• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

我が家の夏休み~\(゚∀゚)

どーもです(゚∀゚)

お久しぶりんこです。

例によって今年も海外脱出はあきらめて。。

近場に夏のお出かけしてきました☆

今回目指すは、富士の麓、河口湖♪

お盆の期間なのである程度は覚悟していましたがww

関越道。。事故通行止め(*_*;から始まり。。

圏央道は事故渋滞。。

そのまま中央道まで渋滞で。。


やっと談合坂着いたのは予定の1時間半オーバー(笑)

もろもろ予定を全部繰り上げてw

とりあえず早めのお昼にしようと有名なバーガー屋さん

まだオープンして30分なんですけど。。
駐車場は満車でひたすら待つのみ。。。

結局1時間20分まってやっと。

ダブルチーズバーガー(*'▽')
でも、これ、めっちゃウマい(笑)

そんなこんなで、もう疲れたのでw
今日のお宿へ♪


星のや富士さん
の駐車場&レセプション。

ここに車停めて受付して、宿泊場所へは自家用車で乗り入れできません。

ここから専用のジープで

はじめてジープ乗ったw


車高が高くてアトラクションみたいでしたw


5分もかからずフロントへ到着☆

今回のお部屋は

富士山ド~ンな感じで(*‘ω‘ *)
眺めは最高でした☆


テラスで旅の疲れを癒します(笑)
標高もあるせいか、風が涼しくて気持ちよか~♪♪

さて、こちらのディナーは少し変わっていて☆
一応グランピングがコンセプトなので。
お外でディナー♪

出てくるお肉も猪や鹿などのジビエ中心です('ω')ノ
どれも絶品でしたよ☆


お腹いっぱいになった後はノンビリとぼんやり登山道の光る富士を眺めます(*'ω'*)
テラスにはウチのガレージと同じエタノール暖炉が付いてました♪♪

次の日はがんばって早起きをして☆


早朝カヌー\(゚∀゚)

やっぱり富士山はスケールがデカい♪

朝から動いたので、お腹もすきました☆

朝食はお部屋でいただくのですが。。

時間になるとスタッフの方がこんな格好で持ってきてくれます。


そしてテラスで富士山見ながら優雅な朝食~(^^♪


ゆっくり朝食頂いたあとは、せっかくなので河口湖周辺を散策ドライブに行ってみましたが。。

鳴沢氷穴も入るまでに1時間くらいかかりましたww


もちろん洞窟内もずっと渋滞(笑)

どこ行っても車と人だらけなので。。

一度河口湖から離れて、富士山ショットを撮りに行きましたw


バシッと♪


撮影し☆

思った以上に草むらが深くて大変でしたが(笑)
富士山もバッチリ見えてくれてよかったです☆

少し時間もズラしたので、名物ほうとうでも食べに行こうかと、河口湖に戻ったのですが。。
有名店3軒回って。。
どのお店も駐車場にすら入れてもらえず(笑)
まだ14時前なのにもう本日の受付終了ってとこもありました(@_@)

結局どこにも入れなかったので。。

あきらめて。。

コンビニ寄って。。


部屋で富士山見ながらカップ麺(笑)

これはこれでなかなか良かったですけどww

ここからはもうあきらめてゆっくりしました(;'∀')


森を散策したり。。


お部屋でコーヒー淹れたり。

ノンビリ余暇をすごしました(笑)

2日目の夜はダイニングでディナー頂いて☆

でもやっぱりメインはジビエでした☆

翌朝いよいよ最終日☆

起きると雨は降っていたのですが、富士山側は降っていないようで。。
3日間なんとか富士山見て過ごせました☆
ここ予約したときに一度も富士山見えなかったら最悪だと思っていたのですが(笑)
よかったよかった(;'∀')

ゆっくりチェックアウトして
帰りは前日撃沈したほうとうに再挑戦ww

それでもやっぱり混んでてここが3軒目(@_@)

なんとか1時間程で入れましたw


暑くて熱くて汗だくだくになりましたがw
久々に食べたほうとうウマ~でした(^^)/

帰り途中からはすっかり雨になってしまいましたが、なんとか旅行中は降られず過ごせて良かったです☆


ギブリくんも渋滞&駐車場でずっとアイドリングという過酷な状況多かったのですが、何事も無く頑張ってくれました(笑)
やはりお盆は車で観光地いかない方がイイですね(-ω-)/

さて、そんなギブリくん。。
購入から3年半。
今年の10月で2回目の車検がやってきます。

購入時1500kmだった走行距離は現在約34000kmと我が家にしては控えめな感じで大事に乗ってきていて。

家族で乗れる快音ファミリーカーとして大活躍中ですが。。

ですが。。


やっぱり快音ファミリーカーは必要なんですよね~~('ω')ノ

果たしてどーなるか(笑)






Posted at 2022/08/20 23:55:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ghibli S | 日記
2022年07月17日 イイね!

ギブリくんのタイヤがツルツルになってました(*_*;

どーもです(゚∀゚)

梅雨は明けたのかい、明けてないのかい、どっちなんだい!

とゆうことで。。

灼熱の日々の次は大雨続きで、よくわからん日々ですがww

我が家の主力ファミリーカーのギブリくん。。

近所のダムへドライブしたり。。


軽井沢抜けて浅間行ってみたり。。


都内へお出かけしたり。。

と、ガンガンアクセル踏んで快音ドライブしていたら。。

リアタイヤがツルツルになってました(笑)

って。。

確か前回タイヤ交換したのがちょうど一年前ww

距離的にも1万キロしか乗ってないんですけど。。(;'∀')

まだ大丈夫かと油断してチェックしていなかったので。。
気づいたときにはもうスリップサインどころか、溝が無くなってホントにツルっとしてましたYO(汗)

急いでマセラティさんに連絡して。。
いろんな影響でタイヤが品薄らしいのですが。。
なんとかリア2本。
最後の国内在庫を確保できました(*_*;


マセラテをいただいてw
代車を借りてギブリくんをあずけます☆


と言うことで、代車はレヴァンテGT\(゚∀゚)

GTとかカッチョいい名前付いてますが。
2リッター4気筒ターボ+モーターのハイブリッド車です(;'∀')
しかもSOHCだってww


さっそくガンガンブンブン走ってみましたが☆

見た目はレヴァンテなので、カッチョいい♪
しかも



所々にハイブリッドをイメージしたブルーの差し色が入っていて、オシャレ(*'▽')

最新モデルなので、

フロントのエンブレムも新デザイン☆

リアのmaseratiのフォントも違います(@_@)

そんなレヴァンテGTくんですが。。
2リッターの4気筒エンジンとは思えないパワフルさで。。
まぁ大口径タービンとモーターで全域トルクフルなので、当たり前なのかもしれません(*_*;
ただ。。
肝心の音が。。(笑)
がんばってはいるんですが。。
完全にSOHCの4気筒感があふれ出てます(*_*)

ディーラーの方も、既存のオーナー様からの乗り換えはほとんど無いと言ってましたので、多分求めるものが何かって話なんだとは思いますがw

ちなみにハイブリッドですが、燃費は悪いです(笑)
ガンガン踏んだからかもしれませんが、燃費はギブリくんとほぼ同じくらいでしたYO(*_*)

しか~~し!!

一つだけ素晴らしい点がありました☆

それは、ハンドリング♪

どうやらエンジンが小さい影響でフロントの鼻先がかなり軽いらしくw
おかげで重量を感じさせない、軽やかなコーナーリングが可能です♪♪
もちろんロールは結構しますけど。。
これだけの巨体にしてはかなり優秀だと思います。
以前乗ったレヴァンテSよりも山道だったらこっちの方が速くて楽しいと思います!

そんなこんなで、3日間乗り回させてもらってw
ディーラさんへ再び向かいましたw


またマセラテをいただいて♪


無事におニュータイヤになりました☆

やっぱり私は車高の低いギブリくんがしっくりきます(^^♪

タイヤが減りすぎないように安全運転しないとww







Posted at 2022/07/17 19:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ghibli S | 日記
2022年06月30日 イイね!

赤い刺客がやってきました('ω')ノ

どーもです(゚∀゚)

気が付いたら梅雨が明けてましたが。。
そして、灼熱の日々。。
みなさんお元気ですか\(゚∀゚)

さて、そんな灼熱の日曜に赤いお友達が遊びに来ました☆


暑くなる前、朝早くに集合してまずはフォトセッションw





徐々に気温も上がってきたので。

場所を移します☆


今回は赤い方が一度GT2の助手席を体験したいとの事で(笑)
たしかに遊園地のアトラクション以上の楽しさは味わえますがww

少し涼しいお山に移動して☆


964はお留守番♪

助手席に乗せて、私がいつも一人で走っているコースをひとっ走り☆


かなり満足いただけたようでした(笑)

その後は暑くなる前にガレージに避難して、家族と一緒にランチを食べて解散♪
午後はノンビリ日陰で洗車して。。
良い日曜日になりました(*´з`)

そうそう、実は先日。。

こんな取材を受けました♪
9月号に載るようです(*'ω'*)
ウヒ('ω')ノ





Posted at 2022/06/30 19:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT2 | 日記
2022年05月31日 イイね!

カブちゃんもヌルヌルピカピカになりました♪

どーもです(゚∀゚)

昨年、磨き屋ウッチーに出張コーティングでGT2をヌルピカにしてもらいましたが、

第2弾!
カブちゃんも出張磨きをしてもらいました\(゚∀゚)/


なぜかくまモンヘッドもありますが(笑)

今回は約3日間かけてバッチリ仕上げてもらいます☆

1日目
朝9時から作業開始!!
まずはカブちゃんを隅々までしっかり洗車♪
その後、油分、スケールの除去を行って磨きの下地を作ります☆


ボディの下地が出来たところで、ホイールもしっかり洗浄☆

ホイールキャップの裏も逃しません(笑)

私も作業を手伝って、ホイール4本をバッチリ洗浄してコーティングまでかけました☆
もちろん、外している間にキャリパーやタイヤハウスもバッチリ洗浄('ω')ノ

ウチの車のキャリパーこんな色だったんだって(笑)

って色々やって初日は終了(笑)
ほとんどボディには手を付けられず(*_*;

夜はラーメン食べて、温泉入ってリフレッシュでした☆

2日目
この日も9時スタート♪


いよいよ磨きが入ります(*'ω'*)

フロントのナンバーとリアのCarreraエンブレムも外しました♪




あとはひたすら研磨作業(;'∀')

夜はドミノピザを食べてまた違う温泉に行ってきましたw

帰ってきてからもガレージ内でガラスコーティングの仕上げです☆


ついでにGT2のメンテナンスもしてもらいました(*'ω'*)

って、くまモンww
これがやりたくてわざわざくまモンヘッド準備した男ですw
この日は深夜遅くまで、ガレージ内で色々作業をしてくれました(*'▽')

そして
3日目

すっかりペカペカに仕上がったカブちゃんですが。。

ここからさらに仕上げのワックスでオーバーコートします♪♪

お昼前には作業終了し、無事にヌルピカ完成\(゚∀゚)/

ほとんど一緒に見ていたので、どれだけ大変な作業かよくわかりました(笑)

その仕上がりをご覧ください(*'ω'*)












言うことなし('ω')ノ

そして、後日。。

リアのCarreraエンブレムは。。


ペカーン\(゚∀゚)/

ブラックにしてみました♪


汚れるのがいやでカブちゃん全然乗ってない(笑)


Posted at 2022/05/31 22:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 997Cabriolet | 日記
2022年05月16日 イイね!

平日俱楽部 新潟ツーリング(゚∀゚)/

どーもです(゚∀゚)

今週の月曜日に恒例のほうらいさん主催、大人平日俱楽部ツーリング参加してきました♪

当日、関東地方はあいにくの雨でしたので、カブちゃんで出撃☆

第二集合ポイントの赤城高原SAではほぼ雨も上がり☆



関越トンネル爆走してww


湯沢に着くころにはすっかり快晴(*'ω'*)

ここでさらに台数も増えて、清津峡へ☆




パワークラフトのつんざくような爆音を聴きながらww




ポルシェ、フェラーリが交互に仲良くトレイン♪♪


到着した駐車場でさらに凄いマシンのメンバーも参加して(*'▽')




雪解け水のきれいな清流の中歩くと、


こんなトンネルの奥には


こんなところや


こんな映えスポットがありました('ω')ノ

お次は魚沼スカイラインの予定でしたが、まだ雪で通行止め(;'∀')


気持ちよく魚沼の田園の中を走り抜けて


地元メンバーの案内で雲洞庵へむかいます



緑のキレイな風情あるお寺でした☆





お次はランチへ向かいます\(゚∀゚)


名物へぎそば☆
量が多くておなか破裂しそうになりました(笑)

駐車場でしばしの撮影タイム☆








さてさて、次は開山堂へ☆




お堂の中の彫刻が凄まじかったのですが、撮影禁止でしたので(笑)


我が家はここで途中離脱☆

最後は地元のNさんに地元農家の方を紹介してもらって、

おいしい南魚沼産コシヒカリを購入して帰りました♪♪


帰りも関越トンネル爆走してww


すっかり虫と雨で汚れまくりましたが。。



翌日しっかり洗車してあげましたYO♪

今回も楽しいツーリングでした(*'ω'*)

主催のほうらいさんいつもありがとうございます☆
参加のメンバーの方々もお疲れ様でした~(^^♪

Posted at 2022/05/19 20:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記

プロフィール

「第一回 空冷911ポルシェミーティングに参加してきました。 http://cvw.jp/b/12184/48702851/
何シテル?   10/10 12:02
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation