• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

[プチオフ] ルノー車で巡る尾道

投稿日 : 2013年11月25日
1
広島での所用の帰路に尾道に立ち寄り,tame-kさんとお会いしました。

tame-kさんのお車に乗り合わせ,カフェへ移動。レアな赤いヒュンダイi30に遭遇しました。
2
お車はルノー メガーヌII(後期型,1.6L 4AT)です。

私も運転させていただきましたが,今では一昔前のものとなってしまった欧州製のトルコンATの独特なフィーリングが印象的でした。走行2万km以下の個体とのことで,足回りにはまだまだ馴染む余地がありそうにも感じました。
3
尾道浪漫珈琲 東尾道店 へ。
http://www.roman-coffee.co.jp/
4
モンブランとブレンドコーヒーのセットをいただきました。コーヒーは私好みの深煎りタイプ。
5
tame-kさんのX号機・ルノー ルーテシアII(Ph2,1.4L 4AT)に乗り換えてさらに移動します。以前お乗りになっていたPh1の1.6Lとは別個体です。

Ph2のルーテシアはヴィータからの乗り換えの際に次期車の候補に考えたことがあり,現在も当時のカタログを持っています。
6
当時は試乗の機会を得ませんでしたが,時空を越えて運転席・助手席ともに味わさせていただきました。

この時代の欧州コンパクトには電子感が少なくホッとする扱いやすさがありますね。ノーマルグレードながらシートのサイドサポートが固く,スポーティなのが印象的でした。
7
そして浄土寺山展望台へ。
http://www.ononavi.jp/sightseeing/showplace/detail.html?detail_id=409
8
展望台からは尾道水道を眼下にほぼ四方を一望できます。周辺の石切場の跡も興味深く観察。

行列をなしている尾道ラーメン店とは対照的に静かな場所でした。写真は夕陽の赤味が増すのを待つ同行と妻(嘘)。


tame-kさん,今回も試乗や運転の機会とご案内をありがとうございました。次の機会でもどうぞよろしくお願いいたします。


2013年11月

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号の社外リアワイパー(アーム&ブレード)の補修塗装」
何シテル?   08/24 12:50
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation