• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

第一回 伊勢崎オートモービルフェスタ♪♪

どーもです(゚∀゚)

日曜日は初開催のビックイベント、、
伊勢崎オートモービルフェスタ!へ参加してきました♪

alt

バー―ン!

なんと私の車はポスターにも載っています♪
そして実行委員を仰せつかりましたので♪
喜んでお手伝いさせていただきました\(゚∀゚)/

いろんな方の働きかけで多方面の協賛や協力を頂き、かなーりビックなイベントとなりました☆
一番すごいのは群馬県、伊勢崎市、伊勢崎市教育委員会の公式な後援をいただいてるところ(*'ω'*)

当日はあいにくの雨予報でしたが、、、
私は朝から設営準備のため、早起きして向かいました♪

alt

alt
本部テントも組み立てました♪
久々に重いものを持って筋肉痛です(笑)

alt
朝から運営委員会会長の檄が飛びますww(ウソですw)

alt
駐車スペースのマーキングもしっかり行って('ω')ノ

って、

あれ、、

もしかして気づいちゃいました。。?(;'∀')

奥に赤いカブリオレ停まってますよね

そーです、

雨予報に負けてポスターに載っているGT2じゃなく、カブちゃんで参上しました(汗)
実際に会場でも数名の方からポスターと車が違うと指さされ(笑)

さてさて、ここから私も搬入誘導やら色々でなかなか写真が撮れず。。

気が付けば220台のポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニを始め、国産旧車や珍しい車、バリエーションある外車たちなどなど♪
キッチンカーやフリーマーケット、ベンツ、BMW、ボルボ、VW等のディーラーさんまで会場にぎっしりと入りました☆

alt

午前中は天気も大丈夫でかなりの人出もありましたよ♪
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



alt

雨もあって全然写真が撮れませんでしたが(汗)

とにかく大盛り上がりのイベントでした♪

来年も第二回を開催できるようにしたいところです\(゚∀゚)


Posted at 2024/06/03 22:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2023年08月12日 イイね!

ポルシェ&フェラーリツーリング in グンマー('ω')ノ

どーもです(゚∀゚)

もうしょうがないくらい猛暑ですが(笑)

この前の日曜日にポルシェ&フェラーリのメンバーでツーリングに行ってきました♪


集合はグンマ―のパーキング☆
ちなみに私は後ろの方にチラッと写ってますが(笑)
カブちゃんで♪♪

今回はポルシェ&フェラーリでグンマ―が誇るイニD聖地の山々を走り回ります☆

まず目指すは妙義ナイトキッズの待ち構える(ウソ)妙義山!

跳ね馬たちに囲まれるとポルシェチームの音が全然聞こえなくなりますが(汗)


コーンッと駆け上って。。


到着♪

今回はポルシェチームも赤多めでイイですね☆

さて、次の山へ向かいます♪



お次に目指すは秋名スピードスターズ有する榛名山(笑)




お山の上はとても涼しくて、オープンでドライブ最高に楽しかったです☆


溝にタイヤを落としながら榛名を下ってww


途中パーキングでさらにメンバー追加☆

次は赤城レッドサンズで有名な赤城山めざします(*'▽')

前半の高速セクションと

後半のタイトなセクション
チャレストを追いかけて、爆走!!

ではなく、一般車に引っかかってゆっくりペースでした(笑)


山頂は車停めるのもやっとなくらい観光客のみなさんで大混雑(;'∀')

これでイニDの三大聖地を制覇です!!一日で(笑)

まだ終わりませんYO♪


下りは北面を爆走して沼田のイギリス方面へ(笑)


無事到着!!
下界は暑すぎてさすがに途中で屋根を閉めましたww

到着したのは、沼田のイギリス!!

ロックハート城\(゚∀゚)

始めて来ましたが、なかなか雰囲気たっぷりでいい場所でした♪
こちらでランチを頂いて☆

最後は残ったメンバーで撮影大会\(゚∀゚)

特別にお城エリアに車入れさせてもらって、撮影させていただきました♪♪


バシッと最高にキマリました(-。-)y-゜゜゜

しかし、暑い。。。

もう汗もダクダク(;'∀')
帰りの渋滞も心配になってきたので、、解散!!

やまみちガンガン走って最高に楽しい一日でした☆
コーナーで踏ん張りすぎて次の日は両足筋肉痛になったしww
走りながらカメラを構えていた右手ももちろん筋肉痛(笑)
もう少し体力付けないといけませんね(@_@)

主催のほうらいさん、いつもありがとうございます\(゚∀゚)
参加の皆さん、お疲れさまでした☆
ぜひまたご一緒しましょう♪


Posted at 2023/08/12 18:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2022年05月31日 イイね!

カブちゃんもヌルヌルピカピカになりました♪

どーもです(゚∀゚)

昨年、磨き屋ウッチーに出張コーティングでGT2をヌルピカにしてもらいましたが、

第2弾!
カブちゃんも出張磨きをしてもらいました\(゚∀゚)/


なぜかくまモンヘッドもありますが(笑)

今回は約3日間かけてバッチリ仕上げてもらいます☆

1日目
朝9時から作業開始!!
まずはカブちゃんを隅々までしっかり洗車♪
その後、油分、スケールの除去を行って磨きの下地を作ります☆


ボディの下地が出来たところで、ホイールもしっかり洗浄☆

ホイールキャップの裏も逃しません(笑)

私も作業を手伝って、ホイール4本をバッチリ洗浄してコーティングまでかけました☆
もちろん、外している間にキャリパーやタイヤハウスもバッチリ洗浄('ω')ノ

ウチの車のキャリパーこんな色だったんだって(笑)

って色々やって初日は終了(笑)
ほとんどボディには手を付けられず(*_*;

夜はラーメン食べて、温泉入ってリフレッシュでした☆

2日目
この日も9時スタート♪


いよいよ磨きが入ります(*'ω'*)

フロントのナンバーとリアのCarreraエンブレムも外しました♪




あとはひたすら研磨作業(;'∀')

夜はドミノピザを食べてまた違う温泉に行ってきましたw

帰ってきてからもガレージ内でガラスコーティングの仕上げです☆


ついでにGT2のメンテナンスもしてもらいました(*'ω'*)

って、くまモンww
これがやりたくてわざわざくまモンヘッド準備した男ですw
この日は深夜遅くまで、ガレージ内で色々作業をしてくれました(*'▽')

そして
3日目

すっかりペカペカに仕上がったカブちゃんですが。。

ここからさらに仕上げのワックスでオーバーコートします♪♪

お昼前には作業終了し、無事にヌルピカ完成\(゚∀゚)/

ほとんど一緒に見ていたので、どれだけ大変な作業かよくわかりました(笑)

その仕上がりをご覧ください(*'ω'*)












言うことなし('ω')ノ

そして、後日。。

リアのCarreraエンブレムは。。


ペカーン\(゚∀゚)/

ブラックにしてみました♪


汚れるのがいやでカブちゃん全然乗ってない(笑)


Posted at 2022/05/31 22:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2022年01月22日 イイね!

湘南ドライブしてきました☆

どーもです(゚∀゚)

先日、お天気も良かったのでぷらっと海を見に出かけてきました(笑)

というわけで、湘南(*´з`)


日差しもあって気持ちのいいオープンドライブ♪♪

お昼はかなり久しぶりの珊瑚礁カレー(*'ω'*)&スペアリブw


からの~


定番の江ノ電ショット(笑)

もっと海の方へ行ってみます。



やっぱり海はイイね~~(*´з`)

海なし県に住んでいると海にすぐ感動できます(笑)


稲村ケ崎で温泉に入って帰ってきました('ω')


海沿いを911カブリオレでドライブ(*'ω'*)
最高でした☆

おしまいw
Posted at 2022/01/22 22:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2021年09月14日 イイね!

カブちゃん快音大作戦\(゚∀゚)

どーもです(゚∀゚)

無事に車検も終わったカブちゃん♪

我が家のラインナップの中では通勤。買い物。お出かけ。
と要は普段使いの車なので(;'∀')

中間パイプ交換してバルブオープンで爆音のギブリやワンオフマフラーで快音のGT2に比べるとはっきり言っておとなしいサウンドでした☆
もちろん、911ですからノーマルでも踏めば勇ましいサウンドしますけど。
奥さんからもちょっと静かすぎるってクレームが出てたので(笑)

車検完了後に極秘快音大作戦を決行することにしました~( *´艸`)

で、

どうせなら既製品ではなくワンオフマフラーにしようと思って、

相談に行ったのは。

ボルケーノさん('ω')ノ

色々相談して大まかな計画を立ててもらいました☆
ワンオフマフラー製作は現車合わせで作るので(;'∀')
最低3週間は車を入庫する必要があるって。。

車検完了とお店のリフトが空くのを待って無事に入庫\(゚∀゚)/


ちょうどjyunyapowerくんの993と入れ替わりで入庫しました☆


最終的に出口の形状や材質等々色々検討して。。

今回のマフラーはの概要は

・出口は55φの4本出し。
・材質はステンレス
・触媒から後ろのマフラー部分のみ製作
・バルブを付けて開けたら爆音GT3サウンド,閉じたらノーマルサウンド

でお願いしました(笑)

本当はエキマニから作ってもらおうかと思っていたのですが、触媒取るとセンサー系のエラーが出やすくなる可能性が高いのと、997後期は純正エキマニの形が結構良いので、触媒以降の交換でも結構高音が出しやすいと説明されて。。
作ってみて物足らなかったらエキマニ作りましょうってことになりました☆

さて、ここから3週間。
ショップは厚木にあるので。
車をあずけている間の代車をお借りしました。。

ななんと(*'▽')



NA6CE(笑)

しかも、足回り、マフラー、タコ足と街乗りライトチューン仕様にしあがってて☆


楽しすぎるww

ご存じの通り、私は10年以上NA6を2台乗り継いで911に乗り換えたので。。
私のドライビングの原点みたいな車☆

3週間たっぷり楽しませてもらいました♪


楽しかったロドスタ生活(笑)

カブちゃんが完成したとのことで、終了です(T_T)

はっきり言ってまたロドスタ欲しくなってしまったのですがww


ここはグッとこらえて。。

カブちゃんをお迎えに行きました♪

3週間ぶりのカブちゃん\(゚∀゚)

バッチリ仕上がりました(*'ω'*)

イイ感じ☆


バルブ開けたら触媒だけのほぼ直管(笑)

サウンドは。。

もう言うことなしww

帰り道、高速のトンネルで笑いが止まりませんでした( *´艸`)

サウンドは近いうちに動画を撮ってご報告しますが、

まさにGT3サウンドww

バルブ閉じるとほぼノーマル。。


素晴らしい出来です♪♪♪

んで、家に帰ってから最終仕上げ☆


これがバルブコントロール用のリモコンなのですが。。
小さいし、車内に置いて操作がしにくい。。

ので。。。

ここを使えないかと♪

ウチのカブちゃんは日本未発売の後期MTカブリオレ☆
US並行モデルなので、こんなところにホームリンクスイッチというボタンが付いてます。
これはUSではガレージのシャッターリモコンを登録して使うボタンなのですが。
ウチのガレージシャッターのリモコンは対応してなくて使えなかったんです(T_T)

駄菓子菓子

こんなところで活用法が見つかりました\(゚∀゚)/
オーナーマニュアル通りに設定して。。
無事にバルブコントロールのリモコンが登録できました♪♪

これでいつでも気軽にバルブオープンできちゃいます(笑)


久しぶりに3台が並びましたが('ω')ノ

ん~、マンダム(*'ω'*)

来週にはGT2の車検なのでまた2台でお留守番になりそうです(;'∀')

ではでは、カブちゃん快音大作戦でした~('ω')ノ










Posted at 2021/09/14 21:35:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation