• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Yの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年2月1日

ATオイルパンフルード漏れ対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ATオイルパンのガスケットからのフルード漏れが発覚(https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/23578/5642509/note.aspx)し、オイルパン脱着ガスケット修理か・・・車検前に痛い出費になりそう・・・と思ってましたが、某お方からのアドバイスもあり、まずは添加剤を試してみることに。
2
使用した添加剤は、某お方オススメのニューテックNC-60AT Plus。

実際世間の評判も良いみたいですね。

ATFも同じニューテックのZZ51改なので安心です。
3
暖機後に注入とのことなので、適当に走り回って、油温70℃超えたところで注入。

サーモスタットのないATFクーラー付けてるので、この季節なかなか温度が上がらなくてかったるいw

注入量は4~5ℓに対して1本(300㎖)とのことで、アルテッツァの5ATミッションのフルード量7.2ℓからすると1本半くらい入れてもいい感じですが、レベルゲージで確認したもとのフルード量がちょっと多めだったので、とりあえず1本でやめときました。

かなりドロドロの液体なので1本全部注入するのに結構時間がかかります。
4
ATオイルパンもパーツクリーナーで清掃。
これでしばらく様子見します。

走行距離 63,986㎞
5
2020/6/6追記

注入後約4ヶ月
約800㎞走行
オイルパンも湿っておらず、
今のところおさまっているようです。
でも若干シミみたいのもあり?

引き続き経過観察します。
6
2020/8/9追記

注入後約6ヶ月
約900㎞走行
他のジャッキアップ作業のついでにチェックしたら・・・やっぱりダメみたい。
オイルパンのガスケットだけでなく、トルコンとATミッション本体との接続部からも漏れてるみたい?

2020/9/19追記
続編につづく
https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/23578/6010191/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフマウント交換

難易度: ★★★

リザーバータンクキャップ

難易度:

デフ玉交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ドライブシャフトOH&デフオイルシール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月26日 15:30
初めまして、その後ニューテック添加剤の効果はいかがでしたか?
コメントへの返答
2020年5月27日 22:58
はじめまして。

とりあえず駐車場の床にシミ、みたいなことにはなってませんし、ジャッキアップはしてませんが、横からのぞいた限りではオイルパンが湿ったりもしてないようです。

ということで引き続き経過観察中です。

プロフィール

「[整備] #N-ONE テールランプ磨き+α https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3265293/7809809/note.aspx
何シテル?   05/26 16:13
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車です。 初度登録月は不明ですが ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)です。 1.5GLを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation