• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ti-haの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

センターパネルの張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
Z33のラバー塗装は古くなると、すぐに傷が付くので、新品に取り替えても、改善が見込めないので、アルカンターラ張替え行うことにしました。

という訳で、まずバラシます。
2
貼った生地の折り返しを行う為、メーター取り付け部もヒーターガンとマイナスドライバーで分解
3
丸みを帯びていますが、割と簡単に1枚張り出来ました。 小物入れ部とオーディオのパネルを取り付ける部位は、事前に少し削って折り返し部の隙間を確保

大きく貼った後に開口部の処理は写真のような感じで加工していきます。
4
貼り終えた所です。
背面はこのような感じで折り返しました。
落ち返した部位はセメダインの速乾ボンドで接着すると簡単です。
5
完成に見えますが、このままだと小物入れとか開かなくなるので。。。
6
ヒーターガンで溶けるぐらいまで炙って、生地を薄くすると同時に手でパネルと一体化します。

枠部は全て同じ加工を行いました。
7
工程6を行うことで、何とか蓋が開くようになりました。 純正より硬い感じですが、開閉出来るので問題無しということでw
8
ヒーターガンとホットボンドで復旧&補強
9
工程8の前にメーター下部の部品にも貼り付け行ったので一体感が出ました。
10
メーター取り付けて完成!
失敗して何とかなるように、実は予備買ってあったりw  丁度比較してみました。
メーター回りのみ移植しております。
11
去年購入したヤフオク本革張替え用の生地もついでに施工。。

アルカンターラーより生地が厚いので難しい。。。
ちょっと失敗しましたが、まぁ見れる範囲かと(-_-;)
12
そして復旧!
この時に配線を繋ぎ忘れたことに気付く。。

再度ばらして3連メーターの配線接続することに
13
カーボンメーターフードも焼けてきたの、アルカンターラ張り替えました。
純正っぽい感じが良いです。
14
蓋開閉もOK

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェアレディZ(RZ34)Aピラーカバー2点セット取付方法(st906)

難易度:

ダッシュボード交換

難易度:

Z34用 純正フィニッシャー、インストルメントサイド交換

難易度:

フェアレディZ(RZ34)エアコンオンダッシュカバー取付方法(st907)

難易度:

カードホルダーの楽な外し方

難易度:

フェアレディZ(RZ34)インナードアトリムカバー取付方法(st916)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジェントルマンSWを取り付けてジェントルマンに(笑)」
何シテル?   02/13 13:30
下手なDIYで工賃をケチしてパーツを取り入れてます。 自分で出来ないことは、知り合いのカーショップで取り付けます(教えてもらいます)。ちまちま更新していくので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcementを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:58:21
BMW(純正) キドニーグリル クローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:40:33
[アウディ A1] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 22:15:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
UA5セイバーからの乗り換えです。 10年以上前の車から最新仕様車に乗り換えたので、操作 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33ver.NISMOに乗ってます。R33GTS-tからの乗り換えです。
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
原点回帰です。 大型で最初に買ったゼファー750。 街乗り買い物するには、これが一番とい ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
VitzRSが事故でお亡くなりになったので、代替品というよりグレードアップさせて帰ってき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation