• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonnkoの"ふぉれっさん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

エアコンパネル蒼色LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
パネルを外した直後です。
2
上絵が元。
白色LEDが入っているのですね。
下のLEDは橙色です。

下絵が加工後
白色LEDを蒼色の同系統の物に変えて、
白色を橙LEDと付け替えました。

14.4Vで計算しても耐久がありそうだったので
抵抗などの変更は無しです。
3
緑なのはパネルの裏側が緑だったからのようです!
コレをどうにかしないと(汗
4
実はコレを外すのに悩みました。
が、ツメが2カ所有り、
それをどうにかすることでどうになりました(笑
5
まず、上ガワのパネルを外すわけですが、
コレは接着剤かなにかでしっかり固定されていました。
強引に外しましたが「パキッ」って音がとても嫌ですねぇ(^^;
一つは割ってしまったし、割れても良いと思う方じゃないと
この作業はやらない方が良いかもですwww

緑のパネルは薄いプラで両面テープで付けられていました。
そのまま剥がして、残った両面テープかすはシール剥がし剤で
綺麗にはぎ取りました。
6
ひとまず光らせた絵
これだけでもかなり蒼いですねぇ(^^;
7
パネルも付けて終了。
綺麗に蒼いです!
8
ボタンを押した時は白が光るようにしていますが、
暗い気がしますね^^;
当初、橙でもイイかなって思ったノですが
実際橙でつけるとかなり橙が主張するので白にしました!


まぁまぁ 満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポ洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換・エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン関連DIYメンテナンス

難易度:

エアコン添加剤充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月1日 20:51
なんか俺の電球色だけど・・純正て何色なんだろう??
青は目が疲れやすいとか有害とか言わないですか(汗;)
コメントへの返答
2012年12月1日 21:59
おはこんばんちわ

白色LEDが入っていて、緑のフィルムが入っているので緑色です^^
SG9は・・・ですが。

蒼色LEDについては調べて見ましたが・・・
確かに目に悪いとありますねぇ(汗

ちなみに白色LEDも元は蒼色LEDに黄色の物質を通しているので蒼と同じく目に悪いとのことですが・・・

常に注視するものではないので^^;
気にしておりません(爆

しかし・・・
一気に全色赤にするって手もあるかもしれないなぁ(爆

プロフィール

「坂道・・・ http://cvw.jp/b/121593/44001539/
何シテル?   05/15 19:40
「元気に」そして 「まったり」と 「シンプル」に 軽く流してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こーひー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 17:38:53
官邸とドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:23:05
嗚呼… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 09:22:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20ファイナルエンジンを乗せた機体!!
ホンダ その他 ホンダ その他
エコ率ナンバーワン!!!
スバル フォレスター ふぉれっさん (スバル フォレスター)
189189キロでお別れ。 最後まで元気なエンジンでした。 お疲れ様、よい機体と出会いで ...
スバル フォレスター ふぉれさん (スバル フォレスター)
こっそりやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation