• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@1.6スイフトターボのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

アルトターボRS白ナンバーに変更!?

アルトターボRS白ナンバーに変更!?今月、アルトのナンバーを黄から白ナンバーに変更しました!!

と言っても、普通車登録した訳ではなく、今流行り(?)のオリ&パラ仕様(^^;

その前に、今回リアキャンバーの変更をしました。
今はアールズの大盛りが入ってるのですが、並盛りを追加し、2枚重ね仕様にしました。
ロングボルトは、松野社長に特注で作ってもらいました!!
とりあえず満足。。



そして白ナンバー化の記念撮影(?)
ナンバー隠してるので全然分かりませんが(笑)




来月、久しぶりにスイフトでTC2000を走るので楽しみです!!


Posted at 2019/08/31 22:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ
2019年07月31日 イイね!

2019年7月。

2019年7月。2019年7月ブログです。

今月は主にスイフトを弄りました。

本当は走りに行きたいのですが、前回の日光から前下がりの車高を平行にすることと、RP-F1にGOODRIDEのタイヤを履くために、71R用のホイールを新調したり。

まずはGTウイングにサードのガーニーフラップを無理やり取り付けw





分かりづらいですが完成w


そしてホイールは、リア用は元々持っていたので、合わせてTE37SLにし、17×9.5J+12を2本。






そしてGOODRIDEのSPORT RS。



ここ最近、逆反りより深リム派になってきてしもた(^^;
今回のTE37SLを買ってそう思いました(爆)


とりあえず車高もキャンバー起こしてその上がり幅でOKかな。
でも、なんだかカッコ悪くなった気がする(><)
うーん。
やっぱりRP-F1なのかな。
NT03RRも欲しいな(爆)






アルトも今、更なる進化を求めて、パーツ物色中。

8月に少しお披露目出来そうかなー。

7月下旬になり、暑くなって来た関係もあるかどうかは分からないが、アルト熱がまた加熱して来ました!!

でも、とりあえず早くスイフトで走行したいなー。

何処かライセンスでも取りに行くかな。。。


Posted at 2019/07/31 22:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備&パーツ | クルマ
2019年06月27日 イイね!

2019年6月。

2019年6月。6月が終わり、もう今年も半年が過ぎようとしてます。。。

早いですねー。

今月は仕事が忙しく、とりあえずGOODRIDE SPORT RS 245/40R174本がRGNさんから無事に届きました!

まだ取り付けしてないですが(^^;



これを履くフロント用ホイールが無いので、物色中。

候補としては、

①TE37SL 17×9.5J+12 PG

②NT03RR 17×9J+12 マットスパークシルバー or マットダークガンメタリック

今、TE37SL 17×9J+22がリア用として履こうかと思ってますが、これをフロントに持って来て、リアにNT03RR 17×9J+35を購入するのも良いかなとも思ってます。

悩んでる時がとても楽しいのですが、悩み過ぎて苦しいです(笑)

下の画像は、先月の日光で、波多利呂さんが撮ってくれた貴重な画像です!!
ありがとうございましたm(__)m













サスが柔らかいのでロールがすんごい(^^;

足も早く例の物に戻したいですね。

以上。


Posted at 2019/06/27 15:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&パーツ | クルマ
2019年05月30日 イイね!

20190504 テクノプロSSRA日光走行会 スイフトスポーツZC31S

20190504 テクノプロSSRA日光走行会 スイフトスポーツZC31S20190504にテクノプロSSRA日光走行会で、スイフトスポーツZC31Sで走って来ました!!

とりあえずエンジンが壊れないように祈るのみですね!

BESTは41秒213!?(気温21度くらい)
なんと・・・昨年NAで走った20180504の41秒658と全然タイムかわらんではないか(><)

1コーナーの飛び込みがとっても不安定でリズムに乗れず・・・グダグダでした。。。

リア245/40R17にしたら、外径の関係か、車高がかなり前下がりになっており、それでブレーキング時に不安定だったと思われる。
車高調整して、リベンジしたいですねー。

とりあえずBESTの41秒213です。
Sec1 9.743
Sec2 18.116
Sec3 13.354
こんな走りで41秒213だったのかと逆に驚き(><)



みずゅさん号とパシリ!!
かなり久しぶりにお話し出来て良かったです!!
また宜しくお願い致しますm(__)m


日光レコードホルダーのRKさんに車の外観は超速そうなんだけどねと毎度言われます(笑)
ちなみに4本目に乗って頂きましたが、車載見て、全然回してないのに、あのタイムは速過ぎです(^^;


0525にタイヤ館T5にて、ロングハブボルトを削って短くなってた物から新品に交換。

今、イメージカラーがグリーンの某社のタイヤ245/40R17をRGNに4本発注済で、6月中旬に来る予定。

以上です。


Posted at 2019/05/30 23:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2019年04月25日 イイね!

20190421 K-1スポーツTC2000走行会。他。

20190421 K-1スポーツTC2000走行会。他。20190421にK-1スポーツさんの走行会でTC2000を走って来ました。

その前に、スーパーナウエンジニアリングさんのジャッキアダプターを装着し、クーラントもケミテックのPG55RCに交換しました。













(・∀・)イイネ!!

そして待ちに待ったスイフトのターボ(暫定ポン付け仕様)での初走行!!


恒例の体重計測


今回は20分×3本(8時~)

BESTは
1分6秒806(3本目 気温18℃位)
Sec1 27.272
Sec2 27.783
Sec3 11.751
154.022km/h


ちなみにタラレバBESTは
1分6秒361
Sec1 27.272
Sec2 27.438
Sec3 11.651

タイヤはRE-71RでF255/40R17、R245/40R17
新品です。
ファイナルはアールズさんの4.7にしてます。
ブーストはエンジン16万キロオーバーなので、0.4です(^^;
その他の仕様はYouTube内の説明の所に記載してあります。

↓BEST時の動画です


とにかく走ってないので要リハビリです。
ドライバー次第で、現仕様&その日のコンディションでも5秒台にギリ入れられると思われます。
まぁ真冬でしたら間違いなくリハビリ中でも入ってたでしょう。









そして・・・せっかく71Rを購入したのですが、来月に訳アリでタイヤ変更します(爆)
GOODRIDEに変更します!!
255/40R17のラインナップが無いので、245/40R17の4本通しにする予定。
楽しみだ!!

次は5月の日光なので、これまた楽しみだ!!!


Posted at 2019/04/25 22:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「Attack筑波2025 スイフトスポーツZC31S改 http://cvw.jp/b/122179/48398290/
何シテル?   04/29 06:45
とにかくモータースポーツが大好き!! 音楽では、SIAM SHADE、秦基博、大原櫻子、氷室京介、ミスチル、ヤバイTシャツ屋さん等を好んでよく聴いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20071215 鈴鹿サーキット走行会(国際レーシングコース)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:09:14
タイヤサイズ変更で注意すること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 23:01:17
20200222&0224 Attack筑波2020見学&エクスプロージョン日光走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 22:59:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
格好&走り&経済的に良い車はないかと探してたらスイフトと出会い・・・購入。 スイフトは快 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトターボRSからの乗り換えです。 【 日光サーキット 】   BESTLAP 41 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元は姉の車(AT)でしたが、私が免許を取得してから5MTに乗せ換えしました(笑) この車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて富士にGT選手権を観に行った時のサポートレースでC/SNCに魅了されレビンを購入・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation