• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

ギブリの洗車をしてみました('ω')ノ

どーもです(゚∀゚)

いよいよGWも迫ってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか(-ω-)/

そんなわけで、大して汚れてもいないのですが、
先日ギブリくん洗車してみました\(゚∀゚)

alt

コーティングもバッチリ効いてて汚れはスルスル落ちたのですが、思ったことがいくつかあります(笑)

ギブリくんはセダンのくせにいわゆるサッシュレスドアなので、ドアを開けるときには水冷911シリーズと同じようにウィンドウが少しだけ下がるのですが。。

スマートキーをポケットに入れたままドアハンドルに水をかけると反応してキーオープンだけでなく一瞬ウィンドウが下がるんです(;'∀')

まぁ、鍵が開いちゃうのは気にならないのですが、ドアにホースで水かけてるのにウィンドウが一瞬下がるってのが結構焦ります(笑)

なので洗車で水をかけるときはスマートキーを持たない方が良いようです(;^ω^)

あとはスキマに水がたまりやすい場所が何か所かあります。。
ある程度はしょうがないのですが、特にリアのトランクとバンパーのスキマ。。

まぁ、洗車時にここに水が残るなんてのは良くあることですが(^-^;

問題は、その水を拭こうと思ってトランク開けると起こります(笑)

トランクを受けるボディ側によくある中空のチューブ状になったラバーのクッションが付いているのですが。。
当然トランクが閉じた時にはしっかり密閉するようにこのクッションがつぶれます(^_^)
でもでも、わざわざつぶれやすい様に?空気抜ける穴が開いてるんですよ。。

外側に向けて(*_*)
なので。。
トランクとバンパーのスキマにたまった水を拭こうと思ってトランクを開けると、つぶれたチューブが膨らむと同時にその穴からチューブ内にスポイトみたいに水を吸い込んじゃうっていう。。(汗)

その後はしばらくトランク閉める度に水がピューって飛びます(笑)

この辺はやっぱりイタリアンな感覚から言うと気にしちゃダメなところなんでしょうね(^-^;

ただ、悪いところばかりではありません(^o^)
ホイール洗っててインナーフェンダー見たら、
alt
しっかりフェルトで覆われてて、高級車らしい静音処理してありました♪
ただこの車(^-^;
こんなところで静音してもマフラーからの音が車内に響き渡っているので、全く意味無い気もします(  ̄▽ ̄)
そんなところもイタリアン(笑)
要は、小さいことは気にするなって事ね?(^3^)/
alt
そんな感じでww
色々探りながら楽しく洗車終了(^3^)/

あとはこちらが届いたので、確認(^-^)v
alt
しっかりとした袋も付いてきて(*^^*)

alt
ピッタリ収まるUS純正のサンシェード(^o^)v

裏側もしっかりしていて、期待できます(笑)
alt
このサンシェード、製造元から全く同じものでロゴが入っていないものも出ているのですが。。
GhibliとMaseratiのロゴが入って純正部品になるだけでプラス10000円って(*_*)
でも買っちゃいましたけど(笑)

ではではみなさん、GWお出かけ気を付けて~(^-^)v
Posted at 2019/04/27 13:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ghibli S | 日記
2019年04月16日 イイね!

ニューマシンがやってきました\(゚∀゚)

どーもです(゚∀゚)

長年連れ添ったM5くんとの悲しい別れを乗り越えて(T_T)

ついに新たなファミリーカーがやってきました('ω')ノ

さてさて、まずは我が家の主力ファミリーカーとしての条件を復習しましょう(笑)

・定員5名以上
・ゆったり乗れる
・スピードが出る
・足回りもそれなりにしっかり!
・ミニバンは却下
・荷物もまあまあ積める
・見た目がカッチョいい
・色は銀、黒、白以外
・長く乗れる
・うちの奥さんも楽々運転できる

そしてM5くんの替わりになる車!!
もしくはM5くん以上に楽しい車!!!

というのが今回の条件でした♪

これにさらに生産された国のハンドル位置である左ハンドルを条件にプラスしてやっと条件に合う車が見つかりました☆

最近の外国車はすっかり右ハンドルメインになっていて、左ハンドルが結構ハードル高かったのですが。。

昨日夕方から仕事だったので、自宅で納車してもらって、今日は早速ドライブに行ってきました\(゚∀゚)

新たな我が家の最強ファミリーカーは。。。

























早速ブーーンと都会に襲撃\(゚∀゚)



ババーーンと辰巳Pへ到着(*'ω'*)

ハイ\(゚∀゚)
マセラティ ギブリSでした~(*´Д`)

新車も悩みましたが、高いので。。色々考えた結果ww

1年半落ち、走行1570km( ゚Д゚)の正規認定中古車にしました\(゚∀゚)

これなら沢山走れそうですww

ちなみに色はブルーエモツィオーネ☆

これで我が家は青と赤の車しかなくなりましたけどね(笑)


内装はシルクのゼニアとコラボしたゼニアエディション☆
アルミ製のデカいパドル付ww


イタリアの高級車らしく、皮のいい香りがプンプンします(*'ω'*)


M5くんに比べて長さも幅も大きくなりました(*_*)
この車、幅が1945mmもあります(汗)
大きさの割に車内はM5くんより狭いんですけどww


ただ、アクセル全開にした時の音はM5くんにも全く負けない、いや、むしろうるさいくらいです(汗)
納車準備でディーラーにお願いして強制バルブオープンスイッチ付けてもらったので(笑)
常に快音で走ってますww


パワーに関してはM5くんより100馬力ダウンなので。。
ハッキリ言って遅い(笑)
もちろん、M5くんと比べてですからねww
普通に走ったら十分速いと思います♪

でも、走ってみると、M5くんよりコーナーがイイ(*'ω'*)
M5はコーナーではフロントの重さを感じましたが、ギブリくんは頭がスイスイ向きを変えてとてもクイックに曲がります(^^♪
この辺はまだまだドライバーが慣れていないので。。さらに良くなりそうな予感すらします(*'ω'*)


ついにマセラティ乗りになってしましましたが(;'∀')


エンジンも3リッターだし、M5くんより維持費はかかならそうなのでww


頑張って10年乗ります\(゚∀゚)

と思ってますYO♪

我が家の新入りギブリくん♪
みなさんヨロシク~('ω')ノ

Posted at 2019/04/16 20:06:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | Ghibli S | 日記

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation