• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

車高調1−2

車高調1−2
いろいろ相談はしているのですが、やはり「yamさんの用途ならnewSR一択」ではとのご意見。。。 前回挙げた下記の①〜④では、④は無し、③はむしろ②が安くなるんじゃ?①はオススメしないと言われたところ。 アッパーマウントはケチらず交換するけど2万は高いなあ。 TEINの安いやつは車高調整がネジ式 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/11 08:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

操舵系1-4

操舵系1-4
前回操舵系1-3でわかった風に「操舵系2は舵の効きを左右する車体リア側かなあ。」とかほざきましたが、一般に何故そう言われているか理解していません。 そんなんで最小限の投資で最適最小限なパーツを選択できる訳もなく、今後考えていきたいです。 現時点でフロント側はいい感じになっていて、SGP発表会の資 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年09月23日 イイね!

操舵系1-3

操舵系1-3
先日帰省で1200kmほど走ってきましたが、運転しながらニヤニヤしっ放しでした。 操舵系はこの仕様で満足、さすが諭吉さん野球一チーム分つぎ込んだ価値がありました。。。 今、会社帰りに気づいたけど、エンジンかけずにハンドル触ると遊びがホンのわずかしか無い。 さすが高速道路200kmほどで腕に疲れを ...
続きを読む
Posted at 2016/09/23 20:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年09月22日 イイね!

車高調1

車高調1
愛車を中古で購入した時からなんだけど、リアサスが徐々に沈んできてしまった。 フロントは手を握ってもフェンダーとタイヤの隙間に入るけど、リアは遂に手のひら、、しかもまっすぐ入らない。 バネがお亡くなりになっているからか、路面の凹凸はダンパー(バンプラバー?)で直に受けるイメージで突き上げが強いです ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 02:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

A/C排水ドレン

A/C排水ドレン
いつもお世話になってるスコチャーズスクワッドさんにパーツ取付で伺った際に、メンバー筋金くんにA/Cドレン水が掛かっているのを相談してみました。 むしろフロントアームのリアブッシュ周辺に掛かって、それが垂れているようでした。 なんで純正部分でそんな事に、、、 何やら簡単に向きを変えられるようです ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 15:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年09月17日 イイね!

操舵系1-2

操舵系1-2
操舵系1で検討していたステアリングラック補強ステーと強化ブッシュを取り付けました。 個別のパーツレビューにも書きましたがメンバー筋金くんとの相性が良くて、フロントの操舵系は快適ドライブが主目的の自分としてはもう完成と言って良いです。 新型インプレッサにも上から目線で試乗できる事でしょう、帰り涙 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 14:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年09月13日 イイね!

静音化2

静音化2
今年は色々やり過ぎたので、年末までは静音化に専念してみよう。 まずはドア4枚の内張剥がして遮音シートとニードルフェルトを入れて音の変化を確認。 写真のビニール貼ってあるドア側は制振材とか調べてから手をつけることにします。 冬に向けて断熱材にもなるし、頑張ってみます。 気合い次第ではフロア側に ...
続きを読む
Posted at 2016/09/13 16:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | クルマ
2016年09月02日 イイね!

愛車のコンセプト1

[使用環境] 実家まで片道540km(雪道含む)を快適ドライブ 群馬栃木のスキー場へ快適ドライブ 那須茂木大洗への裏道を快適ドライブ 通勤渋滞、、、 [標語] S-GT/GTを極める SGPに追いつけ 家族にバレない(努力目標 [パーツ選択/DIYの基準] 車高調以外は単価2万位が上限 フレー ...
続きを読む
Posted at 2016/09/02 23:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2016年08月22日 イイね!

駆動系1

駆動系1
取り付けたいパーツの組み合わせを検討してみる、独り言シリーズ第二弾 まずはDMMB(デフメンバー用強化ブッシュ)で加速感がかなり良くなり、電制スロットルの鈍さと言われている事の半分以上はブッシュ系の緩さに起因していると思えてきました。 ちょっと困ったのは後ろがしっかりしたせいか、クラッチをラフ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/22 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年08月20日 イイね!

静音化1

静音化1
kitサービスさんの防音マット、エーモンのドア間モールとやってきて 今回皆さんの整備手帳に助けられながら、リヤゲートの防音にTRYしました。 静音化は劇的に効果が確認出来る事ではないですが、着実に効果は出ています。 後ろのからの異音・こもり音や排気音が減って、前からのエンジンが気持ち良く聞こえる ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 04:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | クルマ

プロフィール

「ジェミニ君をいじめて無理矢理描かせた(正直すまんかった http://cvw.jp/b/122207/48547087/
何シテル?   07/17 19:35
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation