• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"カメラ・模型・DIY" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年5月1日

キヤノン旧-FD50㎜F1.8 分解・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カメラ店のジャンクカゴの中に放り込まれていたキヤノンの古いレンズ
「旧-FD50㎜F1.8」は1050円でした。
銀縁なのでFDのシリーズでも初期の物のようです。

中にはカビが生えていて、特に後玉側が酷いようです。
前玉側には軽い曇りが見えます。

2
早速分解。
まずはカビの酷い後玉側です。

マウントの締め付けリング内側に見えるマイナスのネジ3本を緩め、マウント部を一体で取り外しました。
3
レンズの組み付け箇所にあるリングにレンチ(いらないノギスで代用)を掛け、リングを外してレンズを取り出します。

間にスペーサーのリングを挟み、2枚入っていました。
4
クリーニング液を付けて拭き上げると、カビはあっさりと取れて無くなりました。

ホコリの混入に注意しながら、逆手順で組み立てます。
絞り機構に異常はなかったので、今回は分解していません。
5
続いて前玉側。

これは銘板をゴムで回して外すタイプです。
テーパーが深いデザインが目印です。
ちょっと固着していたので、周囲のネジの隙間に滑りをよくする物を浸透させました。
今回はたまたまそばにあった「シリコンオフ」を使用してみました。
樹脂を傷めない油性の薄め液などでも行けるかもしれません。
6
銘板の陰から出てきたネジを3本外すと、このレンズのトレードマーク?の銀縁が取れました。

レンズを固定してるリングにレンチ(ノギスで代用)を掛け、クイッと回します。
回す時はレンチが外れないように気を付けましょう。
7
曇りのあるレンズに辿り着きましたが、レンズクリーニング液を付けて拭いても曇りは取れてくれません。

やや諦め気分でしたが、どうせジャンクだしダメで元々と、ソフト99の「水アカハンター」を少量付けて磨いてみました。
コーティングを傷めるかもしれないので力を入れてはいけません。

水アカハンターすげーーーーーーー!
マイルドな研磨力の効果で、どうやっても取れないと思っていた曇りがスッキリと落ちたのです。
8
再びクリーニング液で油分を取り、前玉群を組み立てました。
銘板は特に何かを固定しているわけではないので、文字列のバランス優先で組みました。

外装は薄めたマジックリンと歯ブラシで清掃し、除菌の出来るウエットティッシュで仕上げます。
くすんでいた銀縁も水アカハンターで磨き上げ、見違えるほどキレイになって大復活!

古いカメラボディにひときわ映える、銀縁の標準レンズが仲間に加わりました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 50㎜ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

ベルトサンダー導入

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

バンドソー導入

難易度:

遺品整理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月4日 0:36
クモリを洗車用品で代用して除去するとは、ナイスアイディアです。コーティングが大丈夫かは、撮影でお試しですね。

ところで、『コーティングを傷める=バルサム切れ』と言う事なのでしょうか?勉強不足でイマイチよく分かってないんです。
コメントへの返答
2011年5月4日 0:53
基本的にコンパウンド的な物は使わない方がいいと思います。
今回のはダメ元なところでしたが、たまたまうまく行ったパターンです。

コーティングはガラス表面の皮膜で、バルサム切れは貼り合わされたレンズの間に、その貼り合わせる接着剤のような物が脱落して除去できなくなった物と思っています。

プロフィール

「水かけ当番 http://cvw.jp/b/121373/47791067/
何シテル?   06/19 23:11
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation