• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

車高調を使ってみたが2

車高調を使ってみたが2
ファミリー用途メインのロングドライブ派が車高調に手を出しては見たけれど。 取り巻く環境で厳しいのは、頼りのみんカラレビューとて同じ。 いや凄く参考になるんですよ、でもね玉石混交の情報の海から必要な情報のみ選別するのは至難。 1番厄介なのはファーストインプレッションのみの記事、特に車高調に関して ...
続きを読む
Posted at 2017/07/21 03:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2017年07月16日 イイね!

車高調を使ってみたが1

車高調を使ってみたが1
車高調の導入以前に書いた記事、車高調1を読み返して書いています。 やってみて思ったことは、業界の皆さんやサーキットにも行っていた事のある知人も含めて悪気の欠片もないが【半端な興味本位の人】に限りなく冷たい。 むしろ理解できないから突き放す感じかな? ・製品 不人気車用はラインアップさせるためだ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 04:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

車高調バネ交換、補習

車高調バネ交換、補習
昨日時間に追われながら慌ててMAQSの8kg/mm直巻スプリングに交換したのですが、余裕なさ過ぎてスプリングシート弄らずに上から圧縮して締めてしまいました。 プリロードが8mmほど掛かった状態になってしまっているので、今日はプリロード0mmに戻す作業を実施。 画像のようにスプリングシートとロック ...
続きを読む
Posted at 2017/05/02 11:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2017年05月01日 イイね!

車高調バネ交換反省会

車高調バネ交換反省会
制限時間オーバーし、子供の迎えに遅れそうになる。 天気予報を確認せずに始めて雷雨に遭う、カーポートに感謝。 カッターは家にあるからと作業を開始し、見つからず子供の机を散らかす。 固着を甘く見て、スタビリンク調整に30分以上浪費 固着を甘く見てボルトをねじ切る恐怖に怯えつつ作業 実ストロークを確認す ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 21:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2017年04月08日 イイね!

そんな気分になれない

そんな気分になれない
先週、安物ですがフロアジャッキとリジットラックをついに買いました、アストロプロダクツでサイドシルとの当たり面用のラバーも買ってきました。 やあ、ちゃんと車弄ってるって気分になりますね。 ・・・・・・そんな日に道路向かいの空き地では明日投票の市議会選の集会に支持者の方たちが集まって盛り上がっていま ...
続きを読む
Posted at 2017/04/08 17:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記
2017年03月11日 イイね!

ルーフ静音化反省会

ルーフ静音化反省会
制限時間オーバーし子供の迎えに遅れる 工具をろくに準備せず作業を開始し、バラせず家で工具探しに時間を浪費 ネジを無くし、探すのに10分以上浪費 荷室両サイドのパネルを外さすにルーフを引き抜く事に固執し10分以上浪費 両面テープを買い忘れ、スプレー糊でやるも貼り付けが弱く雨音対策としては不十分 ワッ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 17:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | クルマ
2017年03月06日 イイね!

キャスター角調整

キャスター角調整
週末にタイヤを履き替えた際に久しぶりにキャスター角を倒してみました、写真からボルト穴1個分だけ後ろに寄せています。 車高調を取り付けたときにアッパーマウント左右交換してキャスター角を調整可能にしていましたが、ひとしきり試したらノーマル近くまで起こしていました。 その頃から車高調のセッティングも素 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 23:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ
2017年01月21日 イイね!

車高調いじり、メモ9

車高調いじり、メモ9
車高調の総ストローク量は今まで片側ジャッキ上げなんでスタビが押し上げて短い数値が出ていると思い込んでましたが、両側ジャッキ上げで確認してみました。 フロント80mmリヤ60mmでほぼ確定、、、泣きたい、何がストリート用やねん。 吊しのプリロード無しだとリヤは1G静止状態でバンプタッチまで2mm ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 23:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ
2017年01月20日 イイね!

車高調いじり、メモ8

車高調いじり、メモ8
会社の昼休みにちまちまとEXCELでバネレート検討用のシートを作って遊んでます。 ツインスプリングを考えるなら密着荷重を含めないと、、それ以前に車高調の正確なストローク値とコーナーウェイトを測らないとですね。 計算してみるとやはりプリロードが掛かっていない吊しではバンプタッチまで17mmとバネレ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 03:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2017年01月14日 イイね!

車高調いじり、メモ7

車高調いじり、メモ7
車高調を入れた時にキャスター角調整の裏技アッパーマウント左右入れ替えをやっていて、タイトル画像の様にキャスター角も調整出来るようにしていました。 当たり前だけどどんなトラブルがあっても自己責任って事で試してます。 下の画像の位置だと普通の感覚ですが、タイトル画像くらい倒してキャスター角を強めると ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 09:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ

プロフィール

「JapanMobility show2025 http://cvw.jp/b/122207/48745480/
何シテル?   11/03 11:51
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ バック連動ハザードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 03:45:52
Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation