• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

雷電廿六木橋

どーもです(゚∀゚)

夏休みも明け、金土日と働いて疲れたので今日はお休みです(笑)

天気もいいのでポル君でドライブにでも行ければよかったのですが。。。

壊れました(笑)

大したことないのですが、前回の動画を見るとわかります。。
そう。ブレーキランプが全部点かないんです(汗)

原因はおそらくペダル裏にあるスイッチの故障。。
部品は注文しましたが、ブツが届くまで危ないので動けましぇん_| ̄|○


ってなわけで、ポル君でのドライブはあきらめたのですが、以前夜中にポル君で走った事のある雷電廿六木橋へM5君でお出かけすることにしました♪

タイトルにもありますが、「雷電廿六木橋」って読めないですよね(汗)
「らいでんとどろきばし」と読むそうです。。いわゆるループ橋ってヤツです。

我が家からは3,40分って感じですね、かな~~り山奥です。もちろん携帯圏外でした。

奥に見えるのが雷電廿六木橋。
このスポットなかなか撮影にグーでした♪次回こそポル君で来たいです(汗)

実際の雷電廿六木橋↓↓

一周しかしませんが、周りを緑の山々が囲んで写真の左方向には大きいダムがあるので、かなり景色がいい感じです♪


途中にちょっとした展望台があるので、なかなか楽しめます♪

気がすんだので帰路へ。。(笑)

帰りのスーパー駐車場から見ると都会方面にすごい雲が。。

こちらは降ってませんが、都内は場所によってはかなり降ったようですね(汗)

そんなこんなで帰宅すると。。

この警告が。。
つまり。。↓

オイル残量が少ないっすよ!って事みたいです。
オイルを継ぎ足して。。

計測中・・・
チーン♪

完了♪
あっ、チーン♪は言いませんよ。ちなみに(爆)

そうそう、うちのM5君の駐車スペースに屋根が付きました\(゚∀゚)/

紫外線&熱線カットするみたいでなかなかすぐれものです♪

本当は立派なガレージに3台格納でもできればいいのですが。。(爆)

でした。。(笑)
ブログ一覧 | M5 | 日記
Posted at 2009/08/24 23:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

朝活⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 0:11
此処、雪の日に通り思わず死んじゃう?
と思った事があります・・・(笑)
知人のM5はOILを毎月1Lガブ飲みしてます^^;
コメントへの返答
2009年8月25日 0:58
雪の日ですか(滝汗)
一歩間違えば真っ逆さまですね。。

こんな所雪の日に通っちゃ絶対だめだと思いますけど(笑)

ウチのM5も今のところ同じペースみたいです(汗)
2009年8月25日 7:45
ご無沙汰してます。

前回の動画はすっごく楽しめました。

計測の前に、コーナーを走りぬけるシーンで、993だけは

ブレーキ無しでクリアしていたと思ってましたが、違ったんですね。

ところで、ロドスさんの家はどこらへん?いっつも景色がよさそうな感じ。。。。
コメントへの返答
2009年8月25日 19:43
ご無沙汰ぶりです☆

私も動画撮影していてカメラチェックをした時に気付きました(汗)
結構ショックしたよ(笑)いったいいつからなんだろう。。って(汗)

我が家は埼玉の山奥です(そのまま(笑))
2009年8月25日 9:09
>> もちろん携帯圏外でした
そんな危険なところにはイケない(汗)。 もし 止まってしまったら・・・(笑)。

しかし、キレイな橋だねぇ(^^)。 目は回りそうだけど(@@)。
コメントへの返答
2009年8月25日 19:45
多分ド○モは大丈夫だと思いますよ(笑)

うちのはソフバンなので。。(汗)

急いで通ると絶対目が回りますね☆
2009年8月25日 9:51
あの動画はノーブレーキだったのかと思ってました(笑
気合が入ってるように見せる為にBランプわざと点かない
ようにしてみては・・・。
うしろから突っ込まれたら・・・とかは考えないようにしましょう(笑
コメントへの返答
2009年8月25日 19:46
見た目以上に結構キツイコーナーなんですよ(笑)
自分でもアレ?ブレーキ踏んだよな?・・(汗)
でした(笑)

突っ込まれても文句言えなくなるのでしばらく動けません。。
2009年8月25日 14:57
M5って、もしかして空冷よりオイル食うんじゃないんですか?
恐るべし・・・。
コメントへの返答
2009年8月25日 19:47
アラ?気づいちゃいました??(笑)

ウチの993より確実にオイル食います(爆)
2009年8月25日 16:43
いいなぁ~雷電廿六木橋!!

初めて読み方知りました(^^;)

昼間も気持ち良さそう♪
やはり休日は渋滞なのでしょうかね~、、

で ないなら 是非みんなを連れって下さいよん(^^)v
コメントへの返答
2009年8月25日 19:48
絶対漢字変換してくれないですけどね(笑)

おそらくこの辺は休日でも交通量かなり少ないと思いますよ。。

いっちょみんなでツーリングでも行きますか☆
2009年8月25日 18:14
前回のブログ楽しく読ませて頂きました。住まいが寄居町でないかと思いました。

すいません、M5はオートマですか?その場合、Nに入れてエンジン回転をあけでDに入れたのでしょうか?それともブレーキを踏んだままエンジン回転数をあけて、パッと離したでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月25日 20:37
寄居はお隣ですね(笑)

で、M5ですけど、2ペダルマニュアルってヤツですね。
前回の動画のスタートはローンチスタートモードというモードを使ったのですが、簡単に言うとF1とかのロケットスタートと同じ原理です。
色々設定があるのですが、M5の場合はローンチモードにしてアクセルベタ踏みでシフトレバーを奥へ押すだけです。
あとはシフトレバーを離すと自動でロケットスタートしてくれます!!

ただ、かなり負担がかかるので、これをやると壊れても保障が効かなくなるって説明書には書いてあります(汗)
2009年8月25日 18:53
おお、ここ良さそうですね~。
先日、近くを通ったので、993走ってないかな~?
とか、M5止まってない?とか言いながら
某国道を走ってました(笑
コメントへの返答
2009年8月25日 20:39
みんなで連なって走ったら面白いと思いますよ(笑)

お近くまで来たですか☆
言ってくれれば目立つ所に車停めておいたのに(爆)
2009年8月25日 22:38
ども。

>雷電廿六木橋
名前付いていたのですか。知りませんでした(汗

ポル君はシフトダウンでエンブレだけでクリアしているのかと思ったのですがブレーキ踏んでいたのですね(汗

後ろから突っ込まれる前に気付いてよかったですね!
コメントへの返答
2009年8月25日 22:44
こんばんは☆

私も調べるまで知りませんでしたが、どうしてそんな名前を付けたんでしょうね(汗)

昔からってわけでもないですものね☆

ポル君は本当に気付いてよかったです。
動画撮らなければ気付かなかったかもしれません。。
っていうか、はたしていつから。。。(汗)
2009年8月29日 11:04
はじめまして(^^ゞ
N監督のところから飛んできました♪

私もこの橋に何度か訪れた事があります^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/505759/blog/13697602/
このループ橋を一枚に収めた記事ですww

私もポル&BM生活ですがかなりランク違いますけど楽しい車ではありますね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月29日 21:14
はじめまして(゚∀゚)

Nullさんのブログ拝見いたしました(汗)
おもわず見惚れちゃうくらい素敵な写真ですね♪
私もあんな写真が取れるようになりたいものです(笑)

ポル&BM仲間としてこれからもよろしくデ~ス!!

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation