• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"カメラ・模型・DIY" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年11月25日

キヤノン AE-1 分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トップカバーを開けるには、フロントのレンズマウント部カバーを取り外す必要があります。
ネジは両脇と上下の4箇所。

スイッチ部がちょっと引っかかります。
外すと中にトップカバーのネジが2本隠れています。
2
巻き上げレバーの取り外しは、小さな2つの穴にレンチを引っかけて回します。
専用のカニ目レンチがないので、ピンセットで代用しました。
穴から滑ってキズが・・・・
3
レバーを外すと中にもう一つナットが。
シャッタースピードダイヤルを外すには、このナットを外す必要があります。
取り外す前に、シャッタースピードを「B」(バルブ)位置へ。
ASA感度設定は3200へ。
4
巻き戻しクランクを外すには、パトローネ側のミゾにドライバーを引っかけて回して外します。
5
クランクを外すと中にはスナップリング。
精密ドライバーで取り外せました。

どこかに飛んで行かないように注意!
6
6個のネジを外しトップカバーを外します。

開いてビックリ!
けっこう電子パーツがビッシリでした。
現代の洗練されたそれと比較して、工作その物は上質とは言えません。
7
ホコリの混入したファインダー。

ファインダーレンズ周辺には、露出コントロール用の細いワイヤーが張られていて、小さなプーリーに引っかかっています。
壊さないように注意!
8
取り出されたファインダーレンズ。

これその物はキレイになりましたが、更に奥のペンタプリズムにヒドイ汚れがあるようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

G-funでラックを作ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅干しに赤紫蘇投入 http://cvw.jp/b/121373/48608688/
何シテル?   08/18 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation