• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

[静穏処理 25] サイドドア(ボディ側)に風切り音防止テープ追加

投稿日 : 2010年10月30日
1
2年ほど前にドア周りの隙間ふさぎ(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/1402113/photo.aspx)のために装着したエプトシーラー様の隙間テープがヤレてきた。

サイドドア上部ではテープのズレ(矢印部)が顕著で,おそらくふさがっていない隙間に向かってズレているものと思われる。
2
そこで,従来のテープを補正する(矢印:上)とともに,純正ウエザーストリップとの間に,エーモンの静音計画「風切り音防止テープ(Item No. 2650)を追加(矢印:下)。
3
風切り音防止テープはドア周縁のウエザーストリップと接する箇所に一周させる。

フロントサイドドアではドアのヒンジの留め具が干渉する部位がある。

その部位のみテープを加工(干渉部を切除)して貼り付けた。
4
未加工のテープを留め具の上から仮貼りし,テープの粘着面についた留め具の跡のライン(矢印)をつける。

そして,その部分のみテープをハサミで切り取ってから固定する。
5
一周させたテープの両端の接合面は目立たない位置に来るようにする。

接合部はテープを切る時にわずかに長めに切ると,隙間なく接合させやすい。
6
フロントサイドドアの隙間ふさぎの全容(ボディ側)。それぞれの矢印は上から順に

1)エプトシーラー
2)風切り音防止テープ(今回装着)
3)風切り音防止モール(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/2292255/photo.aspx)
4)住宅用P型テープ(グレー)

4)については現在ならエーモンの静音計画「静音マルチモール(細めの黒いD型スポンジテープ)」を使いたいところ。
7
ドア側の過去の処理(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/1402113/photo.aspx)の全容(フロント)。矢印の上から順に

1)住宅用隙間テープ(グレーのスポンジ。この画像では見えない)
2)エプトシーラー
3)および4)エプトシーラー様の隙間テープ

こちらも3)と4)には現在なら静音マルチモールを使いたいところではある。しかし,エプトシーラーの方が材質的にドアの開閉に干渉しにくい(スポンジ状でドアが閉まりにくくなることがない)。
8
リアにも同様に風切り音防止テープを装着(オレンジ)。

ドア側もフロントドアと同じように過去に隙間テープとエプトシーラーを周縁に貼ってある。黄色の矢印部のみ,フロントには使用していない厚みのある戸当たりテープ(固めのウレタン状)を貼っている。



インプレッションはこちら:http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/blog/20237857/



追記: ピンクの矢印部から水が侵入するので「静音マルチモール」を後に追加

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation