• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2017年11月10日

6,041km ステアリングメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レザーステアリングは使い込んでいくうちに手になじみ、風合いが出てくるのは良いのですが、あまり長期になるとテカテカになってしますね。以前E90 でテカったレザーを新車時のマットな状態に戻すのに使ったレザーレブ。ほとんど減っていないので、新車の状態を極力保つように定期メンテして行こうと思います。
2
トゥインゴのステアリングのレザーは比較的サラッとした感触。好みは人それぞれですが、個人的にはモチッとまではいかなくてももう少ししっとり感が欲しい。
で、初めてステアリング用のクリームを使って見る。
”ヴォランテクレーマ”
・老化・汚れ防止の場合はクリームを革の表面に薄くのばして10分ほど乾かしてから拭き取ってください。
・リフレッシュの場合はクリームを多めに布につけ、よく磨き上げて下さい。
とのこと。
3
ヴォランテクレーマだけでも汚れ落しもできるようだが、レザーレブでさっと汚れを落とし、(と言ってもまだほとんど汚れていないが)先の老化、汚れ防止で薄く伸ばし、10分ほど馴染ませ拭きとる。
直後は皮革用クリームの独特の匂いが少しきついが暫くすると気にならなくなります。メンテにはメリヤスウエスを使用。
施工後の感触は、しっとりまではいかないが、しとサラぐらい(笑)
まあまあ、いい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドストライプステッカー剥がし2

難易度:

MTシフトノブの交換

難易度:

ステアリングコラム交換(異音解消)

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:59:37
雨のバッテリー交換【VARTA】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 22:07:01
バッテリー交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 20:59:51

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation