• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rodosのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

ギブリくん一年点検 and 平日俱楽部ツー (*'ω'*)

どーもです(゚∀゚)

ギブリくんが無事に一年点検の時期を迎えたので、ディーラーさんに行ってきました☆

ジュースをいただいて、点検のスケジュールを。。

今回は通常の一年点検。ですが(汗)

新車から4年目ということで。。

なんだか交換推奨パーツが結構あって(;'∀')

最近コーティングも少し落ちてきた気もするので。。

とりあえず全部お願いしておきました('ω')ノ

私の都合もあって、6日間お預けすることになったので、

代車をお願いしてあったのですが☆




ま、まさかのクワトロポルテ (*'▽')
しかも、今年の9月登録、走行1300km♪

こんな車私に貸しても知らないよ~ww
と思いながらも。

一回乗ってみたかったので♪


とりあえずラーメン食べて仕事に向かいました☆


それにしても長いw

ギブリとエンジンも車重も一緒ですが、長さは30㎝長いんです。
ギブリがほぼ5mなので、5.3mあります(;'∀')
でも、この30cmがほぼ全部リアキャビンの延長に使われているので、後部座席がとても広い(*'▽')

細かい所でギブリよりもより高級な雰囲気が作られてます☆

やはりギブリはドライバーズカー、クワトロポルテはショーファードリブンカーといったところでしょうか☆


我が家のガレージにもぶち込んでみましたがw

なんとか収まりました(;'∀')

鼻面をこの位置にすると、車の後ろを通るのが少し窮屈。。

ホイールベースも17㎝長いので、出入りも少し気を使います。

で、

とりあえず仕事に乗って行ったり、色々乗り回して。。

月曜日には、ほうらいさん主催の平日俱楽部ツーリングにも参加しちゃいました(笑)

天気が良かったらカブちゃんかGT2で行こうかと思っていたのですが。。

あいにくのウェットコンディション。。


ババーン♪

いきなり到着してますが(笑)

今回の目的地は茨城県☆
まずは竜神大吊橋にやってきました♪
雨なので他にも足車で参加の方も。


天気もなんとかもってくれて。


なかなかの絶景(*'ω'*)


雨の月曜日にしては結構混んでました。。

次へ移動です☆






ブイーンと元気な2台を追いかけて♪♪


途中の紅葉キレイな所で撮影タイム♪




クワトロポルテくんもなかなかカッチョいい(*'ω'*)


その後は袋田の滝にお邪魔しました。
少し雨が降ってきてしまいましたが、気持ちよくドライブして。。


有名なお店で。


納豆購入(*'ω'*)


お昼はけんちんそばなるものを頂きました♪♪

雨の日でしたが、優雅に楽しくツーリングできました☆☆

ほうらいさん、いつもありがとうございます♪♪

家から茨城をグルっと走ってきたので。。

帰りの圏央道の渋滞でゾロ目達成(笑)


あと2km/h 出せれば完璧だったんですけどww




翌日無事にディーラーさんに来ました。。
結局6日間で1000km以上乗ってしまったww


走行距離を突っ込まれる前に早々にディーラーさんを後にします(笑)


一応ラーメン食べて帰路へw
運転するとやっぱりギブリがしっくりきます♪♪
音もこっちの方が快音だし(*'ω'*)


コーティングのメンテナンスもしてもらってピカピカになりました♪
ギブリオーナーさんは分かると思いますが、Bピラーの細かい拭き傷もすっかりペカペカきれいになりました☆
しばらくは気を付けて洗車しよ。。

おしまい('ω')ノ




Posted at 2021/11/26 21:33:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記
2021年11月19日 イイね!

エキサイティングポルシェしてきました('ω')ノ

どーもです(゚∀゚)

今年もこの時期がやってきました!
ポルシェ乗りには年に一度のお祭り、エキサイティングポルシェ in 横浜赤レンガ☆

今年はなんとか仕事の都合がついたので、前日から(*'ω'*)
写真多めですが、どうぞ!!

自宅を朝5時に出発して♪
向かうは富士の麓です☆

が、、6時にはもう渋滞(;´Д`)

どうやら東名集中工事の影響で。。
いたる所でプチ渋滞発生中(T_T)


左足が死にそうになりながらもなんとか富士山が近づいてきてww


予定していた時刻よりかなり遅れましたが。。
遅刻はせずにすみました(;'∀')

到着したのはメタセコイア並木で有名な帝人アカデミー☆

こちらで九州方面からのブルMレーシングな皆さんと合流して、撮影専用スタッフによる貸し切り愛車撮影会です(*'▽')

やっとブルMな兄貴ともコラボできました☆


こんな感じで撮影はスタッフの指示に従って撮ってもらうので、自分ではチョコチョコしか撮れないのですが。。


合間を見てリビエラ三台盗撮しました('ω')ノ


全員での走行動画も撮影したりしながら、ワイワイ楽しく終了♪

撮影データが届いたらまた報告しますね♪

さて、ここから993なメンバー達で西からのメンバーをお出迎えに移動です☆


ブイーンと走って


到着したのは、駿河湾沼津PA☆

タイミングもバッチリで皆さんと会えました~!

京都の赤い恋人とも一年ぶりの再会です(*‘ω‘ *)


なぞくまさんの新型戦闘機も拝見して(*'▽')

いざ爆走!!ww




爆走してたのであまり写真を撮れませんでした(笑)

あっという間に海老名に到着ww

2/33の並びたまらんです☆


ラムチーノさんが持ってきた脚立にのって撮らせてまらいました、高くて怖いww

次の目的地は横浜!!

聖地、大黒PAを襲撃ですww




はぁ、満足(*‘ω‘ *)

さぁ、前泊するホテルへ向かいましょうw


赤い恋人追いかけながらホテルへ到着♪


ヨコハマグランドインターコンチネンタルさんのフロント前に置かせてもらいます♪


最終的にはこんなことになってました(笑)

その後前夜祭でメンバーと楽しくワイワイして一日目終了♪


お部屋でみなとみらいの夜景を見ながらたそがれます(-。-)y-゜゜゜

いよいよ当日♪

お部屋からもすでに並んでいるのが見えます♪

私は赤い方とご一緒してランデブー入場☆



ラムチーノさん撮影(^_-)-☆

さあ、始まります\(゚∀゚)/

今年の並びはボディカラー別で♪
カラフルで映えます(*'ω'*)

ちなみに色別並びは十年ぶりとの事だったので、10年前の写真見てみました☆
たしかドイツ国旗をイメージした並びでした。

この時も快晴でしたね~、驚いたことに今回ど真ん中で幅をきかせている青い911がほとんどいないww
私は当時アークティックシルバーの993でしたので、遠くの端っこにうっすら写ってます(笑)

ここからはお友達の愛車など合わせてバシバシと。。



赤い師匠






キタキュー兄貴☆


親子で並んでうらやましか~(*'▽')


ブルM&ギャル(笑)


安定の橙号


25周年限定ボクスター!!
来年は空冷で来るそうですw


毎年家族で参加の親分と京都の悪童w


会長色々ごくろうさまでした☆


ミドリ良いなぁ。。


やっぱりオシャレな仕上がり(*'▽')


タイカンターボS('Д')


このブレーキはヤバい(笑)
後部座席に座らせてもらいましたが、ギブリより広いww


天気もとても良くて、大勢の人々で賑わいましたよ\(゚∀゚)


徐々に日が暮れて。。


もう一つのお楽しみ、夜撮のスタート♪














お腹いっぱい(笑)

そんなこんなで1年待った分、たっぷり楽しみました( ´∀`)


帰りもブイーンと♪

ろーさんはじめ、主催スタッフ、各種ボランティアの皆様、本当にご苦労様でした♪

また来年が楽しみです☆
2021年10月24日 イイね!

平日俱楽部 山梨ツーリングに行ってきました♪

どーもです(゚∀゚)

今月は2回目のツーリング♪

金曜日にほうらいさん主催の平日俱楽部ツーリングに行ってきました☆

目的地は山梨♪

朝早く談合坂に集結です\(゚∀゚)

って

雨降ってるし。。


今回は奥さんも一緒だったので最初からカブちゃんで行く予定でしたが☆

雨の中、911RやF488スパイダーで来る方も(;'∀')


出発してしばらくポツポツと雨がありましたが。


徐々に雲も上がってきて、、


第一チェックポイント、甲府のフルーツ園に着くころにはすっかり雨が上がりました♪


こちらでブドウ狩りを楽しみました☆

ひと房が大きくて(汗)
一発でお腹いっぱいになって終了ww


さぁ、ここからは峠を越えて富士の裾野の西湖へ向かいます!


986,997,F488は屋根開けて爆走です(笑)


後ろからは911Rが迫ります(汗)


ウェッティーな路面と落ち葉でズルズル滑りながらも楽しくお山登りができました☆


峠の茶屋は開いてませんでしたが。。


G-classも気合で山道の駆け上ってきました('ω')ノ


山道駆け上っている後ろ姿を見て、やっぱりMRポルシェはバランス良いなぁって☆


寒くなってきたので残念ながらここでオープン終了(笑)

次の目的地、西湖いやしの里へ


ここで一台増えて、今回のフルメンバーに。

天候もあったので、足車で参加される方も(^_-)-☆


いやしの里はこんな雰囲気で、とてもよかったのですが。。

本当なら正面にバカでかい富士山が見えるハズだったのが。。(-ω-)/


次へ向かいましょうw


到着したのは下部温泉☆

ここで、こちらへ。



このレストラン。。









この山の中のひっそりとした温泉町にあるとは思えない感じの。。










鉄板焼き\(゚∀゚)/

甲州ワインビーフなるものをいただきました♪♪

本当は温泉入って帰りたかったのですが。。

ここから家まで2時間半(;'∀')

急がないと子供の学校帰りに間に合いません(笑)

と言うことで、解散☆

帰りは眠気防止のためにも雁坂峠を爆走して帰りましたw

主催のほうらいさん、楽しいツーリングありがとうございました♪
参加の皆さん、お疲れさまでした~('ω')ノ






Posted at 2021/10/24 21:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 平日倶楽部ツーリング | 日記
2021年10月21日 イイね!

GT2がヌルヌルピカピカになりました(*'ω'*)

GT2がヌルヌルピカピカになりました(*'ω'*)どーもです(゚∀゚)

すっかり寒くなった今日この頃ですが☆
皆さん元気にお過ごしですか?\(゚∀゚)

さて先日、以前から予定していたGT2のボディコーティングを施工してもらいました♪

なんと今回は出張施工と言うことで、自宅で行ってもらいました!!

お願いしたのは。

欧州車美観専門店 BullM RACING さん

実は熊本のくまモンターボことUCCI氏が立ち上げたボディコーティング専門店なんです☆
ホームページはこちら↓


インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/bullm_racing/


本来なら熊本のガレージで施工なのですが。。

なんと、今回は関東まで数台の車を出張施工に来てくれました♪

しかも全部993(笑)
決して993専門店なわけではないですが。
身の車はもちろん、もう993だけでもかなりの台数をこなしているだけあって、うちのGT2を任せるにはここしかないって思ったのでしたww

そんなわけで、
UCCIには前日入りしてもらって、朝からレッツスタート\(゚∀゚)



まずはこだわりの液剤、マテリアルたちをずらっと並べて。。
洗車後にガレージ内で油分、スケールの除去を行っていきます。


マスキングですっかりかわいくなったGT2(笑)


その後は車をガレージから出して、カーポートの下でコーティングの下地作りスタート


私も色々ボディ磨きの講義を受けながら見学です☆

今までボディ磨きってただ磨くだけだと思っていたのですが。。
全然違った(*_*)
部位ごとに塗装の厚さを計測してその塗装肌に合うコンパウンドとポリッシャーの相性、さらにポリッシャーの回転数の調整でベストな磨きを入れていきます!

全く妥協を許さないでこだわって磨くと。。。


あっという間に夜(笑)

朝10時から始めて、お昼休憩はさみましたが、結局夜8時までかかってベースの研磨が終了しました(;'∀')

夜は温泉でゆっくり疲れをとってもらってw

翌日に続きます(笑)

と、いうことで。

仕上げの2日目!!



朝8時ころから作業開始してくれて(;'∀')

最終研磨まで終了(*'ω'*)

その後は一度洗車してガレージ内で仕上げのコーティング作業♪♪

時間も押してたので写真はないですけど(汗)

何とかタイムリミットの13時までに作業完了!!

なによりUCCIのこだわりが凄くて(笑)
やっぱり車、とくにポルシェ好きな人がポルシェを磨くと全然違います(*'ω'*)


仕上がりはこんな感じです♪♪




ヌルピカですw


リアのガーニッシュもバッチリ磨いてもらいました(*'ω'*)


もうしばらく汚れるの怖くて乗れません(汗)


GT2がキレイになったらとなりのカブちゃんも気になってきてww

また来てくれるみたいなので、お願いしようと思います♪(^_-)-☆

そんなわけで
BullM RACINGさん、ありがとうございました~~♪♪
Posted at 2021/10/21 21:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT2 | 日記
2021年10月13日 イイね!

お馬さんだらけのツーリングに行ってきました(;'∀')

どーもです(゚∀゚)

この前の日曜日、お友達に誘われて久々にツーリングへ行ってきました♪

早起きして某PAでお友達を待ちます。。




待ち合わせのムルシーなお友達から連絡が来て、、エンジンかかりません(汗)ってw
さすが猛牛(;'∀')

と言うことで、次の集合場所へ(笑)



無事に猛牛も到着して一安心。。

ここから近くの史跡公園へ移動♪

快音に囲まれながら到着しましたが。。















といった感じで(笑)
完全アウェイな雰囲気でしたが(;'∀')

皆さん良い方ばかりで、なんとか馴染めました(笑)

それにしてもここまでお馬さんが集まるとホントに圧巻でした(*'ω'*)

そして次の会場へ移動。。

という所でまたしても猛牛が拗ねてしまって。。

運良く駐車場の後ろが板金屋さんだったので(笑)

助けてもらって無事始動♪

やっぱり猛牛飼育は大変そうです。。

でも、メッチャカッコいいんですよね~~(*'▽')

火を噴きながら快音轟かせます(*'ω'*)




赤城高原まで来たらやっと晴れ間が見えました☆




私も真似してリアフード上げてみました(笑)

その後ランチ会場へ♪


残念ながら途中で猛牛さんは力尽きてしまいましたが(汗)


川場温泉でおいしいランチを頂き解散\(゚∀゚)


ランチ後は一瞬雨に降られましたが(汗)

なんとか小雨程度で無事に帰路へ('ω')ノ

帰りもクライス管の快音聞きながら帰りましたw

家に着いたらお馬の雄叫びと自分の車の騒音で耳がボワワ~~ンでしたが(;'∀')

雨にも降られたので急いで洗車(*_*)


エアで水気飛ばして格納です(*'ω'*)

久々に長距離乗り回したら疲れた~(;'∀')

ツーリング主催のほうらいさん、色々ありがとうございました\(゚∀゚)
Posted at 2021/10/13 21:52:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT2:ツーリング | 日記

プロフィール

「第一回 空冷911ポルシェミーティングに参加してきました。 http://cvw.jp/b/12184/48702851/
何シテル?   10/10 12:02
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation