• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

またまたラーメンを・・・

またまたラーメンを・・・ こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
先日に引き続き、ラーメンを食べてしまいました( ´艸`)
国道16号沿い(確か八千代道の駅付近)にぽつんとあります「炙りチャーシュー 千葉らーめん」というお店です。

初めてのお店なので無難にお勧めらしい黒(醤油)を注文!!
スープは濃口醤油、麺はスープに絡みやすい、チャーシューは備長炭網焼きとなかなか手が込んでいます♪


味もなかなか・・・美味しいです!
一度おためしアレ!!(@^▽゜@)ゞ

おすすめスポットはこちらこちらです。
ブログ一覧 | ラーメンネタ | グルメ/料理
Posted at 2007/11/19 21:13:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年11月19日 21:16
新規開拓ですね♪

どんな味なんだろう??興味ありますね。
コメントへの返答
2007年11月20日 7:17
珍しく新規開拓です♪

今回はアタリかな?!
2007年11月20日 0:03
これ見たらお腹減ってきましたよ。
コメントへの返答
2007年11月20日 7:17
たまにはこーいうラーメンも良いかと!!
2007年11月20日 0:11
そー言えば、暫く美味いラーメン食べてない様な・・・

写真見てたらお腹空いてきました^^;
コメントへの返答
2007年11月20日 7:17
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

σ( ̄。 ̄)なんて今週はラーメン三昧でしたwww
2007年11月20日 20:41
おいしそうですね~w
感想も良かったみたいですねw
やはり関東では醤油味が主流ですか?
東海にはみそ味がありますけど・・・
ボクはみそ派なんですw
コメントへの返答
2007年11月22日 0:55
なかなか美味しかったです♪
新規開拓のお店はどんな味かドキドキもんですよwww

関東ではいろんなラーメンが食べれるのですが今はとんこつ醤油が流行ってるのかな?!

σ( ̄。 ̄)もみそ好きです☆

プロフィール

「[整備] #マークX エアコンフィルター交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/2605826/6308274/note.aspx
何シテル?   04/10 18:17
マークX GRX130中期型に乗り換えてしまいましたが今までどおり仲良くしてください。 基本方針はウィンダムの時と同じく車検に通る範囲で、そして今回からは軽め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Extage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:19:04
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:30:50
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:29:08

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年6月~ 平成30年6月22日に納車されました。 永遠の現行車「ウィンダム」から ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年10月~ 令和1年9月27日に契約してきました。 納車日は10月19日でした。 ...
その他 その他 AVオーディオ&パソコン (その他 その他)
車以外の趣味であるオーディオとパソコン(家電全般等々) 忘れないように構成の記録を残すこ ...
その他 自転車 GIANT エスケープR3 2013 (その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 2013モデル カラー:ブラックトーン サイズ:430 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation