• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

平日俱楽部 妙義山~榛名山ツーリングに行ってきました♪

どーもです(゚∀゚)

今日はあいにくの雨の祝日ですが。
昨日は晴天の平日でした♪

と、言うことで。

恒例のほうらいさん主催、平日俱楽部ツーリングに行ってきました☆
天気も良いし、GT2と悩みましたが、奥さんも一緒に行くのでルッソ君で出撃♪

今回の目的は妙義山から榛名山へと峠を走りまくって最後に水沢うどんを食べる事。

さぁ、行ってみます♪♪

第二集合場所の上信越道 甘楽パーキングでメンバー勢ぞろいしたのですが。。

パーキング内が工事中で、結構バラけて駐車するしかなかったので。。

メンバーの愛車大集合写真はナシ(笑)

なので、とりあえず走っていきます♪

ツーリング、スタートっ\(゚∀゚)



ハイ、いきなりスゴイの走ってますがww


まだまだw


これでもかと。。

そんなスーパーなマシンたちとまずは妙義山を目指します♪♪


さすが平日♪
駐車所もガラガラでバッチリ停められました(*'▽')


まずは後ろに見える大國神社へ参拝です。


この石段を登ります(汗)


秋を感じながら。


最後は足がガクガクになりました(笑)


こちらに参拝して。。


せっかくなので遠くからスナイプショット(-。-)y-゜゜゜





ここで今回のお山走り参加車両紹介♪

Porsche 986 Boxster


Porsche 981 Boxster


Porsche 911 type930


Mclaren 765LT


Ferrari 488 Pista


Porsche 981 Boxster


Ferrari 458 Speciale


Ferrari F40


Mazda RX-7 FD3S


Lotus Elise


Ferrari GTC4Lusso

ここから八ッ場ダムまでの峠を駆け抜けます♪♪

本当に駆け抜けたので、写真ありませんが(笑)

アホみたいにかっ飛ぶエリーゼに付いていったら、相当楽しめましたww

一部ハーフウェットの狭い峠道、路面は落ち葉だらけっていうルッソ君には厳しい条件でしたが、最新電子制御のABSと4WSの真価を発揮しまくり♪

何度かズルッとしましたが、ほぼ破綻することなく走破(いや、破綻したらダメでしょ。。)\(゚∀゚)

気が付いたのが、フルブレーキする度に安全のためハザードが点滅してしまうという事(笑)

山を走るときはオフにした方が良さそうですね(;'∀')


で、無事に八ッ場ダム到着(^^♪




この三台もしっかり峠ぶっ飛ばして来ましたからね(汗)


フェラーリは全車共通、口に落ち葉がたっぷり詰まってしまいました、、
車の前には吐き出した落ち葉が(笑)


たまらんですね♪


さぁ、次の榛名山へ向かいます☆

ここでも妻が買い物している間に出発時間になってしまい。。
気が付いたらエリーゼの方も買い物で出遅れて(@_@)
また二台でかっ飛ぶ事に(;'∀')
今度はヒルクライムだったのでなんとか戦えた気がします(笑)

そして無事に先発隊に追いつきましたw

湖畔が見えてきます♪


こちらで一休み☆


FDカッコいい(*'▽')

さ、今度は水沢うどんのある水沢観音を目指して榛名のダウンヒルです(*'ω'*)


今度はそこまでかっ飛ぶことなく(笑)




ブイーンと走って

水沢観音到着(^^♪






楽しんでました(笑)

あとはうどん食べて解散です('ω')ノ


ふつうのうどんです(笑)

途中参加の2台は写真がありませんが(汗)
総勢13台の豪華なツーリングでした♪♪

参加の皆さん、企画のほうらいさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします\(゚∀゚)

Posted at 2022/11/23 19:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記
2022年05月16日 イイね!

平日俱楽部 新潟ツーリング(゚∀゚)/

どーもです(゚∀゚)

今週の月曜日に恒例のほうらいさん主催、大人平日俱楽部ツーリング参加してきました♪

当日、関東地方はあいにくの雨でしたので、カブちゃんで出撃☆

第二集合ポイントの赤城高原SAではほぼ雨も上がり☆



関越トンネル爆走してww


湯沢に着くころにはすっかり快晴(*'ω'*)

ここでさらに台数も増えて、清津峡へ☆




パワークラフトのつんざくような爆音を聴きながらww




ポルシェ、フェラーリが交互に仲良くトレイン♪♪


到着した駐車場でさらに凄いマシンのメンバーも参加して(*'▽')




雪解け水のきれいな清流の中歩くと、


こんなトンネルの奥には


こんなところや


こんな映えスポットがありました('ω')ノ

お次は魚沼スカイラインの予定でしたが、まだ雪で通行止め(;'∀')


気持ちよく魚沼の田園の中を走り抜けて


地元メンバーの案内で雲洞庵へむかいます



緑のキレイな風情あるお寺でした☆





お次はランチへ向かいます\(゚∀゚)


名物へぎそば☆
量が多くておなか破裂しそうになりました(笑)

駐車場でしばしの撮影タイム☆








さてさて、次は開山堂へ☆




お堂の中の彫刻が凄まじかったのですが、撮影禁止でしたので(笑)


我が家はここで途中離脱☆

最後は地元のNさんに地元農家の方を紹介してもらって、

おいしい南魚沼産コシヒカリを購入して帰りました♪♪


帰りも関越トンネル爆走してww


すっかり虫と雨で汚れまくりましたが。。



翌日しっかり洗車してあげましたYO♪

今回も楽しいツーリングでした(*'ω'*)

主催のほうらいさんいつもありがとうございます☆
参加のメンバーの方々もお疲れ様でした~(^^♪

Posted at 2022/05/19 20:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記
2022年03月19日 イイね!

平日俱楽部 湘南ツーリング('ω')ノ

どーもです(゚∀゚)

今週の火曜日、ほうらいさん主催の平日倶楽部ツーリングに家族3人で参加しました♪


集合は大黒w
この日は朝の首都高が渋滞で大変でした(汗)


前日洗車したのに、朝バッチリ雨に降られました(笑)


今回は三浦半島~湘南ののんびりツーリングです☆

出発\(゚∀゚)

朝は少しお天気が微妙でした☆


ほうらいさん(^^♪
いつもありがとうございます☆


いろんな車種が入り混じって、また楽しいです♪

最初のチェックポイントは

横須賀、戦艦三笠('ω')ノ


昔からロシアは変わらないってDVDを見て(笑)




思った以上に面白かったので、また行きたいくらい♪
嫁も娘も楽しかったようです(*'ω'*)

さて、次へ♪

すっかり天気も良くなりました(*'ω'*)


気持ちよくオープンドライブです☆

到着したのは



エンスーな皆さんご存じのリバイバルカフェ♪
一度行ってみたかった所です('ω')

楽しくお茶して、次いきます☆

気持ちよく湘南の海岸をドライブ~♪


お昼は海を見ながらテラスでいただきます♪


おいしいイタリアンでした(*'▽')

お腹もいっぱいになったので、また移動です☆



今回はオープンカー多めでしたね~☆


と言うことで、鎌倉大仏来ました('ω')ノ
久々に見ると、なかなか良いものですね☆

そんなこんなで、我が家はここで本隊から離脱してまた海岸方面へ戻ります(^^♪


たまたま前をマスタングさんが走ってて、いいタイミングで江ノ電さんも来てくれました♪


海を見に行って。。


〆はカブちゃん一人撮影会ww


やっぱり海はいいよね~~(*'ω'*)


ウロウロしてたらすっかり遅くなってしまいましたがw
楽しいツーリングな一日でした☆

参加の皆さん、主催のほうらいさん、ありがとうございました\(゚∀゚)




Posted at 2022/03/19 20:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記
2021年11月26日 イイね!

ギブリくん一年点検 and 平日俱楽部ツー (*'ω'*)

どーもです(゚∀゚)

ギブリくんが無事に一年点検の時期を迎えたので、ディーラーさんに行ってきました☆

ジュースをいただいて、点検のスケジュールを。。

今回は通常の一年点検。ですが(汗)

新車から4年目ということで。。

なんだか交換推奨パーツが結構あって(;'∀')

最近コーティングも少し落ちてきた気もするので。。

とりあえず全部お願いしておきました('ω')ノ

私の都合もあって、6日間お預けすることになったので、

代車をお願いしてあったのですが☆




ま、まさかのクワトロポルテ (*'▽')
しかも、今年の9月登録、走行1300km♪

こんな車私に貸しても知らないよ~ww
と思いながらも。

一回乗ってみたかったので♪


とりあえずラーメン食べて仕事に向かいました☆


それにしても長いw

ギブリとエンジンも車重も一緒ですが、長さは30㎝長いんです。
ギブリがほぼ5mなので、5.3mあります(;'∀')
でも、この30cmがほぼ全部リアキャビンの延長に使われているので、後部座席がとても広い(*'▽')

細かい所でギブリよりもより高級な雰囲気が作られてます☆

やはりギブリはドライバーズカー、クワトロポルテはショーファードリブンカーといったところでしょうか☆


我が家のガレージにもぶち込んでみましたがw

なんとか収まりました(;'∀')

鼻面をこの位置にすると、車の後ろを通るのが少し窮屈。。

ホイールベースも17㎝長いので、出入りも少し気を使います。

で、

とりあえず仕事に乗って行ったり、色々乗り回して。。

月曜日には、ほうらいさん主催の平日俱楽部ツーリングにも参加しちゃいました(笑)

天気が良かったらカブちゃんかGT2で行こうかと思っていたのですが。。

あいにくのウェットコンディション。。


ババーン♪

いきなり到着してますが(笑)

今回の目的地は茨城県☆
まずは竜神大吊橋にやってきました♪
雨なので他にも足車で参加の方も。


天気もなんとかもってくれて。


なかなかの絶景(*'ω'*)


雨の月曜日にしては結構混んでました。。

次へ移動です☆






ブイーンと元気な2台を追いかけて♪♪


途中の紅葉キレイな所で撮影タイム♪




クワトロポルテくんもなかなかカッチョいい(*'ω'*)


その後は袋田の滝にお邪魔しました。
少し雨が降ってきてしまいましたが、気持ちよくドライブして。。


有名なお店で。


納豆購入(*'ω'*)


お昼はけんちんそばなるものを頂きました♪♪

雨の日でしたが、優雅に楽しくツーリングできました☆☆

ほうらいさん、いつもありがとうございます♪♪

家から茨城をグルっと走ってきたので。。

帰りの圏央道の渋滞でゾロ目達成(笑)


あと2km/h 出せれば完璧だったんですけどww




翌日無事にディーラーさんに来ました。。
結局6日間で1000km以上乗ってしまったww


走行距離を突っ込まれる前に早々にディーラーさんを後にします(笑)


一応ラーメン食べて帰路へw
運転するとやっぱりギブリがしっくりきます♪♪
音もこっちの方が快音だし(*'ω'*)


コーティングのメンテナンスもしてもらってピカピカになりました♪
ギブリオーナーさんは分かると思いますが、Bピラーの細かい拭き傷もすっかりペカペカきれいになりました☆
しばらくは気を付けて洗車しよ。。

おしまい('ω')ノ




Posted at 2021/11/26 21:33:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記
2021年10月24日 イイね!

平日俱楽部 山梨ツーリングに行ってきました♪

どーもです(゚∀゚)

今月は2回目のツーリング♪

金曜日にほうらいさん主催の平日俱楽部ツーリングに行ってきました☆

目的地は山梨♪

朝早く談合坂に集結です\(゚∀゚)

って

雨降ってるし。。


今回は奥さんも一緒だったので最初からカブちゃんで行く予定でしたが☆

雨の中、911RやF488スパイダーで来る方も(;'∀')


出発してしばらくポツポツと雨がありましたが。


徐々に雲も上がってきて、、


第一チェックポイント、甲府のフルーツ園に着くころにはすっかり雨が上がりました♪


こちらでブドウ狩りを楽しみました☆

ひと房が大きくて(汗)
一発でお腹いっぱいになって終了ww


さぁ、ここからは峠を越えて富士の裾野の西湖へ向かいます!


986,997,F488は屋根開けて爆走です(笑)


後ろからは911Rが迫ります(汗)


ウェッティーな路面と落ち葉でズルズル滑りながらも楽しくお山登りができました☆


峠の茶屋は開いてませんでしたが。。


G-classも気合で山道の駆け上ってきました('ω')ノ


山道駆け上っている後ろ姿を見て、やっぱりMRポルシェはバランス良いなぁって☆


寒くなってきたので残念ながらここでオープン終了(笑)

次の目的地、西湖いやしの里へ


ここで一台増えて、今回のフルメンバーに。

天候もあったので、足車で参加される方も(^_-)-☆


いやしの里はこんな雰囲気で、とてもよかったのですが。。

本当なら正面にバカでかい富士山が見えるハズだったのが。。(-ω-)/


次へ向かいましょうw


到着したのは下部温泉☆

ここで、こちらへ。



このレストラン。。









この山の中のひっそりとした温泉町にあるとは思えない感じの。。










鉄板焼き\(゚∀゚)/

甲州ワインビーフなるものをいただきました♪♪

本当は温泉入って帰りたかったのですが。。

ここから家まで2時間半(;'∀')

急がないと子供の学校帰りに間に合いません(笑)

と言うことで、解散☆

帰りは眠気防止のためにも雁坂峠を爆走して帰りましたw

主催のほうらいさん、楽しいツーリングありがとうございました♪
参加の皆さん、お疲れさまでした~('ω')ノ






Posted at 2021/10/24 21:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation