• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2015年4月19日

[エアコン] ブロアモーターASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エアコン/ヒーターの風量調整ダイヤルが効かなくなる症状が発生し,レジスター交換を2回ほど実施しましたが,1回目の交換(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/2898283/note.aspx)から5ヶ月,2回目の交換(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/3072482/note.aspx)から2ヶ月で同症状が再発。

ブロワーモーター(ブロアモーター)本体に原因があるものとして,モーターをASSY(モーター+ファンのアッセンブリー)交換することにしました。手元のディーラー用整備書やHAYNES本の解説,そしてディーラーの整備士の方のお話とDIY車両チェックでは,ダッシュボードを全開しないと交換できない可能性があったため,作業をディーラーにお願いしました(そのため作業中の写真はナシです)。

結局はダッシュボードの脱着は要さずグローブボックス横(センターコンソール側)から交換できたのですが,eBay UKで購入して持ち込んだモーターに不具合があり純正部品を取り寄せての交換となりました。


左: 取り外された不具合の生じた純正品 (Ford of Europe1252927, 2S6H-18456-BD)。樹脂部にフォードオーバルと製造日(2004年2月27日)らしき刻印あり(ちなみに同行号の車両製造日は2004年7月19日)

右: 初期不良のあるノーブランド品 (新品)。eBayでの購入価格(送料+関税込み)は純正品の数割安
2
上のモーターの写真を別角度から。

ノーブランド品はモーター部分の構造に純正品との若干の相違が見られるものの,外形は同じです。通電して回転させると異音が生じたり風量調整すると回転が止まってしまう症状を呈します。手で回転させてみると,回転軸に歪みが見られファンがまっすぐ回りません。回転の途中でファンが重くなる「引っかかり」が感じられる箇所もあり,10年27万km使用した純正品より抵抗が大きいです。

これらの不具合にはモーターの到着直後から気づいていましたが,今回の試行取付時にやはり使用不可と判断されました(eBayで返品または保証による交換を交渉中)。

国内のフォードパーツセンターからの純正部品の梱包にも,製造日(梱包日?)らしきラベルがありました(2015年2月4日)。


モーター不具合の前兆として,4年くらい前から送風音が大きくなり,弱風時に断続的な「ヒュー」音や「ヒュルヒュル」音が出ていました。レジスターが機能しなくなる直前には車内に焦げたような臭いが発生します。

取り外したモーターASSYを点検してみると,モーター周りにホコリ(車内のホコリやブラシのカス)が蓄積していました。モーター周りを清掃してグリスアップしてみるとファンが軽く回るようになりました。ブラシはまだかなり残っており,時々の清掃で寿命を伸ばしてやることが可能かもしれません。


レジスターもあらためて新規交換し(こちらもeBayで購入した部品を持ち込み。通算3個目),無事に風量調節もできるようになりました。交換後はエアコン/ヒーター作動中の送風音がかなり小さくなり(回復し)ました。

次回からはDIYメンテ(清掃)やDIY交換にチャレンジしてみようかと思います(「次回」はかなり先になるか交換の機会はないかもしれませんが)。

2015年4月 27.5万km
3
追記: その後、5年・10万km以上走行してもレジスターのトラブルは再発していません。

2020年7月 39.6万km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

syncアップデート

難易度:

リアバネ交換(また?)

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

フロントバネ交換

難易度: ★★

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation