• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

パパパパ~~ン(/・ω・)/ヲイヲイ

どーもです(゚∀゚)

すっかり秋めいてきて過ごしやすい感じになってきましたね♪

昨日は久々に実家方面で高校の同級生と会って懐かしい一日を過ごしたのですが。。

その帰り('ω')ノ


カブくんで高速道路を走行中。。

今の時期、夜の田舎の高速道路は虫がすごいので。。

オートクルーズで100km/hキープして左車線走っていたのですが。。。


左のリアから突然「バフォッ!!」って音が聞こえて。

何か踏んだか??って思ったらすぐに左リア空気圧の警告点灯(汗)


交通量もかなり少なかったので、そのままハザード点けて減速したらちょうどパーキングまであと1kmの看板が(>_<)

路側帯よりをハザード点けながら40km/hでビビりながら走って無事にパーキング到着。



見るまでも無いのですが。



一応確認ww

パパパパ~~ン。。クww

してました('ω')ノ

内側のタイヤが一部リムから外れかかってたので、パンク修理キットを使うまでも無く終了。。
そうそう、997からはスペアタイヤ積んでなくて、代わりにパンク修理キットが入ってます。


パンパカパーンっと載せてもらって。。



納車1か月で早くもレッカーデビュー♪♪

やっぱりレッカー載るとカッチョイイですね~~(/・ω・)/

ロードサービス特約ホント大切!!w

そんなこんなで実家にヘルプしてレスキユーしてもらってw


ETCの精算のために最寄りのICまでドナドナされるカブくんを見送って帰ってきました(T_T)

明日オイル交換に持って行く予定だったんですけどねぇ。。


そんな感じで('ω')ノ


まぁ、すぐ帰ってくると思いますが。。

また我が家にM5くんだけになってしまった。。

あはは(;'∀')
Posted at 2017/10/02 10:40:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2017年09月17日 イイね!

雨の日曜日

どーもです(゚∀゚)

九州地方では猛威を振るっている台風ですが、どうやら関東直撃はまぬがれたようですね☆

そんな雨ザーザーな日曜日ですが。。

山の上にあるブドウ農家さんまでおつかいたのまれて行ってきました♪



もちろん、カブくんで\(゚∀゚)

かなりタイトなヒルクライムでしたが、楽しくお山を登ってほぼ雲の中ww


よくお邪魔する農家さんなのですが、ここの苺と葡萄は絶品(*^-^*)
もう他で買えなくなっちゃいました☆


帰りは買った葡萄と試食で食べてた葡萄3種類ももらってww

山道下ります♪



雨の中の997カブくんもまたなかなかカッチョイイ♪


帰りは助手席に葡萄があるので安全運転ですが、登ってくるときはここのヘアピンでおケツでも出してやろうかと、タイトに切込んでバンっと踏んだら普通にクイックに曲がってドーンと加速して終わりましたww

スピードはそこまで出ていませんでしたが、おそらくボクスターであればケツが出てPSMが作動していたであろうタイミングだったのですが。。

滑りそうな気配さえ無くて、逆に難しい(*_*;

無理せず安全運転しますww




そのあとは少しまったりと家と反対方向の山道をドライブしてUターン♪


雨でも気にせず乗れるスポーツカー、やっぱり最高です♪♪

って、カメラはタオルかけてましたが、自分はすっかりびしょ濡れです(*_*;






Posted at 2017/09/17 22:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2017年09月05日 イイね!

997Cabriolet Open-Drive

どーもです(゚∀゚)

すっかり秋の気配がただよい始めましたね☆

そんな今日はカブくんでオープンドライブに出かけてみました\(゚∀゚)

うちのカブくん。

すっかり通勤、お買い物と大活躍していますが、

お盆に納車されてから雨ばかりでなかなかオープンドライブできなかったんですよねぇ。

まぁ、仕事帰りにオープンで帰って来たりとかはありましたが、青空のもとでオープンドライブは今日が初めて♪♪

そんなわけで、洗車もして、カメラも積んでいざ出発!!


日差しはありますが、日影は涼しくて、気持ちいい感じ♪♪

とりあえずは山奥目指しますw

ちなみにカブくんはサンドベージュレザーの内装ですが。。

ブィーーンと日影を走ってて突然日向に出ると。。



ダッシュボードが全反射して前見えなくなります(笑)


昔乗っていたNAロド2号機↓

は同じような内装色でしたが、開発時に前方視界が考慮されてダッシュボードとメーターフードはブラックアウトされてましたw

ただ、見た目は絶対同色の方がカッチョイイ(*^-^*)


オープンエアから響いてくるフラットシックスサウンドを楽しみながら山奥のダムに到着♪♪






結構日差しがジリジリきて暑い(*_*;

でも負けずにオープンで移動!!ww


涼を求めて少し高い標高を目指します☆

平日の午前中ということもあり、車も少なくて、快適♪

997Ⅱは比較的低回転からフラットなトルクでグイグイ走ってくれるので、
とても扱いやすくて楽チン♪

感覚的には993GT2のブーストかかり始めみたいなパワー感と音で、4000rpmくらいまででポンポン変速してあげるとあっという間にビックリするくらいのスピードになってますw
オープンで走っていると、この辺の排圧のかかった低音が響くエンジン音と加速感が最高に気持ちいい(>_<)

さらにアクセルと踏み込むとグイグイ回転は上がって。。
M5のような突き抜ける加速やGT2のような暴力的な加速こそしませんが(笑)

6500rpm辺りをピークにいかにもNAフラットシックス的な官能的な音がします♪
この辺は素のカレラなのでこれで十分な感じかな☆

コーナーリングはもちろんボクスターに比べたら車が曲がろうとする力は弱い気はしますが、911を運転しているとは思えないくらいニュートラルな感じで、RRってことを忘れそうですww

まだ納車されて2000km位しか乗っていないので、この辺はもう少し慣れてくるとまた違う感覚になってくるかもしれませんね♪



で、高原到着!!w



オープンで走っている間は気持ちいいのですが、停まるとやっぱり暑い(笑)


そろそろお腹もすいてきたので。。
今日は午前中だけお仕事に行っている奥さんを迎えに行って、そのまま川越までうなぎランチに行ってきました☆

私的には997カブの幌を閉じたスタイルもまた結構好きなんですよねぇ~(^-^)♪


うなぎ食べて買い物して帰りました\(゚∀゚)

はぁ。満足な一日(*^-^*)
Posted at 2017/09/05 21:10:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2017年08月23日 イイね!

クレスト新調♪ナイトドライブへ(*^^*)

どーもです(゚∀゚)

もう夏も後半だと言うのにぜんっぜん晴れませんね(*_*;
今年の夏はほぼ梅雨っぽい感じで困ったものです。。

昨日はかろうじて午前中日差しが出たので、急いで我が家の新アトラクションを出しました!!

せっかく買ったのになかなか出番がなくて、やっと2度目です。

で、私はその脇でカブ君のプチモディを(゜∇^d)!!

車が来たときから気になっていたボンネットのクレストを交換です!

何が気になってたかと言うと、まぁもちろん経年的な汚れやキズもあるのですが、なんだかのっぺりしてる気がしてww
とりあえずAmazonで交換用のクレスト探したら、どれも997前期までの対応って書いてある。
品番996.559.211.01ってやつ。
で調べてみたら、

うちのはこれ。品番997.559.211.00
どうやら997後期から変わったようですが、なんだかコスト削減でチープになってる気が。。

なので、

996品番のクレストをポチっとして。。

これが。


こうなって。


こうなりました。


まぁ、違いはわからないと思うのでww


ズームするとこんな感じです。








左が997品番 右が996品番

ん~。。

好みもあるのかもしれませんが。。

やっぱり私は996品番の方が好きですね。。

交換の方法はこちら⇒ボンネットフードクレスト交換993編
もう10年以上前に投稿した整備手帳ですが。。
993も997も全く同じ方法でできます(笑)
こういう所が911のスゴイ?ところですね('ω')♪
ちなみにこの時交換しているのは993品番のクレストなのでまた微妙に違います。


さてさて、そんなこんなで、車もリフレッシュしたし、プールも遊び疲れたのでww
ドライブがてら夕食を食べに出撃!!!


したら、予想外の渋滞(>_<)

なんとか無事に到着したのは。。


相変わらずスーパーな車だらけのギロッポンヒルズ
911ってやっぱりかわいい♪♪


お気に入りの小籠包いただきました☆

しっかり口の中を火傷してww

ここからは撮影タ~~イム(゚∀゚)/



まずはレインボーな橋を狙ってみました☆



オールドニッコール単焦点レンズも持って行ったので、ちょっと遊んでみました。


ビルの排気と熱気で汗だくだくになったので、次のポイントへ!


こんどは辰巳PA!!



へ向かったのですがw



豊洲から湾岸のって行こうと思ったのに。。



IC通行止めで登れず(T_T)



あきらめてそのまま銀座方面へ・・







なんとかタクシーの合間をぬって停められました☆

これにて本日のミッション終了。。


さて帰ろうと思ったら。。。



また渋滞。。


久々に左足が疲れました(/・ω・)/


おしまい。

Posted at 2017/08/23 23:08:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2017年08月14日 イイね!

ニューマシンがやってきました\(゚∀゚)

どーもです(゚∀゚)b

なんだか梅雨のようなジメジメが続きますね~。。

我が家のオールマイティーマシン、ボクちゃんが旅立ってから3週間。

M5くんが頑張って大活躍してくれましたが、本日ついにニューマシンが納車されました!




悩みに悩んで選んだボクちゃんの後継車は。。。








やっぱりポルシェ♪

以前挙げた条件は

○4人乗り以上
○近所での買い物など普段使いしやすい
○上記に加えてある程度荷物が積める
○通勤で乗っても快適
○むしろ通勤が楽しくて仕事に行きたくなるくらい(笑)
○つまり踏めば応えてくれる車♪
○FFは無い
○車高の高い車も無い
○屋根が開いたら最高!でも開かなくても良いw
○色はシルバー以外。
○トランスミッションは絶対マニュアル!
○奥さんも日常的に使うので、運転しやすい
○走行距離は多くない方がいい

と、いうことで。。
色んな条件を検討した結果、信頼の水冷911になりました(爆)

991は予算オーバー少し大きいので、狙うは997後期型!!

エンジンも刷新してるし何よりリアのテールライトの形がよくて。。



そして、もちろんMT!!&サンドベージュのフルレザー!

PASMもクロノも付いていない素カレラですが。

ご存じ後期型からはPDKが登場するので、一気にMT率が下がっているため(*_*)

後期マニュアルがなにより一番厳しい条件でした(汗)

気になるカラーは。。。














ババーーン!!


ガ、ガーズレッド!!(;'∀')


うちには青い車もいるし、なんだかカラフルな感じになってきましたけどww


まぁ、色に関してはシルバー意外なら何色でもOKと言っておいたので。。


まさか赤いのが来るとは思いませんでしたが。


これも何かの縁だと思うことにしました☆


なぜなら。。。




























屋根開いちゃうんだもん\(゚∀゚)/






そんなわけで、997ⅡCabrioet 6MT ガーズレッドです♪
ちなみに走行は5万キロ後半☆
このくらいの方が逆に安心ですww


まだ近所のお山を軽く流した程度ですが、やっぱり911ですね♪
カブの方がおケツがセクシィだし(*‘ω‘ *)


大きさはボクちゃんより幅で3センチ、長さで10センチくらい大きいだけなので、ほぼ同じ感覚で乗れます☆


ホイールベースはボクスターより小さいので車庫入れなんかはむしろ楽になりました('ω')ノ



これから我が家のトップバッターとしてガンガン乗りたいと思いますw

やっぱりオープンカーは一家に一台ないとネ(^^ゞ

みなさんよろしく~~(*^-^*)
Posted at 2017/08/14 20:56:04 | コメント(28) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation