• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

カブちゃん快音大作戦\(゚∀゚)

どーもです(゚∀゚)

無事に車検も終わったカブちゃん♪

我が家のラインナップの中では通勤。買い物。お出かけ。
と要は普段使いの車なので(;'∀')

中間パイプ交換してバルブオープンで爆音のギブリやワンオフマフラーで快音のGT2に比べるとはっきり言っておとなしいサウンドでした☆
もちろん、911ですからノーマルでも踏めば勇ましいサウンドしますけど。
奥さんからもちょっと静かすぎるってクレームが出てたので(笑)

車検完了後に極秘快音大作戦を決行することにしました~( *´艸`)

で、

どうせなら既製品ではなくワンオフマフラーにしようと思って、

相談に行ったのは。

ボルケーノさん('ω')ノ

色々相談して大まかな計画を立ててもらいました☆
ワンオフマフラー製作は現車合わせで作るので(;'∀')
最低3週間は車を入庫する必要があるって。。

車検完了とお店のリフトが空くのを待って無事に入庫\(゚∀゚)/


ちょうどjyunyapowerくんの993と入れ替わりで入庫しました☆


最終的に出口の形状や材質等々色々検討して。。

今回のマフラーはの概要は

・出口は55φの4本出し。
・材質はステンレス
・触媒から後ろのマフラー部分のみ製作
・バルブを付けて開けたら爆音GT3サウンド,閉じたらノーマルサウンド

でお願いしました(笑)

本当はエキマニから作ってもらおうかと思っていたのですが、触媒取るとセンサー系のエラーが出やすくなる可能性が高いのと、997後期は純正エキマニの形が結構良いので、触媒以降の交換でも結構高音が出しやすいと説明されて。。
作ってみて物足らなかったらエキマニ作りましょうってことになりました☆

さて、ここから3週間。
ショップは厚木にあるので。
車をあずけている間の代車をお借りしました。。

ななんと(*'▽')



NA6CE(笑)

しかも、足回り、マフラー、タコ足と街乗りライトチューン仕様にしあがってて☆


楽しすぎるww

ご存じの通り、私は10年以上NA6を2台乗り継いで911に乗り換えたので。。
私のドライビングの原点みたいな車☆

3週間たっぷり楽しませてもらいました♪


楽しかったロドスタ生活(笑)

カブちゃんが完成したとのことで、終了です(T_T)

はっきり言ってまたロドスタ欲しくなってしまったのですがww


ここはグッとこらえて。。

カブちゃんをお迎えに行きました♪

3週間ぶりのカブちゃん\(゚∀゚)

バッチリ仕上がりました(*'ω'*)

イイ感じ☆


バルブ開けたら触媒だけのほぼ直管(笑)

サウンドは。。

もう言うことなしww

帰り道、高速のトンネルで笑いが止まりませんでした( *´艸`)

サウンドは近いうちに動画を撮ってご報告しますが、

まさにGT3サウンドww

バルブ閉じるとほぼノーマル。。


素晴らしい出来です♪♪♪

んで、家に帰ってから最終仕上げ☆


これがバルブコントロール用のリモコンなのですが。。
小さいし、車内に置いて操作がしにくい。。

ので。。。

ここを使えないかと♪

ウチのカブちゃんは日本未発売の後期MTカブリオレ☆
US並行モデルなので、こんなところにホームリンクスイッチというボタンが付いてます。
これはUSではガレージのシャッターリモコンを登録して使うボタンなのですが。
ウチのガレージシャッターのリモコンは対応してなくて使えなかったんです(T_T)

駄菓子菓子

こんなところで活用法が見つかりました\(゚∀゚)/
オーナーマニュアル通りに設定して。。
無事にバルブコントロールのリモコンが登録できました♪♪

これでいつでも気軽にバルブオープンできちゃいます(笑)


久しぶりに3台が並びましたが('ω')ノ

ん~、マンダム(*'ω'*)

来週にはGT2の車検なのでまた2台でお留守番になりそうです(;'∀')

ではでは、カブちゃん快音大作戦でした~('ω')ノ










Posted at 2021/09/14 21:35:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2021年09月07日 イイね!

夏休み第2弾。。('ω')ノ

どーもです(゚∀゚)

本当は海外にでも逃亡したいくらいですが(笑)
近場にお出かけしてきました。。


と言うことで、早起きして出発('ω')ノ

目指すは熱海温泉~~♪ww

走りながら、小田厚の平塚あたりで休憩取ろうかなって。。
到着したら、

日曜の朝っていうのをすっかり忘れてました(笑)
おは箱のみなさんとバッタリ遭遇♪
久々にお会いする方もいて朝からテンション上がりました☆
ちなみに手前に写ってる993は元ウチの子だった993(*'ω'*)
元気に走り回ってるようで良かったです♪

箱根な皆さんとはお別れして。。

朝の海沿いって気持ちいい~☆


まず到着したのは熱海港。
ここから船で初島目指します!

初島では。

海釣り!

結局一匹も釣れなかったけど(笑)

海水プール!

と楽しんでw

ランチは再び船で戻って網代漁港まで~。

アジのたたきに


新鮮なイカ刺し~~♪

せっかく漁港に来たので、



暑い中汗だくだくになりました(笑)

お腹も写真も満足したので、ホテルへGo!

2泊3日でお世話になったのは、The HIRMATSU Atami。
旅館のような風情を持った温泉付きオーベルジュです♪


お部屋に温泉がありますw


目の前は相模湾のオーシャンビュー(*'ω'*)

夕食はひらまつのフレンチコース。

ゆっくりお食事して、部屋でノンビリ温泉入ります(^-^)

翌朝は朝食いただいてお出かけへ。

予定していた時間にフロントから玄関出たらメッチャカッコいい(*'ω'*)
ここはよく車の撮影に使われるそうです♪
青が一番映えるんですよ~って女将さんが言ってました( *´艸`)

この日は

熱川の動物園行って~~。


海沿いを気持ちよくドライブして~。


お昼は地元の回転ずし~♪
さすがネタが新鮮でおいしかった~(^^♪

午後は

磯遊び~(汗)

この日も汗だくだくになりましたw


ホテルへ帰って♪


再びフレンチ&温泉で癒されます(*'ω'*)


もう最終日。


朝からたっぷり朝食いただいて、チェックアウトギリギリまでお部屋でノンビリ♪


さて、出発です☆

最終日は箱根を通って帰路へ。

芦ノ湖スカイラインまで登ってきたらどんどん雲が増えてきて(^o^;)


ハイ、富士山見え~ず(ToT)

悔しいので黒たまご食べにロープウェイへ(笑)

こちらは完全に雲の中( ´Д`)

あきらめて下山です。。

最後に御殿場でさわやかに寄ってハンバーグ食べて帰りました(^o^;)

空いてる15:00台狙って行ったのに1時間以上待ちました(ToT)
そこまで待って食べるほどでもないかな(笑)

そんなわけで楽しいお出かけ終了☆

ギブリくんも家族を乗せて海へ山へと大活躍してくれました♪
Posted at 2021/09/08 13:57:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ghibli S | 日記
2021年08月23日 イイね!

わが家の夏休み@陸&海ネズミ('ω')ノ

どーもです(゚∀゚)

みなさんサマーお過ごしですか?
今年のお盆はすっかり梅雨に戻ったような天候でしたが、お休みを使ってお出かけしてきました♪
舞浜まで(笑)

まずは8月10日☆

夏の日差しの中、陸ネズミへ☆

最近は緊急事態なヤツのせいで入場人数を制限してオンラインによる完全事前予約性のため、チケットさえ取れればかなり空いてるパークで遊べます♪♪
まぁ、そのチケットが予約開始とともに回線パンクして全くつながらないっていう激戦なんですけどね(;'∀')


ともあれ、久々のパークを楽しめました♪


この日、内陸は最高気温38℃近くまで上がって灼熱だったようですが、海辺にあるパークは最高気温も32℃前後、時折風もビューっと吹いてくれるおかげで日差しさえ避ければそこまで暑くなかったです☆


今までこの時期の日本のパークは混んでるし暑いのでほぼ来た事なかったのですが、空いてれば多少暑くても楽しいですねw




ネズミ太郎たちにもしっかり挨拶しておきました☆




パークも10時~19時と時短ですが、スイスイ乗れるので後半お腹いっぱいになってきます(笑)

パークアウト後はいつものすき焼き。。
と行きたいところだったのですが、イクスピアリも時短のため、間に合わず。。


築地まで足をのばして寿司!!('ω')ノ

ここまで来たので、ちょっと寄り道してみましたが。。



三脚忘れたので早々に戦意喪失して帰りました(笑)



そして8月15日♪
この日はあいにくの雨模様でしたが。。

前述した通りチケットは予約購入してるので(汗)


今度は海ネズミに行ってきましたw


雨なのでさらに空いてます(笑)

思ったより雨脚も強くなくて、結構普通に楽しめました♪




この辺のエリアなんかは雨の方が雰囲気出ていいかもww


レイジングスピリッツは雨の中顔面びしょ濡れになって乗りました(笑)


なかなか楽しめた雨の海ネズミですが、今回は夕食のために少し早めにパークアウトw


帰りの駐車場で一枚♪


少し遅くまでやっている日本橋のお店まで♪
おかげで今回はバッチリお肉にありつけました(笑)

で、やっぱりここまで来たので。。ww





日本橋♪

そして


東京駅\(゚∀゚)

今回は三脚持って行ったので、雨の中頑張って撮りました(;'∀')

そんなお盆の休日でした~(^^♪



Posted at 2021/08/23 21:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ghibli S | 日記
2021年08月03日 イイね!

カブちゃんシャケーンでした☆

どーもです(゚∀゚)



我が家の主砲カブちゃん\(゚∀゚)
4年間で6万キロ走破して今回も無事に車検を迎えましたw



今回は特に大きいモディはせずに前回から8ヶ月で8,000kmで交換のエンジンオイルとボディの再コーティングだけお願いしました☆



無事に完成した極秘ガレージもすぐにカブちゃんいなくなって寂しかったのですが、やっと落ち着きます☆

無事帰還(*'ω'*)

ガレージの詳細は前回みん友限定ブログで紹介してま~す('ω')ノ
まだ一部の外構工事とインテリアが完成していないのでパーフェクトではないですが、3台並んで大満足(笑)



後ろの棚とかも近々ブログで紹介しますね~(^o^)

Posted at 2021/08/03 21:09:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997オイル | 日記
2021年07月04日 イイね!

ギブリくんのタイヤとオイルとブレーキパッドの交換です☆

どーもです(゚∀゚)

すっかり梅雨ですね~~('Д')

そんな雨の中走行するにはやっぱりタイヤが大切('ω')ノ

と言うことで、ギブリくんのタイヤを新調することにしました☆


ついでにオイルの交換もお願いして。。

車を預けて代車を借ります(^-^)


んで、代車。


気合入った代車きました(笑)

どうやらレヴァンテの限定車らしいのですが。。

普段SUVに全く乗らないので、たまには楽しいかも☆

と思って♪

早速峠に持っていきました(笑)




巨体のわりにグイグイ走りますが。。

やっぱり重たい(笑)


シャーシはギブリと共有なので、ステアリング特性は似ているのですが。。
元々ギブリの回頭性はかなりクイック、峠でポルシェのようにリニアな反応を期待してステアリングをきるとフラフラしてしまうので、いつもワンテンポ遅らせるような丁寧なステアリングを心がけているのですが。。
レヴァンテはロールセンターが高いせい?でステアリングをきると普通にワンテンポ遅れて車が曲がり始めるので、逆に曲がりやすい(笑)
でも調子乗ってたら重たい4駆なのでタイトコーナーは結構アンダー強い感じで怖かったですw
ただ、ブレーキはとても良かった♪
重さを感じさせないじわっと効くフィーリングでABS効いても(効かせるなって(汗))自然でノーズダイブも少なめ☆

結論としては、走るなら峠じゃなくて高速ぶっ飛ばす方がイイ(笑)


あと、この色素敵(*'ω'*)
以前乗っていたM5のセパンブロンズ思い出します(^-^)

翌日、ディーラーから連絡があって、フロントブレーキパッドがもうそろそろ警告灯点くと思いますって(汗)
チーン('Д')¥

んで、今日車を引き取りに行ってきました☆


新しい車が入ったので見て行って下さいって♪

直4のギブリハイブリッドと

まさかのV8ギブリトロフェオ(*'▽')





初めて見ましたが。。

予想よりカッチョいい(笑)


特にエンジンがカッチョいいw
580psをリア駆動します(*'▽')

中古で安くなるのを待とうw

いい目の保養になりました(;^ω^)


さてさて、ギブリくん。

オイルは前回交換から6か月6000km

タイヤとブレーキは新車時からなので22000kmで交換です♪

これで安心安全に飛ばせますw

そうそう、我が家の極秘ガレージ計画(笑)

かなり進んで、あとは外構工事と中の小物でもう完成です!

今月中旬には引き渡しなので、いよいよですよ~(*'▽')






Posted at 2021/07/04 19:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ghibli S:オイル | 日記

プロフィール

「エキサイティングポルシェ 2024 ('ω')ノ http://cvw.jp/b/12184/47970375/
何シテル?   09/16 18:41
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation