• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

サウンドカード交換の手順&トラブルまとめ。

サウンドカード交換の手順&トラブルまとめ。 AOpen COBRA AW850 Deluxeのセットアップまとめ。
当パソコン環境の影響かいろいろトラブルがあったので後生に役に立つために手順を記載します。
ってか、このカードの情報少なすぎwww

まあ、ウチの環境なんてASRockの変態マザーだし、VIAチップセットだし、BIOSは非公式な4Coreのヤツに書き換えてるし、CPUはオーバークロックしてるし・・・とパソコンマニアでもあまり触りたくない環境なのでレアケースかと思いますが・・・www

マザーボード:ASRock 775Dual/VSTA
旧サウンドカード:A-TREND 3DS724A(ATC-6655)
OS:Windows XP Professional SP3

1.サウンドカードを取り外す→電源オン
2.YMF724関連のドライバ&ソフトウエア削除→電源オフ
3.AW850をPCIスロットに取り付け→電源オン
4.デバイスマネージャーが表示されない状態に陥る ※トラブル
5.原因究明したところマイクロソフトのバグであることが判明w

『Windows XP Service Pack 3 のインストール後にデバイス マネージャおよびネットワーク接続に何も表示されないことがある』
http://support.microsoft.com/kb/953791/ja

『Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールした後にデバイス マネージャでデバイスが表示されない、およびネットワーク接続でネットワーク接続が表示されない』
http://support.microsoft.com/kb/953979/ja

6.修正パッチ(KB953979)をダウンロード→展開→Fixccs.exeを生成
7.セーフモードで立ち上げてFixccs.exeを実行→再起動→通常モードで起動
8.直らない!!!www(´Д`)
9.面倒クセーからシステムの復元でロールバック→再起動
10.無事に戻ったw
11.AW850の最新ドライバをAOpenのサイトからダウンロードしてインスコ→再起動
12.無事にサウンドカードが認識!
13.しかし同軸デジタル出力がされない→設定変更必要→音は出る
14.しかしPCM再生すると恐ろしいほどのノイズが・・・(´Д`)
15.775Dualのwikiに行く→事例あり

Q:サウンドカードで挙動がおかしい等不具合が生じる
A:PCI Latency Timerを64にしてみる

16.BIOS設定を変更→問題解決!
17.S/PDIF出力は音質向上のため44.1KHzに設定

以上、こんな感じでした。

音質はなかなか上々ですよ♪
今までのボリュームよりも音が大きくなりました。
また低音が若干強調されています。
何よりも48KHz→44.1KHzのダウンコンバーターがなくなったので、
より正確なデジタル出力が実現できたので良しとしましょう♪(・∀・)

AW850安い割にはオススメします♪
ただしトラブルに遭遇したら自己責任で・・・(ry
ブログ一覧 | パソコンネタ | パソコン/インターネット
Posted at 2009/06/17 01:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年6月17日 14:20
わたしは先日PCを購入し(もちろんヤフオクで・・)
オプションでメモリ増設お願いしていたのに、みてみたら
増設されてね~っす状態(怒

明日郵送されて来るんですけど
メモリ取り替え自分で出来るかおっかなびっくりで
ドキドキしてます
コメントへの返答
2009年6月18日 0:58
うわー、最悪な手違いw
これって何かオマケでも付けてくれたらまあ良いかな~っておもうんですけどねぇ・・・(´Д`)

増設は簡単なので大丈夫だよ☆
2009年6月17日 18:07
交換お疲れ様ですwwww

私は外付けのONKYO WAVIO SE-U55SXですが、全然使ってませんw
オンボ&スカイプ用ヘッドセットばかりですw
コメントへの返答
2009年6月18日 1:00
疲れた・・・睡眠時間減りましたw

音質重視だと外付けのサウンドユニットでマザーボードノイズを減らすことが効果的みたいですがどうもUSBでサウンドって転送速度大丈夫?!とかいらん心配をしてしまうので手が出せませんw

こちらはAKG 324Pで水樹奈々しか聴いてませんw
2009年6月17日 22:39
お疲れ様です☆
自作した時は色々勉強したのに、もうすっかり覚えてませんw
Bios?設定?う~んΣ( ̄ロ ̄lll)
コメントへの返答
2009年6月18日 1:01
この業界って進化が早いから常に情報をキャッチしてないと使い物にならなくなっちゃうんだよね・・・(´Д`)

まあ困ったときはマザボ名+wikiでググれば解決です☆

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation