• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2012年7月21日

[ヘッドランプスイッチ] ユニット基盤のLED打ち換え&基盤交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
フィエスタのヘッドランプスイッチはドイツ車らしくダッシュボードに配置されています。スイッチのバックランプが切れて久しいので交換したいと考えていましたが,コ~ちゃんさん(http://minkara.carview.co.jp/userid/367251/blog/25515372/)によるとバルブではなく基盤直付のLEDとのこと。ユニット自体の脱着も煩雑であることから,ユニットごとの交換が基本のようです。

そこで,e-bay UKで中古のユニットを購入してみました。GHIA(フォグランプあり)対応のユニット(2S6T 13A024 DA/DB)を注文したはずが,届いたのはGLX(フォグランプなし)対応のユニット(2S6T 13A024 BC)。
2
このユニットを開けて基盤を見てみました。ユニットのカバー(黒い樹脂製の筐体)は4分割できるようですが,後ろから2番目の接続部位を開くと基盤を取り出せます。

ユニットを分割・復元する際にはレベライザーのダイヤルの位置合わせに要注意です。
3
基盤の前面(表面)から見ると,緑色のLEDが8つ配置されていました。

この基盤がGHIA対応のユニットと同じであれば流用が可能なのですが,ユニットの脱着は煩雑なため試行してみる気になれず,復元して返品しました。
4
あらためて届いたユニットは 2S6T 13A024 DA でした。ここでようやく分かったのが,日本仕様のGHIA(前期型)のユニットは 2S6T 13A024 DB ということでした。

すなわち,この画像のユニットは前期型GHIAとはフォグランプのオン/オフを表す白い記号の位置と描き方が異なっています。

しかも,筐体の状態があまり良くはなく,傷や記号のかすれが目立っています。7年間・20万km以上使用してきた同行号のユニットの方が圧倒的にキレイです。
5
このユニットの基盤を見てみると,先に届いたGLX対応のユニットと同じに見えたので,ユニット間で基盤は同一と見なし現在装着しているユニット内部の基盤のみを交換することにしました。

今回入手した中古のユニットは動作確認済みとのことですが,LEDが生きているか,これから長持ちするかは分かりません。そこで,LEDを打ち換えてから交換することにしました。

材料探しと打ち換えの作業はLED絡みの工作が得意なショップに依頼しました。

こちらの画像はLED打ち換え後の基盤の表面です。LEDの発光色は緑を指定しましたが,レンズ部分は純正(薄緑)と違い無色となっています。
6
打ち換え後の基盤の裏面。さすがプロの仕事。とてもキレイに仕上がっています。
7
ユニットはダッシュボードの裏面(エンジン側)から3本の木ネジで固定されています。ステアリング下部のアンダーパネルを外し,ユニットの下部からダッシュボード内に手とプラスドライバーをこじいれて脱着します。

ユニットを戻すまでにゆうに1時間はかかってしまいましたが,事前に中古の筐体で背面の構造やネジの位置が分かっていたので落ち着いて取り組むことができました。

基盤は中古品(つまり他のモデル用)と共通で,フロントとリアのフォグランプを含め動作に問題はありませんでした。

新しいLEDはまぶしいくらいに明るいのですが,純正に比べると色味が強すぎました・・・。素直に白を指定すればよかったです(スイッチ背面のフィルムを透過すれば緑になる)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

リアバネ交換(また?)

難易度:

syncアップデート

難易度:

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

フロントバネ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation