• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

カモシー☆

どーもです(゚∀゚)

と、言うことで昨日はお出かけしてきました\(゚∀゚)
ホントはお泊りで行きたかったのですが、日曜仕事だったので月曜の早朝出発!


レインボーを快走し!


アクアラインを爆走し!


房総スカイラインを暴走して(ウソ)!


到着したのは。。。









ココ!!(笑)
鴨川シーワールド!!略してカモシー!

家を出たのが4時半で到着したのが7時15分(>_<)
超眠いですが、予定通りに到着です☆


カモシーのオープンは9時ですが、色々な体験プログラムのチケットを買うための整理券が配られるので頑張って早起きしてきましたYO♪

30分も経つと長い列になっていましたが、無事に3番目の券をゲット\(゚∀゚)

開園後はお決まりの流れで。。

イルカショー見て。


シャチのショー見て。

この時期限定のびしょ濡れになるイベントをww

この直後から30秒くらいの間尾びれで延々水飛ばされて、頭からバケツで水被ったみたいな状態が続きます(爆)

私は買ったポンチョでバックとカメラを包んで全身びしょ濡れ(>_<)

まぁ、暑いし気持ちいいからイイかと思っていたのですが。。

予想以上の水量にちょっとビビったのと、シャチさんの水槽の水なので海水なんですよね(汗)
髪の毛ゴワゴワで全身ベタベタになりました(爆)

気を取り直して。。(笑)

ベルーガにタッチ♪


スマイルするアシカのショー見て☆


最後はイルカにエサをあげて終了\(゚∀゚)







カモシーは2時半ころには切り上げて、次に向かいます!!











せっかく千葉まで来たので、黒い930ターボで有名なあのピーナツやさんへ♪♪

ずっと来たかったのですが、やっと来れました\(゚∀゚)/


嫁と娘が楽しみにしていたブルーベリー狩りもさせて頂き♪


美味しそうなピーナッツを沢山買って大満足☆

かずピーさん、お忙しい中お邪魔しました~\(゚∀゚)/

帰りは都内の渋滞にやられましたが、無事に約550kmを走破して帰宅出来ましたYO(>_<)
さすがに疲れましたが、カモシー楽しー。。。(爆)
Posted at 2014/08/26 22:07:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年08月14日 イイね!

夏休みお泊り♪

どーもです(゚∀゚)

夏休みシリーズ第二弾!!(笑)

去年は993で横浜東京とお泊りでしたが、今年は家の工事の関係もあって残念ながら一泊旅行(>_<)

さすがにGT2で行くわけにはいかないので(笑)
今回はM5くんで出発です☆

去年同様に大量の写真でお送りしま~す\(゚∀゚)

早速到着したのはw

こちら☆


上野にある国立科学博物館!
最近コレ系ばっかりですけど。。。
娘が大好きなので。。
まぁ、お勉強にはなるので良いんですけどね♪

ちなみに今年2回目(>_<)

なかなか見ごたえあるので、一日かけて十分楽しめます(爆)

巨大な哺乳類から。。

お決まりの恐竜シリーズ!


綺麗な標本も沢山あります☆


お昼もだいぶ過ぎて、やっと新館(地球館)見終わりました(>_<)

大混雑で疲れてきましたが、ランチの後は旧館(日本館)へ。。

昭和初期の香り漂う素敵な館内です♪




雰囲気的にはこちらの旧館の方が好みですね☆

すっかり夕方になったので、今日のお宿に移動~!

向かった先は去年もお世話になった、東京ステーション\(゚∀゚)

って、すっかり雨なんですけど。。(汗)

到着してとりあえずは。。

雨をフキフキ♪
天気予報でわかっていたので、しっかり準備してきましたww


よし、準備完了\(゚∀゚)?(笑)
チェックインしないと。。。


今回お部屋はこんな感じ♪

夜は娘にとって初挑戦のフランス料理\(゚∀゚)

長時間の食事に飽きもせず楽しんでくれたようです♪
私の方が疲れた。。(>_<)

その後は館内をちょっと散策して。。

奥さんも娘もこの雰囲気が大好きみたいです\(゚∀゚)

さてさて、家族サービスもバッチリできたところで。。(笑)

いよいよメインの深夜の徘徊スタートです(爆)

本当は夜明け位を狙いたいところですが、さすがにアレなので。。

まずは定番の日本橋!!


もう少し早い時間に来れればライトアップももっと明るかったんですけどね(汗)

さてさて、お次は。。

一度来てみたかったイタリア街\(゚∀゚)
が、こちらはクルマのオフ会やっててココしか停められない(T_T)


気を取り直して、ウロウロしてみるも。。


どこもタクシーだらけで(笑)

最後は。。

結局2時間もウロウロしてしまいましたが、なんとか気が済みました(爆)







さて、2日目!!
というか、もう帰るんですけどね。。

今度はお台場にある科学未来館へ(笑)

入場に1時間も並んでウンチの企画展を見に行きました(>_<)


他の展示は少し年齢が上じゃないと難しい内容でしたが、ウンチで相当盛り上がってくれました(笑)

んで、最後の〆は。

辰巳P~~~(笑)


ちょっと曇り空で残念(>_<)

と言った感じの夏休みのお泊りM5撮影会でした(爆)


Posted at 2014/08/14 16:01:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年08月05日 イイね!

浅間のいたずら、鬼の押し出し。。

どーもです(゚∀゚)

タイトルに反応できるのはグンマー人だけかもしれませんが(汗)

今日はお仕事夏休みをもらって、軽井沢の向こう側まで家族でドライブしてきましたYO♪

ここ毎日35℃オーバーの日が続いていますが。

そんな暑さを忘れるために高度をグングン上げていきます♪

青空に飛んで行きそうになりながら、外気温を見ると26℃\(゚∀゚)

定番のアウトレットはスルーして、さらに奥地へ☆

ここまで来ると、ホント涼しい!
とちゅうから窓もサンルーフも開けて気持ち良く走れました☆

で、第一目的ポイント到着\(゚∀゚)/
実は、前日からストリートビュー使ってどこで車の写真撮るか熟考してまして(爆)
まずはM5 with 浅間山シリーズ!
バババといきます(笑)





ふぅ。。

さぁ、次!!(笑)

第二ポイントは。

鬼押し出し園!

日差しが強そうに見えますが、風が気持ち良くて快適快適♪

そして、ホントの目的地到着(爆)

軽井沢おもちゃ王国\(゚∀゚)?
おもちゃっぽいところあまり無かったですが、子供はとても喜んでました♪
木陰にいると風がとても気持ちいいハズなのですが、子供と一緒に走り回って汗だくだく(T_T)

おやつに食べた焼きトウモロコシが甘くて超ウマかったす\(゚∀゚)

なんでも、生で食べれるヤツらしいです♪

その後も観覧車のったり、アトラクション乗って疲れました(>_<)

お腹も空いたので、少し遅めのランチへ中軽井沢まで戻ります☆

行きと同じ場所でまた撮影(笑)

さすがに夏で混んでましたが、なんとか車を停めて。

こんなところで。


こんなの頂いて♪

ウロウロ散策して帰路へ☆
帰りもそこまで混んでなくて、楽しくお出かけ出来ましたYO♪

帰ってきて残量警告の出たエンジンオイルを継ぎ足して本日終了~\(゚∀゚)

空冷以上にオイルもガソリンも良く減ります。。(>_<)


Posted at 2014/08/05 23:03:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年07月20日 イイね!

INNOVATION\(゚∀゚)

この記事は、はいどーも(^_^)について書いています。

どーもです(゚∀゚)


今日も暑かったですね~(>_<;

そんな今日は群馬で弟がやっているお店へ♪♪

こうやってここで車の写真撮るのが流行ってるらしくて(笑)

あ、車屋さんではなくて、美容院ですけどね(爆)

ちなみに弟のクルマは隣の駐車場に着地してました(笑)

低く低くがモットーらしいですww →コレ

その後は世界遺産で有名になった富岡にある博物館へ。。

娘は今恐竜ブームで。。
相当盛り上がってました\(゚∀゚)

この辺りも結構景色が綺麗な山道沢山ありそうでしたよ♪


帰りは高速に乗ってみたものの、予想通りの渋滞情報出たので、
途中で下りて。。

峠アターック(笑)


月一仕事で通る峠なので、楽しくドライブ出来ました\(゚∀゚)

渋滞も回避できて、良かった良かった♪
明日はGT2乗れるかしら。。
Posted at 2014/07/20 22:37:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | M5 | 日記
2014年07月01日 イイね!

M5がポーン♪♪。。。のその後。。(汗)

どーもです(゚∀゚)

日曜にポーン♪♪と入院したM5くん☆

本日無事に帰宅しました~♪

ぺカーン\(゚∀゚)

今回の治療

スパークプラグ交換×10
イグニッション コイル×5(片バンク)
イオンコントロールユニット×1(片バンク)

チーン(T_T)

でした。。。


とりあえず、プラグ以外はミスファイアのあった方のバンクのみの交換でリーズナブル?に♪(汗)

まぁ、これでしばらく安心?でしょう?(>_<)


さてさて、M5くんが帰って来たということは代車でやってきた640グランクーペくんとはさよならした訳ですが(笑)

お借りしていた3日間で都内の道から高速道路、ワインディングまで色々な条件で乗りまわしてみましたYO♪(あくまで私的な感想ですからね(笑))

一番最初に見たイメージはとにかくデカイ(汗)
っていうか、長い(笑)
でもカッチョいい♪

乗りこんでみると天井低いし、Aピラー倒れてるし、後ろの窓小さいしで結構圧迫感あります。

でも、不思議と走りだしてしまうとあまり大きさを感じませんでした。
今回お借りしたのはMパッケージだったので、シートがスポーツっぽいヤツでしたが、小柄な私にはデカすぎてホールド感0でした(笑)
640なので、エンジンは3リッターの直6ターボ☆
BMWの直6といえば誰もが知っているシルキーシックス!!

ですが(汗)

思った以上に雑音?微振動?が多くてシルキーではなかったですね。。
M5のV10の方がよっぽどシルキーな気がします(笑)

でもでも、シルキーじゃないってだけで、とても扱いやすくて乗りやすいエンジンでした♪
ターボのおかげで低回転からしっかりトルクがあってまるで先代の650のV8エンジンの様でした。

5000回転までは(笑)

よく回るエンジンではありましたが5000回転以上は回してもあまり変化が無いと言うか、前に進まないと言うか。。

5000回転までがホントにトルクモリモリでグイグイ加速するので、いらないっていえばいらないですけど☆

なので、高速走行しててもふわわまでは比較的スイっと逝きますが、ふふわ辺りからの空気の壁に押し負けて、全然伸びません。。
長ーい下り直線で頑張ってふええまでは逝ってみましたが、リミッターはいつ効くんでしょうか?(笑)

まぁ、320psだとこんなかんじかもしれません☆

次にハンドリングですが。。

通勤を利用して?(笑)
チチブルクリンクでしっかり踏んでみました☆

リアのアクティブステアがどのくらい影響しているのが判りませんが、高速道路で乗った時に高速域で少しふらつくような印象があったのと、以前借りたアクティブハイブリット5がワインディングではあまりよくなかったので、ほとんど期待してなかったのですが。。




予想以上にイイ!!(爆)




この640GCは、パワーを考えても高速ズバーンって走るより、山走った方が絶対面白いです♪

特にパワーの出る低中速域でのワイディングがスバラシイ\(゚∀゚)
細かい制御は判りませんが(爆)
まるで車が一回り小さくなったかのような印象でニュートラルにグイグイ曲がります♪
長いホイルベースとトレッド幅で結構無理やり踏んでもトラクションコントロールの介入まで逝くことはほとんどありませんでした♪♪

ただ、高速コーナーに関しては同じ気持ちで突っ込むと、どアンダーで焦ります(>_<)
おそらくリアのステアが関係してるんだと思うのですが、よく判んないっす\(゚∀゚)


きっとM6グランクーペってすんごい車なんだろうなって思いましたYO(゚∀゚;

あと、便利でカッチョ良かったのがパカッと出るこのカメラ(笑)

今時の車に乗る機会が少ないので、こんな所に車の進化を感じますね(笑)


そんなわけで今回はとても楽しい代車生活でした♪

が、やっぱりV10でしょ~♪
ちなみに、M5受け取って乗り始めた瞬間に感じたのが。。





「遅っ!!!」






低回転からトルクモリモリな車に慣れてしまって、今まで以上にE60M5の低回転捨ててる感を実感できました(笑)
M5のV10エンジンはまさに5000回転からですから、ほとんど真逆の性格かもしれません☆


ちなみに代車乗りまわしてボクちゃん乗ってなかったら、すねてバッテリー上がりました(T_T)
いつものショップ社長に出張交換してもらって、無事復活。。。(汗)

チーン(T_T)



Posted at 2014/07/01 23:04:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | M5 | 日記

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation