• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

車高調1-3

車高調1-3
迷った挙げ句にKYB newSRに傾いてる自分がいる、タイトル詐欺っぽいな。 予算、走り方、家族での遠出、全てが車高調から自分を遠ざける。 オークションで台湾のD2が安くあって、これにSwiftスプリング当てれば乗り心地も良いのではと一時は突っ走りそうだったけど、、、あえなく落札失敗。 TEIN ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 02:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2016年11月07日 イイね!

操舵系2

操舵系2
補強パーツをフロントばかり試してきて、良い感じのニュートラルステアで満足はしていました。 ですが一つ見て見ぬふりをしていた事が、、 KANSAIサービスさんのリアタワーバーが、抜けたサスからの強烈な突き上げで少し変形してるっぽい。 サスは純正か車高調に変えるけど、タワーバー単独じゃハッチバックの ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 21:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

チャイルドロック

チャイルドロック
三歳の娘が停車中ですがドアを開けてしまい、運転中だったらとヒヤッとしました。 速攻でチャイルドロックを掛けて、内側から開けられないようにしました。 ありがたい機能です。
続きを読む
Posted at 2016/10/23 19:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年10月22日 イイね!

SGP考察1

SGP考察1
お気に入りパーツのメンバー筋金くんが何故効くかも含めて、SGPで採用されたクロスメンバのサポートパーツ(写真オレンジ部)について無い頭を絞ってみました。 よく見かける?横曲げ剛性の概念図ですが、実際はどんなもんでしょうか? 感覚的にはちょっと理解し難いところもあります。 フロントを見上げた ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 23:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年10月10日 イイね!

車高調1−2

車高調1−2
いろいろ相談はしているのですが、やはり「yamさんの用途ならnewSR一択」ではとのご意見。。。 前回挙げた下記の①〜④では、④は無し、③はむしろ②が安くなるんじゃ?①はオススメしないと言われたところ。 アッパーマウントはケチらず交換するけど2万は高いなあ。 TEINの安いやつは車高調整がネジ式 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/11 08:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

操舵系1-4

操舵系1-4
前回操舵系1-3でわかった風に「操舵系2は舵の効きを左右する車体リア側かなあ。」とかほざきましたが、一般に何故そう言われているか理解していません。 そんなんで最小限の投資で最適最小限なパーツを選択できる訳もなく、今後考えていきたいです。 現時点でフロント側はいい感じになっていて、SGP発表会の資 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年09月23日 イイね!

操舵系1-3

操舵系1-3
先日帰省で1200kmほど走ってきましたが、運転しながらニヤニヤしっ放しでした。 操舵系はこの仕様で満足、さすが諭吉さん野球一チーム分つぎ込んだ価値がありました。。。 今、会社帰りに気づいたけど、エンジンかけずにハンドル触ると遊びがホンのわずかしか無い。 さすが高速道路200kmほどで腕に疲れを ...
続きを読む
Posted at 2016/09/23 20:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年09月22日 イイね!

車高調1

車高調1
愛車を中古で購入した時からなんだけど、リアサスが徐々に沈んできてしまった。 フロントは手を握ってもフェンダーとタイヤの隙間に入るけど、リアは遂に手のひら、、しかもまっすぐ入らない。 バネがお亡くなりになっているからか、路面の凹凸はダンパー(バンプラバー?)で直に受けるイメージで突き上げが強いです ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 02:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

A/C排水ドレン

A/C排水ドレン
いつもお世話になってるスコチャーズスクワッドさんにパーツ取付で伺った際に、メンバー筋金くんにA/Cドレン水が掛かっているのを相談してみました。 むしろフロントアームのリアブッシュ周辺に掛かって、それが垂れているようでした。 なんで純正部分でそんな事に、、、 何やら簡単に向きを変えられるようです ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 15:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年09月17日 イイね!

操舵系1-2

操舵系1-2
操舵系1で検討していたステアリングラック補強ステーと強化ブッシュを取り付けました。 個別のパーツレビューにも書きましたがメンバー筋金くんとの相性が良くて、フロントの操舵系は快適ドライブが主目的の自分としてはもう完成と言って良いです。 新型インプレッサにも上から目線で試乗できる事でしょう、帰り涙 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 14:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「JapanMobility show2025 http://cvw.jp/b/122207/48745480/
何シテル?   11/03 11:51
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ バック連動ハザードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 03:45:52
Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation