• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2017年1月2日

[車両診断ツール] OBD2ターミナル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
OBD2スキャナ(CReader VI)はすでに車載しており,そちらでも走行中の車両データを表示させることはできなくもないのですが,故障診断ツールとしての体裁が強いため,別途にワイヤレスのターミナル(EML327)を導入しました。

AliexpressやeBayに出品が見られるVgateのiCar2のWi-Fiバージョンです。同等のターミナルは海外版の汎用品であれば今や数百円から手に入ります。今回はAndroid,iOSそしてWindows PCのいずれにも接続でき,電源ON/OFFの手動スイッチを持つこのタイプを選んでみました。

なお,レーダーやナビ連動のOBD2スキャナの将来的な導入も検討しましたが,こちらの方が輸入車でも汎用性が高く長期的なコストも抑えられると判断しました。
2
同行号にはすでにODB2ポートにサブコンピュータ(Volo VP12)を装着している(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/2020686/note.aspx)ので,分岐コネクター(♂→♀×2)を用意しました。

取り回しの良いフラットケーブルタイプで,Aliexpressで470円でした(送料無料)。
3
フィエスタmk6のOBD2ポートはステアリングホイールの真下にあります。ポート前面のトリムのカバーを指で開けるだけでアクセス可能です。

まずはVP12のコネクタを外してiCar2単体を仮付けしてみます。純正トリムの中に収まる大きさで,体裁は非常に良いです。

ただし,ここに収めてしまうとiCar2のインジケーター(動作状態)を確認できないほか,ON/OFFスイッチへのアクセスが一手間となります。もちろん,複数のOBDユニットを同時に装着することもできません。
4
そこで分岐コネクタの出番です。VP12とiCar2の両方を接続します。
5
ケーブルを上方に取り回し,ステアリングホイール下のトリムの隙間に収めます。ダイソーのマジックテープでVP12(左)とiCar2(右)の筐体をそれぞれ固定しました。

運転中に目障りにならない一方で,動作状態を確認しやすい場所です。iCar2のスイッチにも運転席から手が届きます。
6
スマホ(iPhone5s,iOS10.2)にデータ読取・解析アプリをインストールします。今回はすこし気張ってフリーウエアではなくDashCommand(英語版 1200円,https://itunes.apple.com/jp/app/dashcommand-obd-ii-gauge-dashboards/id321293183?mt=8)です。

iCar2の電源がONになっていればスマホ側がWi-Fiの接続先としてiCar2(ネットワーク名 V-LINK)を認識しますので,それを選択します。アプリを起動すればすぐに各種のデータが表示されます。有料オプションを使えば車両メーカーや車種に対応した様々な設定や解析が可能のようです。


まだ十分に使いこなしていませんが,走行中に確認したかった車両情報を一気に見ることができるようになり,眺めているだけでも楽しいです。なお,画像は表示の一例ですが,この後に日本で馴染みある単位に切り替えました。

DashCommandのマニュアル(英語版)
http://www.palmerperformance.com/download/docs/DashCommand_User_Manual.pdf



2017年1月 32.2万km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換

難易度: ★★

syncアップデート

難易度:

syncアップデート

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation