• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

今年一年を振り返って

今年一年を振り返って 早いもので一年が終わってしまいますね。
私用でバタバタしてたこともあり青春18きっぷを使った電車の旅もあまり出来てないですし、温泉地巡りも行けてません、とても悲しいことです。
年末年始はのんびりと年の瀬と正月を過ごす予定です。

元旦は成田山へ初詣の予定ですが、ここ数年の元旦はお店はお休みのケースが多くなって、いつもの量販店(オートウェーブ)も三が日はお休みみたいで、初詣の帰りにオイル交換が出来なくなってしまったのは少々残念、初売りもついでに見れたのに楽しみが一個無くなっちゃいましたね(;´・ω・)

さて一年で新しい愛車であるマークXにどんな作業をしたかというと・・・
・半年ごとにエンジンオイル交換(トヨタ純正)
・カーボナイザー(CN-101)の施工
・AZ FCR-062の定期的な投入
・ブロアファンの保障交換(入ってよかったロングラン保障)
・リアエンブレムの交換(350RDS+α)
・US仕様のオイルフィラーキャップに交換
・シャークアンテナの取付
・モデリスタのエアロ(フロント・サイド・リア)とトランクスポイラー取付
・サイドプロテクションモール取付
・フロントスピーカー交換&デッドニング施行
・ウィンコスのリア断熱フィルム施工
・センチュリー用リアドアウェザーストリップ取付
・後期型エアコンパネル交換(クリアブルー)
・後期型スイッチ類にすべて交換(クリアブルー)
・ドアミラーをブルーミラーレンズに交換
・Lei04 霧島レイ レーダー探知機のを取付
・ATF交換とデフオイル交換
・車高調整とアライメント調整

ざっくりと作業を記載するとこんなところです。
※詳細は整備手帳をご覧ください。

とにかくエクステリアを完成形に持っていきたかったのでお金がかかりましたw
モデリスタのフルエアロは値段が高いのでキツイですわ。
あとサイドプロテクションモールも昔の車は標準装備なのに今は別売りなのですがこれも地味に高い・・・(;´・ω・)
リアガラスにちょっとグレードの良いフィルムを貼ったのも地味にお金かかってますね。
エクステリアはイメージしていた形にはなりましたのでエアロで下がった車高の分だけKTSさんで車高を上げてアライメントを取り直しています。

インテリアは後期で採用されたクリアブルー照明にすることを完了させました。
すべて純正部品でやりましたので10%引きで購入したとはいえお金がかかりましたね・・・(;・∀・)
スピーカー交換とデッドニングもやりましたがウィンダムほどオーディオにはお金をかけなかったので音質は純正よりもちょっと良いくらいのレベルです。
しっかりと音楽を聴きたいならプロショップに持っていくべきですね。
まぁ、エクステリアで散々パーツ代と工賃が掛かってますので、インテリアはDIY作業にして少しでも節約する努力はしましたけど焼石に水ですw

今年は大物作業が続きましたがやることはだいたい完了したので来年以降は基本メンテナンス+αくらいでいいかなーと考えてます。
だって今年はマークXの走行距離、2000キロも走ってないですwww
来年は実運用に向けて温泉地巡りを再開できたらと思います。

一方サブカーであるアクセラスポーツの方ですが・・・
このBL型から


こちらのBM型に乗り換えることになりました。
親父様が普段乗りで使用してる車なので最低限のことしかやりません。


しかし、1年持たずして車乗り換えるなんて人生初です。
親子揃って車は乗りつぶす派なので壊れなきゃ乗り換えません。
みなさん、自分が安全運転するのはもちろんですが、他の車の挙動にも十分警戒して、不慮の事故に巻き込まれないようにしましょう!

ではでは、また来年、よいお年を♪(*^^)v
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2019/12/30 13:09:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

本日のランチ!(焙煎ごまみそらーめ ...
かんちゃん@northさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2019年12月30日 22:09
ご無沙汰です。
ビフォーアフターで
別車ですね笑
いい感じです♪
またお会いしましょう

よいお年を♪
コメントへの返答
2019年12月31日 20:23
ご無沙汰してます。
買った当時と比べたらずいぶんとエクステリアがしっくりきました!
サブカーの変わりっぷりは想定外すぎて出費が痛かったです・・・

来年もよろしくお願いします。
2019年12月30日 23:50
だいぶ手が入ってきたので、もうやるところはやった感じですね。

よいお年をー
コメントへの返答
2019年12月31日 20:24
エンジン関係に手を入れることはないのでやってオーディオでアンプ+スピーカー入れるかどうかですかね?

来年もよろしくお願いします。
2020年1月1日 23:30
新年明けましておめでとうございます。
最近、忙しくて帰省ができていませんが、今年こそは異動しないかなと期待しております。いずれにしても、関東に立ち寄る際はお声掛けしますね!!
本年度もどうぞ宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2020年1月4日 12:25
あけましておめでとうございます。
相変わらず同じ場所で勤務されているのでしょうか?
そちらの方は温泉地も多そうなのでたまにはこちらから出向いてもいいかなー、と考えてます(時期は雪がなくなったなのでGW明け以降かな)
クルマ乗り換えたのはいいとして使いこなしてなくて展示物と化してるので今年こそは遠出しないと・・・(;´・ω・)
2020年1月20日 18:52
モデリスタのフルエアロは「高嶺の花」です。

言ってよいのでしょうか・・・アクセラ、めちゃめちゃカッコ良くなったと思います。マツダデザイン、激変!超進化!で見とれます。燃費が良い車が1台あると便利でいいですね。(^^)
コメントへの返答
2020年1月21日 18:54
サイド・リアは中期・後期共通なのでまだ塗装済みが出るかもしれませんがフロントは素地しかないので塗装代が加算されて割高になりますね(;´・ω・)
BMアクセラの幅って130マークXと同じなんですよ。
元々ファミリアだったのに立派になったものですw
2020年1月22日 12:12
マツダの最近のフロントかっこいいですよねー!
コメントへの返答
2020年1月23日 1:10
鼓動デザインは最高だと思います。
欧州をターゲットにしてるのでブランドが一目で分かるデザインは賛否両論ありますが・・・

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:49:27
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 04:21:48
トヨタ純正ATF WS交換&E/Gオイル(フィルター)DIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 03:11:47

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation