• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

サタデーナイト!!

どーもです(゚∀゚)

昨日は久々にターボに乗れる某氏のお誘いで一緒にサタデーナイトフィーバーしてきました(笑)

夕方あたりからそわそわしていたのですが、少し早目に都会を目指してレッツゴー\(゚∀゚)

で、いきなり渋滞(T_T)

なんか混んでましたね。土曜日。。



なんとか待ち合わせ場所の首都高某Pへ到着♪

しばらくすると、甲高いエグゾーストと共にテスタロッサと964ターボ登場(゚∀゚)

しばしご歓談の後(笑)

3台でランデブーしながら、目指すは辰○P☆

真っ赤で平べったい後姿も最高だし、パンパンいいながら炎を噴くおケツも最高でした♪

ココからはアクセル全開で!!(爆)

初めてGT2で他のクルマとランデブーしましたが、やっぱり一人より全然楽しい(笑)♪

あっという間に着いちゃいました。。

夜のココは久しぶりに来ましたYO♪


ここで黄色い3.6ターボな某氏も加わって♪

う~ん♪ マンダム(゚∀゚)

気が付けばドンドン車が増えていき。。

久々にお会いする方や、ずっと会いたかった旧友にも会えて♪

ひたすら車の話題で盛り上がって、ほんと良い時間を過ごせました☆

もっと車が少なければ色々撮影もしたかったんですけどね。。
また次回☆


そんなこんなで夜中近くになると、大渋滞な感じで混んできちゃって(笑)


とうとうピーポ君も出動(笑)


ころ合いを見て先に失礼させていただきました~☆

だいぶGT2にも慣れてきた気がします、まだまだ突然裏切られそうな感じはしますけど(汗)

んで、帰りは高速降りたら。。。


雨(T_T)

もちろん水滴拭き上げてサタデーナイトフィーバー終了です(>_<)






Posted at 2014/03/30 22:07:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | PORSCHE:辰○PA | 日記
2010年08月14日 イイね!

きのうはモデミに行きましたYO。

どーもです(゚∀゚)

夏真っ盛りですね(汗)

きのうは某PAでモデミがあるとの事で参加する予定だったのですが。。。

時間近くになると突然の大雨(>_<)
しかたがないので。










R0014397
土砂降りの中出発。。(T_T)


埼玉抜けたらすっかり雨は上がり、暑くもなくとても快適な感じ♪♪

R0014440a
R0014438

ひさびさにこのPA来ましたが、今回は納車記念方もいてかなりの台数のPで埋め尽くされて(汗)
R0014445
R0014442

某氏の993で周回コースを走ったりもしてひさびさにみなさんと楽しいひと時を過ごせましたYO☆
R0014464

昨晩は0時の閉鎖もなかったのでエンドレスになりそうで1時前には失礼しましたが、家に帰ったらまだ雨降ってました_| ̄|○

て、わけで。。










R0014487
今日は頑張って早起をして、涼しいうちに洗車しました(゚∀゚)

参加の皆さんお疲れでした♪
Posted at 2010/08/14 17:17:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | PORSCHE:辰○PA | 日記
2009年05月18日 イイね!

チームPA(仮)の伊豆ツーリングだぁ~~☆

どーもです(゚∀゚)

昨日は辰○PAでよくタムロをしている方々(笑)からお誘いを受け伊豆箱根ツーに行って参りました♪

って皆さんご存じの通り。。天気悪かったですけど。。

気を取り直して、朝から。。

ザーザー降りだったら行くのやめようと思っていたのですが、起きてみたら降ってない。。予報に反して曇り。
こりゃ、行くしかないでしょ!!ってことで集合場所のPAへ!


結局途中で土砂降りに遭いながら(笑)到着してみると。。
地域によって降り方にかなり偏りがあったようで、2号機で参加の方もちらほら。。(シールさんこんな感じでいいでしょうか?(笑))

で、シュッパ~~ツ♪

雨もほとんど気にならない程度で怪鳥に走行です☆

小田厚も怪鳥怪鳥♪


と、天気がいいのはここまで(汗)
箱根のお山を登り始めたころには。。

会長は快調に・・って今回参加の車両で一番年式古い車です(汗)
ファイト♪

頂上が近付くにつれだんだんフォギーに(汗)


さらにフォギーに(滝汗)

我が家はmimurin号がいなかったら崖からジャンプかお山にヒットに違いありません(汗)

伊豆スカイライン入り口でもこの状態。。

逆になかなか体験できないかもしれませんけどね(笑)
↓ブロッケン現象かと思ったら某会長でした(爆)

反対から。。

なんだか雲のなかにいるようでした。。
この場所は晴れていればかなりの絶景スポットらしいので、ちょっと残念。。

今度は峠を伊豆方面へ下ります♪
徐々に霧も晴れて来て。。当然ペースは上がります(汗)

あっという間?に亀石PAへ(笑)

ここでまたしばらく休憩(爆)
チームPA(仮)なのでPA大好きなのです♪

ここまで来たらほぼ天気は回復、一時は晴れ間さえ見え始めました♪
目指すは伊豆高原!!

先頭はポルシェじゃないはずなのにかなりのハイペース(汗)
写真撮影どころじゃなくなってきました(笑)

無事に?到着したのは伊豆高原ビール本店!!

こちらで名物の漁師飯なるものをいただきました\(゚∀゚)/

食べても食べても減りません(汗)かなり満腹。。ゲフ。。

その後解散となり、温泉へ行く方、美術館へ行く方、干物屋さんでお茶する方(笑)など様々でした♪
我が家は干物屋さんでお土産を購入し、帰路へ。。

と思いましたが、帰りに某アウトレットへ寄り道。。

朝の天気がウソのようです。。一日間違えたか(爆)

それにしても伊豆は遠いですね。。
結局1日で480キロ走破して満タンだったガソリンが無くなりました(汗)

約60リッター入ったので、リッター約8キロ。。
お山で飛ばした割には良かったです♪

参加の皆様お疲れ様でした\(゚∀゚)/
洗車頑張りましょう(笑)
Posted at 2009/05/18 22:34:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | PORSCHE:辰○PA | 日記
2009年04月24日 イイね!

昨晩の辰○PA。

どーもです(゚∀゚)
昨晩、某氏の呼びかけで夜会に参加して来ました♪

某PAには平日にもかかわらず14台ものポルシェくん。写真入りきりません(汗)
今回は特に996が多かったですヨ。

で、一番の目的は↓コレ

知る人ぞ知る(笑)この方新戦闘機-993carreraです♪

意外にも私は自分の車以外の993ってRSしか運転したことありません(汗)
ノーマルカレラと自分の車との乗り味の違いがどれくらいあるのかずっと気になってました☆
今回試乗させていただいたのはバリオラム無し3.6リッターのRR。私の993‐バリオラム付き3.8リッターAWDとは同じNAモデルとは言えほぼ対極に位置するようなモデルです!

お互いに交換試乗してみたのですが、それぞれの車はほぼ予想通りのキャラクターでした。
yk号はとにかく軽快で964のカレラにも近いようなそんな雰囲気を持ってました。
予想以上に良かったのが足回り。見た目はちょっと車高が高くてイヤンな感じなのですが(ykさんごめんなさい(笑))乗ってみると全然オッケー。むしろすごく良い!!
ノーマルの足ということでなめてたのですが(笑)さすがポルシェ。ネオバとの相性もなかなか良く、さらに軽快さを高めてくれました☆
これで今年の目標はネオバと軽量化に決定!です(爆)

その後。。

こんなマシンの試乗もオーナー様から勧められたのですが、丁重にお断りしました(爆)

もうすこし暖かいと思ったのですが、結構寒かったですね。。

集合は9時前だったのですが、気がつけば日付が変わりそうな時間です。。

平日夜だというのにポルシェを囲むおっさん達の笑い声はまだまだ続くのでした。。(笑)


寒い中参加のみなさんお疲れでした☆風邪ひいてませんか~(゚∀゚)/

Posted at 2009/04/24 21:40:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | PORSCHE:辰○PA | 日記
2008年02月09日 イイね!

昨晩の辰○PA

昨晩の辰○PAどーもです(゚∀゚)
今年はよく雪が降りますね~。寒いです。。
そんな寒い夜に某氏の呼びかけでまた辰○PAグールグルオフ会(勝手に付けました(笑))に小籠包食べてから参加して来ました(笑)


今回の参加車両↓

GTR1台、P6台とミニカ1台(爆)でした。

私は今回この方のお言葉に甘えて、930ターボ運転させていただきました!!
          
以前狭いところでちょっと動かしたことはあったものの、きちんと運転するのはこれがお初でした。
930ターボといえば我々世代(笑)ではポルシェの代名詞?みたいなもので、ポルシェ購入時も最初に候補に挙がったのはやはり930ターボでした、まぁ、その後色んな方の意見や日常使用を考えて993になりましたが(汗)

そんなこんなでターボの原点930ターボの感想です

いままでに964ターボは数台試乗させていただいたことがあるのですが、その時の印象と比べるとかなり違いました。

確かにブーストのかかり方のドッカン具合は近い物を感じましたが、予想以上に車が軽く感じ、操作系のフィーリングの違いにかなり戸惑い(笑)ヒーター暑くて汗ダクダク・・・。
まさに漢の車でした(汗)
少し慣れてきてアクセル多めに踏んでもコーナーリング中はどこにスッ飛んでいくかわからない車体をノンパワステの小径ステアでねじ伏せるしかなく(汗)まさに格闘!筋肉痛になるのも理解できます(笑)
しかし、ツボにハマッた時の快感はなんともいえませんね~、さらに、ワイドなギア比でどこまでも加速しそうなあの感覚もたまりません♪

ココまで言うと、じゃあ買え!って言われそうですが(爆)
今回乗ってみて、まだまだ私の技量で乗りこなせるポルシェじゃないと思いましたm(_  _)m
993を乗りこなせているわけではありませんが、帰りに自分の車を運転しながら、やっぱりコイツがしっくりくるなぁ~、とニマニマしてました。とりあえずもっと精進します☆
         
ターボとNA、2駆と4駆、とても対照的な2台ですが、両方ともハッキリとポルシェの特徴をもった車だと再認識できましたとさ・・・チャンチャン♪

参加の皆様、寒い中お疲れでした~\(゚∀゚)

Posted at 2008/02/10 00:11:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | PORSCHE:辰○PA | 日記

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation