• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおじ レガシィ BR-6MTの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2005年2月23日

シートベルト警告音の解除方法。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
【 ※ 写真をクリックすると、画像が拡大されます。】
我流なんで間違ってたらゴメンなさい。。。
まず、インストルメントパネル左上部の【オドメータ-/トリップメータ-切り替えボタン】を押して、パネル中央の表示を【ODO】にしたまま一旦エンジンスイッチをOFF状態にします。
2
運転席に着座し、予めシートベルトを引き出し、いつでも装着できる準備をしておきます。(この時点ではシートベルトは装着していません。)
3
ブレーキペダルを踏まずに、エンジンスイッチを2回押してIG状態(写真の様にオレンジ色のランプが点灯する状態/スマートエントリー非装着の場合はONの位置)にした後、すぐに【オドメータ-/トリップメータ-切り替えボタン】を長押し(15秒ぐらい?)します。
4
【オドメータ-/トリップメータ-切り替えボタン】を押し続けたまま、シートベルトを装着します。
そーすると、【ODO】表示の位置に【b-oFF】または【b-on】と表示されます。(写真参照。)
5
【オドメータ-/トリップメータ-切り替えボタン】を押し直す度に【b-oFF】または【b-oN】が切り替わります。
6
助手席へのシートベルト非着用警告は、警告灯でも十分効果があると私は思います。
助手席に荷物を置いたり、シートベルトをハズして車輌を後退させる時等に、警告音が耳ザワリなんですよねぇ~
7
こんな文で解って頂けるんでしょうか?
自分で出来ない場合は、ディーラーさんに車両を持ち込むと設定してくれますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

ボンネットフロントモール交換

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年3月6日 10:28
はじめまして。
詳しい解説、ありがとうございました。
お蔭様で設定できました。
コメントへの返答
2005年3月7日 0:04
はじめまして!
お役に立てて嬉しいです!
私も、このサイトの方に教えて頂いた事が色々沢山あるので、少し恩返しができた様な気持ちです。
他にも車速感応自動施錠等、電子的設定変更が可能な箇所が、いくつか有るよーですよー
2005年12月3日 17:16
今回で3回目のお世話になります。
こういう詳しい説明って、
非常に助かりますわーい(嬉しい顔)

1回目は納車すぐのことでした。
    (音がうるさくって・・・)
で2回目はディーラーへ預けて、
帰ってきたらリセットされてたので再度やり直し。。。
そして3回目は自分でバッテリ-端子を外したので

感謝してます。ありがとうございますぅ~
コメントへの返答
2005年12月5日 10:31
どーも、どーも。

妊婦さんでオナカが苦しくてシートベルトが出来ない方や、
少し重たいカバンを助手席に置いたりと、
警告音がワズラワしく思えるシーンもある様なんで。

警告音の解除をしたい時もありますよねぇ~

お役に立てて嬉しいです。

2005年12月21日 1:48
初めまして。
ディーラーが設定してくれなかったので参考にさせていただき、無事設定できました。ありがとうございます!
コメントへの返答
2005年12月21日 4:10
はじめまして!よろしくです!

お役に立てて嬉しいです!

でも、ディーラーさんが設定変更に協力してくれないのは意外ですねぇ~。

ま、良っか。自分でデキルんで、おK!ですよね?

『ひとりでできるもん』
http://artist.main.jp/lilacstone/archives/000644.html

②が好きれす。笑
2006年1月26日 21:29
初めまして。

僕もおかげさまで設定することが出来ました。
DIYの際にバッテリーを外すことがあるので、設定方法を書いた紙をダッシュボードに入れさせてもらっています。

こおじさんには、再設定の度に感謝しております。
コメントへの返答
2006年1月26日 23:37
はじめまして!
お役に立てて嬉しいです!

って言ーか、男前ですねぇ~!

DIYされるんですねぇ~
参考にさせて頂きますぅ~!
2011年7月19日 15:39
初めまして。とても分かりやすい説明ありがとうございました。
あまりにも警告音がうるさく・・・・配線を切ったろうかと思ってました・・・・。わら
コメントへの返答
2011年7月19日 16:13
はじめまして!

以前つくったページが、まだ役にたってるんですね。

うれしいです。

みんカラを運営している人にも感謝です。

プロフィール

2009年7月に、マークXからレガシィBRに乗り換えました。 あまり車に手を加えたりはしませんが、 クルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバリストを名乗ってもイイですか?
トヨタ マークX トヨタ マークX
2009年7月に、マークXからレガシィBRに乗り換えました。 納車からの5年弱、ほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation