• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

[イベント] TOHM 2010 (岡山 美作) 3/3

投稿日 : 2010年07月19日
1
ヒストリックトロフィーにエントリーしていた欧州フォード(英フォード)・エスコート(初代)です。

今でも現役なんですね~
2
・・・しかし,今回はコンディションがよくなかったようでした。残念。
3
60分エンデュラストロフィーを眺めた後,17時半前から準備を始めて18時近くになってようやくパレードランのために同行号でコース入りです。

初サーキット走行体験となりました。公道とはやはり造りが違っていて「本気で走ったらかなり楽しそう!」と思わせられました。


左はメインストレート走行中の同行号withわたなべくん。バックミラーにnaokichiさん号が写っています。
4
たぶんコースを2周半したのだと思いますが,快適に流せたのはたぶん最初の1/3~半周くらいでした。すぐにこのような大渋滞状態になり,19時過ぎまでコース内に缶詰となりました。

長い時間コースを味わえたと言うよりも,長い渋滞に疲れました・・・


流れが止まるとクルマから降りて記念撮影を試みる人や,渋滞中にトラブル(オーバーヒート?)が発生するクルマなどいろいろありました。
5
渋滞中,ずっと並走していたnaokichiさん号です。
6
コース内ではあちこちでスタッフがフラグを振ってくださったり,走行中の車名を放送してくださったりします。

コースを出る際もたくさんの方がフラグや手を振ってくださいました。最後に1台ずつ記念品(バッジ)を配ってくれます(それが渋滞の元だけど)。

疲れましたが,最後は気分良く送っていただけました。
7
というわけで,パレードランへの参加準備は早めの時間帯から開始した方が良さそうです。

それと,日よけや日焼け止めは忘れずに・・・今回は雨よりは良かったと思いましょう。


naokichiさん,参加者(車),スタッフのみなさん,おつかれさまでした&ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation