• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ThunderBoltの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年12月30日

シフトアダプター自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノートのシフトノブを市販のマニュアル用シフトノブに変更できる、POWER LLC様のシフトアダプターですが廃盤になったみたいですね…
ちょっと思いついたので、なるべく安価に自作してみました。
パーキングスイッチは移設を前提、また中央部の見栄えを機にするならシフトブーツを推奨です。
真似する方はいないと思いますが、自己責任でお願いします
_:(´ཀ`」 ∠):
2
とりあえず作業しやすいように外してきましたが、車内でもOKです。
3
シフトノブ部を全バラにします。外し方は他の方のブログに詳細に書いてあるので割愛させてもらいます。
4
本当はここで同社から出ている、セレナ用シフトアダプターを使うと工型のパーツをM10に変換できるようです。
ただし今回は『格安』で仕上げるので、ヤフオクで入手したシフトノブ延長アダプタを接着します。
5
こんな感じの延長アダプタになります。
M10×P1.25のタップが切ってあります。
付けるシフトノブのサイズだ選んでも良いかと思いますが、メス側の内寸法が8mm以上ないと本体の工型のパーツが入りません。
6
接着完了。
金属用のエポキシパテを延長側に押し込み、それを本体に押し込みました。
7
あとは、バネ→内側カバー→外側カバーの順で戻して行くだけです。

M10延長 ¥1,050
エポキシパテ ¥820
8
ちなみに、パーキングスイッチは製作中ですが画像のリミットスイッチを使ってレバー型のスイッチをシフトコンソール横に取り付ける予定です。
押しボタンも良いけど、レバースイッチは他で見かけたことがないので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ戻し(気分&定期)

難易度:

「audi スタートボタン リング アクセサリー (レッド)」の 取り付け

難易度:

サイドミラーバイザー交換

難易度:

ダイヤモンドキーパーコーティング

難易度:

ガレージ作成の構想①

難易度:

シフトノブカバー (日産ノート/Type-B)/スマート屋製 の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月8日 2:52
私も同じ様に改造したいので、パーキングスイッチの制作アップ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2025年1月8日 4:56
コメントありがとうございます
着々と準備を進めてます♪
取り付けたらアップしますね
2025年2月6日 17:04
はじめまして。コメント失礼します。
シフトノブ延長アダプタの長さは、7センチくらいでしょうか?
自分も格安に挑戦してみようと思っています。
コメントへの返答
2025年2月6日 17:14
コメントありがとうございます😊
全長70mm (タップ20mm+延長50mm)
太さは12mm です

選ぶシフトノブにもよりますが、割と良い感じだと思います。
2025年2月6日 18:09
返信ありがとうございます。
頑張って作成します。🙏

プロフィール

「修理中なう」
何シテル?   01/29 15:21
ThunderBolt と申します。よろしくお願いします。 通勤快適仕様を目指して日々進化しています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 HCR32 スカイライン 4POT 装着3(マスターシリンダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:33:52
BRIGHTZ ブラックメッキステンレスウィンドウモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 03:01:27
シフトアダプター自作からの装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 10:03:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤快適仕様
ダイハツ ネイキッド H660 (ダイハツ ネイキッド)
通勤快適仕様を目指して日々進化しています
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ThunderBolt と申します。よろしくお願いします。 通勤快適仕様を目指して日々進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation