• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

車高調いじり、メモ9

車高調いじり、メモ9
車高調の総ストローク量は今まで片側ジャッキ上げなんでスタビが押し上げて短い数値が出ていると思い込んでましたが、両側ジャッキ上げで確認してみました。 フロント80mmリヤ60mmでほぼ確定、、、泣きたい、何がストリート用やねん。 吊しのプリロード無しだとリヤは1G静止状態でバンプタッチまで2mm ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 23:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ
2017年01月20日 イイね!

車高調いじり、メモ8

車高調いじり、メモ8
会社の昼休みにちまちまとEXCELでバネレート検討用のシートを作って遊んでます。 ツインスプリングを考えるなら密着荷重を含めないと、、それ以前に車高調の正確なストローク値とコーナーウェイトを測らないとですね。 計算してみるとやはりプリロードが掛かっていない吊しではバンプタッチまで17mmとバネレ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 03:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2017年01月14日 イイね!

車高調いじり、メモ7

車高調いじり、メモ7
車高調を入れた時にキャスター角調整の裏技アッパーマウント左右入れ替えをやっていて、タイトル画像の様にキャスター角も調整出来るようにしていました。 当たり前だけどどんなトラブルがあっても自己責任って事で試してます。 下の画像の位置だと普通の感覚ですが、タイトル画像くらい倒してキャスター角を強めると ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 09:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ
2017年01月10日 イイね!

車高調いじり、メモ6

車高調いじり、メモ6
このくらいのツライチにしてみたい、、 現在のプリロードはフロント18mmリヤ16mm、減衰は弱くするとちゃんとフワフワしてくれるようになりました。 吊しはすぐ底突きしてフヮゴッツッて感じでしたからね。。。 路面の窪みに追従しきれない感もあるので、まだまだ微調整していきたいです。 通勤時に前の ...
続きを読む
Posted at 2017/01/11 01:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ
2017年01月04日 イイね!

車高調いじり、メモ5

車高調いじり、メモ5
まだ新しいので調整前にブラッシングしとくと快適に作業できます。 片側ずつジャッキアップでの手抜き作業なので測定値はスタビの影響を考えてやってます。 フロント総ストローク80mm+α、1Gまでの沈み込みが52mm+α。 差し引き1G状態の残りストロークは28mmと計算していましたが、今回プリロード ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 14:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ
2017年01月02日 イイね!

車高調いじり、メモ4

車高調いじり、メモ4
リヤストロークの計算値と合わない件、レバー比を忘れてたのに気が付いたはいいけど実ストロークと区別出来てないアホさ加減に自分が嫌になります。 タイヤが動いたのは55mmだから実際の伸びストロークはレバー比を計算すると43mm。 バネレートからの計算とは合わないから、初期からプリロード掛かっていたか ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 05:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ

プロフィール

「衝突安全性、歩行者保護_スバル編 http://cvw.jp/b/122207/48434530/
何シテル?   05/17 11:26
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
89 10111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:21:28

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation