任せします。w 早速ゲットしてきたチケットでカキアゲドン付きのセットでそばとうどんを子供二人とシェアしましたが、やはり多かった。www 満腹です。

結局なんだかんだ言いながら、先週の茂原の話や、来週のミセガワ賞典外の話とかのサーキットねたで駄弁ringです。

今回はカミナリさんのところもご家族連れでしたので子供どおしで遊んでもらってました。
えいじ君は子供達に人気ですね。

解体ショーに参加のために10時過ぎにはオフ会会場を後にしました。

参加された方お疲れ様でした。 またよろしくお願いします。

小田厚を通って、目的地のFAM SPEEDさんまで、小田原から厚木区間で国家権力に捕捉されている車が3台、その他、徘徊中の国家権力も2台くらいいました。今ってキャンペーン中でしたっけ?

もちろん、私達は安全運転ですのでスルーです。w

目的地に到着すると武装さんのエイトが既に止まってました。
今日の解体ショーは武装さん???         ではなく

こちらです。 なっなにかが足りない??もっちぃぃぃ号!!


こっこんなところに??

やっぱり、小さいですよね。これであれだけのパフォーマンスがあるなんて
REってやっぱり素敵です。

少しずつバラバラになっていき・・・


焼きおにぎりが登場しました。


目の前での解体ショー とてもよい経験でした。 
この場を提供してくれたもっちぃぃぃさん、FAM SPEEDさんありがとうございました。

復活したもっちぃぃぃ号に会えるのを楽しみにしてます。

御一緒した方もありがとうございました。
来週は、緊急参戦のミセガワ賞典外です。
今年3回目のFSWRC、参加される方よろしくお願いします。
このままだと、タイヤが1シーズンもたない???(苦笑)
Posted at 2014/10/13 17:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月03日 イイね!

秋の茂原で ぷちエイト祭??(勝手にエイト祭なんて使ってすみません。)

秋の茂原で ぷちエイト祭??(勝手にエイト祭なんて使ってすみません。)お疲れ様です。

10月になってそろそろ秋?という気候を期待しつつ、KEROKERO R主催の茂原ツインサーキット走行会に行って来ました。

サーキットに行こうよで紹介した走行会ですが、今回、直前のお誘いにもかかわらず私を含めて6台のエイトが集まってくれました。
スモールカミナリさん、スレンダー軍曹、ぼっちさん、yasukoyasuさん、Jomさんありがとうございました。

朝、5時に大黒に集合しました。この日参加するメンバーの一部で集合しましたが、10台中、8台がロータリーという状況でした。w
そこからアクアラインを通って茂原に向かいました。もちろん 安全運転です。

茂原に着くと既に、スレンダー軍曹が到着していて参加するエイト全員がそろいました。
今回全体で27台の参加で、そのうち6台がエイト+ セブンが4台で1/3以上がロータリーという状況でした。
他の参加者もエイトの数に少しびっくりしているようでした。w

到着してすぐに準備を始めると、スモールカミナリさんとぼっちさんは積んできたタイヤにタイヤ交換です。

私は、はきっぱのZ2☆付きですから、タイヤ交換はありません。w しかし4月に交換したばかりの☆付きも、気が付けば今シーズン持つのか?という不安がよぎる状況です。
この後は、ミセガワ賞典外で今年3回目のFSWRCを走る予定も入ったため今回はタイヤを温存することも視野にいれての走行です。w

夏のRTE主催のエイト祭の時は私が初参加で様子がつかめず、yasukoysuさんとJomさんといった最近サーキットデビューした人となかなか絡めませんでした、今回は勝手知ったるKEROKERO Rです。
茂原だと、参加者同士の同乗走行とかもできるので、本人の走行前に同乗してもらって始めてのコースの走り方を少しは教えられて良かったです。 私だけでなく、スモールカミナリさん。いつも御世話になってるDのサーマネ、青黒FDさんにも協力してもらいました。

茂原は、1周50~60秒くらいのコースですが、忙しいコースで結構、楽しいです。
暑い一日ですので、1ヒート走ると汗だくです。6ヒートもあったので満腹で人もへろへろです。
でも1ヒートが6~7台でしたので走りやすかったです。
ちなみに私の組には 夏のエイト祭と同じでぼっちさんとスレンダー軍曹がいました。w

後、ショートサーキットでは珍しくレストランも併設されているので朝、昼食を買ってくる必要がないのもうれしいです。 レストランで昼休みを取りながら皆で駄弁ringタイムです。

今回は、走行中の動画も撮れました。w 古いGO PROで画質も良くありませんが、
茂原ってこんな感じというのがわかればよいですが。 BEST 更新 52秒535 0.5のUPです。

もちろん タイヤは純正サイズの225 45 R18 Z2☆付きです。
TC1000のときもですが、なぜか?BESTの前にはぼっち号の姿が・・・NTの力に引っ張られているのか???www 記録にはないがもしかしてFSWSCのときもぼっちさんと同じ組だったのでその時も前にいたのかも。w

そして、今回もエイトの中で1番時計はぼっちさんでした。初走行でそのタイムは反則です。w

これからは、フェデラルだっていうことでw盛り上がりました。 私はDUNLOPで行きますけど。w
まさにNTです。 私のようなOTには理解できません。w ねえスレンダー軍曹。
ガンダムねたですみません。

前回のNapac FSWRCからDo engのオイル使ってますけど、良いと思います。吹けが良くって前回の茂原とシフトのタイミングが変わりました。踏めるようになったんだよという意見もありましたが、すごく乗りやすくなった気がしました。あくまで気がしただけかもですが・・・。

走行会は無事終了。
走行後も全車両無事です。


お誘いした皆さんが楽しめていれば良いのですが?

へろへろになりながらカミナリさんタイヤ戻してました。w カミナリさんこんなブログでよい?w


終礼のドラミでタイム結果が配られて、今回はDUNLOPさんから提供された、グッズ争奪じゃんけん大会がありました。私もKEROKEROに参加して初めてでした。w DUNLOPの帽子は、スモールカミナリさんがゲットしました。

帰りは、うみほたるで夕食をとりつつ、駄弁ring。へろへろなんでこの辺で休憩しないと危険が危ないのでw、茂原のときはだいたいこのパターンです。

参加された皆さんお疲れ様でした。 またぜひ参加してください。
みんな、サーキットに行こうよ!!



Posted at 2014/10/04 22:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年09月18日 イイね!

Napac FSW走行会 再び!!

Napac FSW走行会 再び!!お疲れ様です。

Napac FSW走行会に行ってきました。今回で2回目です。連続参加だと前回の走行シーンを撮ってもらった画像がもらえます。 TOP画像はその中の1枚です。

今回で19回目で次回は20回目の節目で何か企画しているそうです。

前回の経験から、8時半に中井PAで待ち合わせして行く計画でしたが、なんと東名が事故渋滞!!
とりあえずメールでやり取りして、ごいっしょするいつものメンバーには先に行ってもらいました。 受付開始が10時半でドラミが11時半なので、あせらずに安全運転でFSWを目指しました。

ただ、2時間近い渋滞の影響で既にぐったりでした。なんか今日運勢悪いのか?とYahooの星占いを確認、とりあえず90点だったので一安心。w 10時にはFSWに到着できたのでなんとか間に合いました。

天気がいまひとつな感じでしたが、先行組のいつも御世話になっているDのサーマネがBピットを確保してくれていたのでそちらに向かいました。


とりあえず荷物を降ろしたり、準備を始めましたが、今回はバタバタでした。いつもどおりの準備をすませ、細かい準備は後まわし・・・・・渋滞は予想できませんでしたが、全体のスタートが遅くなってしまい申し分けない感じでした。

10時半に受付を済まし、今回もオリズルで朝食?昼食?を済ませて11時半からドラミへ、Bピットは1コーナーの方なので戻らずにオリズルで休憩してました。この時間は前回同様ガラガラでした。
Napacの場合、ドラミ、走行、同乗走行、走行と食事する時間がないのでここで食事を済ませておくのはやはり正解だと思います。


ドラミでは、同乗をしてくださる谷口選手達による恒例の漫才のような説明が・・・・
今回の私がつぼだった名言は、「各コーナーはセオリーどおりスローイン、ファーストアウトでお願いします。決して、ファーストイン、コースアウトにはしないように・・・(笑) 緊張がほぐれます。

同乗走行は1回目の走行と2回目の走行の間を予約しました。今回同乗に使用される車は、GTR,ポルシェ、86、インプ・・・ちょっと他わかりません。乗る車は選べません。並んだ順になります。
2回目なので勝手はよくわかってる感じです。時間がないことをのぞけば(苦笑)

走行開始前に、⑧エイトさんが応援に来てくれました。ありがとう!!でも準備がまだなのであまりお話できず申し訳なかったです。 時間がないといっても準備は怠らずにそれでも2回目なのでバタバタの中にも気持ちの余裕はありました。

最初完熟で2周、その後走行開始です。 2回目なので前回に比べれば余裕を持っての走行です。
結構だんごになってたり最初バラけてなくて、クリアが取れません。 1走目は完熟を含めて9LAPでした。 最後の9LAP目に比較的クリアな感じでしたのでアタックしてみました。最終コーナーを立ち上がって、コントロールラインまで・・・そこで迷いが・・・・4速で引っ張ろうか?・・・・でもエンジン壊れそうだし・・・・5速?・・・一瞬の迷いのせいか5速入らず痛恨のミス・・・空走の時間が長く感じられました。ロガーでみるとそんなに長い間ではないんですが、その時はやらかした感がたっぷりでした。(苦笑) それでも結果はBEST更新の2分12秒489でした。 約1秒のUPです。結局これがこの日のBESTになりました。

今回の同乗も86でした。加速が良いのであれ?と思って聞いたらスーチャーついてました。


2走目開始前に一時中断がありました。前の組で1コーナーでブローしたのかオイルがまかれたので石灰?まいて処置してました。その状態のコースへコースイン・・・・ 石灰が舞って1コーナー周辺が真っ白で見えなくなる感じで、怖かったですね。 2走目は8LAPできました。 2走目のBESTは2分12秒980とりあえず12秒台には入れました。ただ、ここでもミスが・・・チェッカーを確認して車を確認すると、、、エアコン入れっぱなしでした。(苦笑) やはり時間には余裕を持たないとだめですね。 今回はなにかとやらかし丸です。
2走目の最後3LAPはコカコーラで黄旗が振られていて、アタックできませんでした。  
コカコーラの先でイン巻きして左側にコースアウトといった感じみたいでした。

今回、特にコカコーラから100R ヘアピン区間を意識して練習してました。 今のところ、この区間が一番好きですね。走っていて楽しいです。後1コーナーも150mからのブレーキングでつじつまあわせられるようになってきたので、もう少しせめてみたいです。でもあんまり頑張るとファーストイン コースアウトになるので気をつけないと。

石灰まかれたところを全開で突っ込んでましたから車が真っ白になってました。


ということはエアクリも汚れてそうなので週末にでも交換しようと思います。

とりあえず、今回も無事終了です。 やっぱりサーキットは楽しいです。

最後の抽選会ですが、今回はなかなかエンドレスレディの方が私の番号を引いてくれなったので

これになりました。 本当はタイヤがほしかったのですが・・・残念 でもタイヤは一緒に参加した友人がゲットしました。うらやまし~い。

また、本コース走ってみたくなりました。

今回の結果もロガーで比較してみます。何かわかればいいなあ。




Posted at 2014/09/20 01:26:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@“K” どうも、ご無沙汰してます。最近は、息子のサッカーの試合でほとんど土日も自由がありません(苦笑)」
何シテル?   10/07 00:19
tmackyです。よろしくお願いします。 (読めないという声が・・・・確かに。 tは読まずにマッキーと呼んでください。) マツダのコンセプトどおり、家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やってしまった。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 17:40:31
夜のミセガワ商店 お申し込みは11月18日までです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 17:52:27
ガレージ工具ゾーン大清掃&出産?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 20:45:25

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
初期型です。LASE3P 2005年から乗ってます。 エイト最高です。 よろしくです。 ...
マツダ キャロル キャロルちゃん (マツダ キャロル)
とうとう我が家に新顔がやってきた。 もちろん中古です。 子供の習い事の送り迎えにどうして ...
日産 180SX カズヤ君 (日産 180SX)
18万キロ乗って、子供ができたのでやむなく4ドアに・・・ 最後までエンジンがよく回る車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation