• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@1.6スイフトターボのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年を少しだけ振り返る。

2012年を少しだけ振り返る。あと数時間で2012年も終わりますが、今年はスイフトに乗ってから一番苦労が多かった年でした(><)

スイフトに乗ってからもう7年と10ヶ月(車検3回通しましたw)。

まず4月下旬にミッションOHしたら、5月にはもう不調に・・・(TT)

2012スイフトマイスター戦に向けて9月にタービンを変更し、10月のTC2000でシェイクダウン・・・そしたらヘッドガスケット抜け(><)

1201のスイフトマイスター戦に向けて急ぎで直してもらい・・・
今年やりたかったF5H化でハブの寸法が僅かに違く、2日で直してもらい取り付け。

なんとかF5H化が完成(マイスター戦2日前)。

お陰様で1201のスイフトマイスター戦は辛うじて優勝させて頂きましたm(__)m
ドライバーも要リハビリです(激爆)

そして1223のTC2000の1週間前に車高調のガタが発覚(実はかなり前から!?)(TT)
でも、ハブではなくて良かった(まぁ、ハブ変えたばかりだからあまり考えにくかったが)。

そして1223のTC2000で、今年の目標だった5秒台に一歩届かず(><)

プライベートでも大変な1年でしたので、本当に苦労した1年でした。。。
全然関係ない情報ですが年男ですw

今年接して下さった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いしますm(__)m


Posted at 2012/12/31 20:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月30日 イイね!

20121229 YF忘年会

20121229 YF忘年会20121229に『YELLOW FACTORY』の忘年会に行って来ました。

場所は東久留米駅から少し離れた『ぼっけもん』という飲み屋さん。

幹事はあのシビック使いで有名兄弟のRKさんの弟さんのnoriさん。

で、昨日の飲みのメンバーは、RKさん、noriさん&彼女さん(?)、ステコジさん、わたるさん、まこっちさんと私の7名。

私がYELLOW FACTORYに入ったのはレビン時代の2001年・・・かれこれ11年目なんですね~(^^;

私以外の皆さんは住まいが近いので、お会いしてるそうですが、私はここ最近はサーキットでも僅か・・・忘年会もここ近年都合が合わず(実は色々と事情ありwww)、お会いできてませんでしたが、やっと今年久しぶりにお会いできました~(^^)

やはり世界のRKさん始めYFメンバーは相変わらずの飲みっぷりで凄いです(^^;

最後は事情のある私を、RKさんが駅まで自転車に乗せて行ってくれました・・・ステップの無い後ろは、足が落ちそうなのに結構飛ばすのでマジで超怖かったですwww
あの速度でデコボコ道は超ヤバかったですよ(TT)

ブログに色々と書くのは難しいですがwww、久しぶりに物凄く楽しめました(^^)
やっぱりYFメンバーと話すのは楽しいです!!

よーし、来年はラジアル筑波4秒台入れるぞ~(RKさんに言われましたが多分無理ですwww

RKさん、noriさん&彼女さん(?)、ステコジさん、わたるさん、まこっちさん、ありがとうございましたm(__)m

来年は久しぶりにYFステッカーを貼って走りたいです!!

RKさん、ステッカー宜しくお願いしますm(__)m

とりあえず次走るのが決まりましたらご連絡致します。

最後にRKさんの筑波分切り動画です(RKさんお借り(?)しまーす)
RKさんの車載はいつ見てもシビれます!!↓


10年前、こんなヘボな私と一緒に草レース等でワイワイやってた仲間(当時からYFメンバーの中でもRKさん始めnoriさん、ステコジさん、わたるさん達はズバ抜けて速かったですが)が・・・もう遠い存在になってしまったと思いましたが、RKさんは昔と同じく接してくれるので凄く嬉しかったです(^^)

YFメンバー様(っていうか私もメンバーですw)、また宜しくお願いしますm(__)m

あと・・・飲まない人は金額が高くなるという変な設定はやめてくださいねwww


Posted at 2012/12/30 14:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年12月26日 イイね!

20121223 WITH ME TC2000走行会

20121223 WITH ME TC2000走行会20121223に『WITH ME』さん主催TC2000の走行会に参加して来ました。

今回も20分×3本

私は4輪Aグループで1本目が10:00~、2本目が11:20~、3本目が12:40~の走行。

今回の仕様は1201のスイフトマイスター決定戦(FSWショート)と同じ仕様で走りました。

エンジン M18AにSC仕様(推定280PS)
足 ZC-PRO(F:10kg R:16kg)
ホイール F:TE37SL 17-9J+22 R:TE37SL 17-7.5J+40
タイヤ F:RE-11A 245/40R17 R:RE-11A 215/45R17
ブレーキ ウィルウッド製4POT&280Φ2ピースローター&エンドレスMXRS

今回、事前のメンテでショック(ZC-PRO)にガタつきがあるのが分かっていたので1本目は恐る恐るの走行でした(><)

減衰(20段)はF6戻し、R4戻し
タイヤはF&R共に温間2.4kg
GTウイングは寝かせた状態(レス側)

今回はタイヤ外径とエンジンパワーによるシフトポイントのチェック、タイヤ性能チェック(RE-11A)、ブレーキ性能チェックを主に走ることにしました。

結果から言いますと

1本目BESTは1分7秒044

2本目BESTは1分6秒534

3本目BESTは1分6秒188

で、ホームコースでこの時期でこのタイムはやはり走り込み不足です(><)
久しぶりに走り込み不足だな~と痛感した1日でしたね。。。

とりあえずダメダメなBEST車載です
1分6秒188
Sec1 27.093
Sec2 27.100
Sec3 11.995
172.249km/h



Sec2のダンロップ~80Rが全然ダメと言うか、ビビリが入っていてお話にならないレベルです(爆)
とにかく現仕様に慣れるのと、サーキット走行のリハビリも必要な状態です(><)
車載・・・お恥ずかしい限りです。。。

そして今回ZUMMYさんのTC2000&TC1000の見学に来ていたついでに、2本目の前後に顔を出して頂いたjzasenkichiさんとsin@EP82さん、寒い中お話ありがとうございました(^^)
jzasenkichiさんには写真まで撮って頂き感謝感激です!!

来年に向けて色々と課題と変更点ができたので、来年は必ずラジアル5秒台に入れたいと思います。
特にブレーキ、現仕様のウィルウッドが全然止まらないので、とりあえずパッドをMXRSからCC-Rgに変更してまた様子を見たいと思います。
あと、タイヤはZⅡorV700にする予定!!

今回の走行前のガタつきトラブルに協力して頂いた、ミノル様、タイヤ館T5店長様、ブラックライン社長様、オートサービスおくやま社長様、izm様、本当にありがとうござましたm(__)m
ハブのガタかショックのガタか・・・もしハブのガタ(どちらかのガタが判明できなかった場合も)でしたら走行をやめていました。
このバックアップがあったからこそ今回の走行に漕ぎ着けることが出来ました。
本当にありがとうございましたm(__)m



最後に全然関係ないですが・・・1224にWiiU買いましたwww



Posted at 2012/12/26 06:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

20121201 第2回スイフトマイスター決定戦

20121201 第2回スイフトマイスター決定戦20121201にFSWショートコースで行われた第2回スイフトマイスター決定戦で走って来ました。

今回、出走できるか(1201に間に合うか)が一番の問題でしたが、アールズ社長様、ブラックライン社長様、タイヤ館T5の皆様、アドバイザーのizmさんのおかげで何とか走ることができ、本当に心から感謝申し上げますm(__)m


2012のスイフトマイスター戦に向けての車の仕様は・・・
F5H化(レーシングガレージ ブラックラインさんにワンオフでZC11S用ドラシャに取付け可能な5Hハブを作ってもらいました)
アールズさんにて不調だったMTをOHし好調、ファイナル4.3の5速ハイギア仕様
そして同じくアールズさんにてタービン交換(1300cc時から1つ大きめのにしました)&1008にてヘッドガスケット抜けの修理
ホイールはTE37SL(F:17-9J+22 R:17-7.5J+40)
タイヤはBSのRE-11Aを選択(F:245/40R17 R:215/45R17)
ブレーキはウィルウッド
こんな仕様です。



マイスタークラスのクラス分けは4グループでした。

なんと、フリー走行1の3グループの途中から雨(^^;
そしてMIYASAKAさんの車から白煙が・・・(><)
エンジントラブルは辛いですよね(TT)

で、フリー走行1はWETでの走行・・・しかも最後までイエロー解除ならずで追い抜き禁止(TT)

そして雨は止み、フリー走行2からはDRYでの走行!!

タイムは36秒051(18/18)
でも、このタイム、最終周に出したんですが、ホームストレートを真っ直ぐ行ってのタイムなので、参考タイムです(爆)
2ndBESTは確か36秒2位だったような気がします(^^;

で、予選ですが、他グループでミュースイさんやミルさんが好タイムを出し、プレッシャーが・・・(><)

4グループも強者揃いで、以前からかなり速いと噂の福○さんが・・・やはり来ました・・・35秒6。

4グループは他にも、りゅうくんさん、かんたさん、myaさん、つっちーさん、ゆうすぽさんやら速い方ばかり。。。

何とか35秒408を出しTOPになれましたが、私の車の性能を考慮すると、0.2秒差は負けに等しいです(><)
SLでは2位の経験豊富な福○さんに逆転されそうな予感。

予選の車載です(35秒408)↓


SLは2位の福○さんのタイムを窓を開けて聞いていたので、内心ヤバいと思いました。

私のアタック時、3コーナーでアンダーを出し、B-3先の左コーナーで縁石に乗り過ぎて失速をしチェッカー・・・P-LAP表示は35秒9・・・負けたと思い、落胆しながら自分の止める場所へ戻ると、かんたさんが1位ですよって教えてくれた時、えっ、と思いまいした。
P-LAPを信じてた私は5/1000秒差(私のタイム35秒782、福○さんのタイム35秒787)で勝ったことなどその時は嘘だと思ってましたが、皆が祝福してくれた時に、本当に勝ったんだなと実感しました!!

でも、私個人的にNAクラスとの争いでしたので、正直完敗と思っています。

来年は必ずラジアルで34秒台を叩き出したいと思います!!

車載ですが・・・なんと、インラップ、ウォームラップとまで撮れてたのですが、肝心のSLアタック直前に切れてしまってました(TT)←本当です(爆)
なので、SLの車載は無しです(><)

勝って当たり前の車でしたので、2連覇は当然かもしれませんが・・・凄く嬉しいです(^^)

今回、接して下さった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

最後にもう1度言いますが、車を間に合わせてくれた、アールズ社長様、ブラックライン社長様、タイヤ館T5の皆様、本当に本当にありがとうございました!!
そしていつもお世話になりっぱなしのアドバイザーのizmさん、本当にありがとうございましたm(__)m


Posted at 2012/12/03 17:33:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | FSWショートコース | クルマ

プロフィール

「Attack筑波2025 スイフトスポーツZC31S改 http://cvw.jp/b/122179/48398290/
何シテル?   04/29 06:45
とにかくモータースポーツが大好き!! 音楽では、SIAM SHADE、秦基博、大原櫻子、氷室京介、ミスチル、ヤバイTシャツ屋さん等を好んでよく聴いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

20071215 鈴鹿サーキット走行会(国際レーシングコース)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:09:14
タイヤサイズ変更で注意すること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 23:01:17
20200222&0224 Attack筑波2020見学&エクスプロージョン日光走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 22:59:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
格好&走り&経済的に良い車はないかと探してたらスイフトと出会い・・・購入。 スイフトは快 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトターボRSからの乗り換えです。 【 日光サーキット 】   BESTLAP 41 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元は姉の車(AT)でしたが、私が免許を取得してから5MTに乗せ換えしました(笑) この車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて富士にGT選手権を観に行った時のサポートレースでC/SNCに魅了されレビンを購入・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation