• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

SI drive【Iモード】

SI drive【Iモード】相変わらず EyeSightやパドルシフトで遊んでます。

昨夜は深夜帰宅で周りに車がいなかったので、Iモードの様子を観察していましたが60km/hキープで平地だと1100回転まで下がってました。
信号停止からの普通の加速でおよそ2700回転、速度が安定するとサクッと回転が下がります。


安定時の瞬間燃費計は23±5km/Lってところで、Sモードにすると回転数が上がって4km/Lほど燃費が落ちます。
ただIモードは加速時にもいつでも回転数下げられる様に図っている風なので、加減速が多い状況ではSモードが燃費が良いって状況もありえますね。

今朝も気にしていたらエンジンが暖まるまでは速度キープでも1500回転あたりまでしか下がらない様で、じっくり見てると危ないのでおおよそですが15±5km/Lってところ。
排ガス浄化に触媒の早く温度あげる制御でしょうか、燃調も濃かったりするのかな?

IモードではCVTを活して回転数を下げようとしてくるので、アクセル踏み加減が安定しないと高めのギア比で燃費が悪くなりがちな気がします。
車間広めにしてクルコン効かすと燃費良くなりますもんね、ちょっと車に負けた気がして悔しいです。

Posted at 2025/03/03 16:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2025年02月17日 イイね!

納車されました

納車されましたこれから7-10年はお世話になります、とりあえず初ドライブで感じたこと。

力強くもスッキリしたデザインはとても気に入ってます、個人的にはルーフレール有りの方がデザインが引き締まる気がします。

前車のGH8は18年前の車になるので、内装も含めて新しい車な感じが良いですね。
たまたま雹害で安くなっていたのですが、電動&ヒーター付きの革シートや他の装備もほぼフルなのでラッキーでした。

加速感も十分ですね、さすがにターボ車には及びませんが平地で乗った限りSモードでは吹け上がりも早くて爽快です。
Iモードだともたつきますが、モード違いで1000回転はハッキリ変わるので状況により使い分けでしょうか。

マニュアルモードを使ってレッド近くの6000回転までいけるのも良いです、ターボ車では感じにくかったエンジンのビート感が新鮮でした。
NAの水平対向エンジンってこんな感じなんだって、スバルに30年乗っていながら今更。

防音はしっかりしてますね、エンジン音もちょっと遠くで鳴っているイメージです。
基本静かでオーディオの音量は一定で問題がないかな、前の車がうるさかっただけとも言う。

パドルシフトでのエンブレは弱いしタイミングが遅れる感じがありいまいちです。
高速道路で速度調整に使うにはタイミング遅れへの慣れが必要ですね、減速に使う分にはブレーキ併用なので問題はなさそうです。

燃費は流れの良い幹線道路で12km/Lと期待よりは悪かったかな、期待しすぎ?
何キロで走ると燃費が良いのかまだ掴めてないです。
ただ郊外を元気良さげに走っても11km/Lをキープしてたのは良かったです、通勤時は10km/Lほどですがエンジン掛けてすぐは8km/Lとかめちゃ悪いですね。

車両の剛性感は高いのですが、軽めの段差でグラグラ横揺れする時があるのがイマイチでそこは前の車高調の方が良かったまであるかな。
減衰の立ち上がりが悪い感じ、新車なら違うのか?

ストロークあるはずなのに減衰高すぎて、小さな目の段差で突き上げる感じがあります。

足回り柔らかめにしてもらいたかった、インプレッサならわかるけどXVで足回り硬めにする意味がわからない。
以前乗ってた初代フォレスターは柔らかいけど雪道で振り回せたりしっかり粘ってくれました。

どうしよう今回足回りをやる気はなかったけど、評判の良いクロストレックの足回り流用とかトライすっかな?

回頭性は良いですね、足回りが硬いからではなくフロントの横剛性がSGPになって上がったからと感じます。
前の車でフロントの横剛性の対策パーツつけた感触に似ている、切り始めにスッと内側に入る感じ。

STI サポートフロントキットの取り付けを考えていましたが、操舵系の剛性は十分に高いので当分はいらないかな。



ちなみに家族の感想は「革シートがすべすべする」でした、嫁さんは口にはしてないけど満足してる風なので良かったです。
Posted at 2025/02/18 03:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2025年01月25日 イイね!

XVの錆問題&購入決定

XVの錆問題&購入決定この度GT7型XVを中古車で購入する事が決定しました、XV界隈の情報収集はこれからです。


よく見かけるフロントサスの上部ナットの錆ですが、実車にもありました。

水の侵入経路ってタイトル画像に落書きしましたが、パッキン伝ってカバー上にたれているのかな?
納車は2月半ばになりそうですが、来たら調べてみます。
Posted at 2025/01/25 11:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2025年01月19日 イイね!

次期愛車候補2

次期愛車候補2次期愛車候補2、と言いますかほぼ決定です。
GT7 XV 2.0i-s

中古車相場が高めで避けていたのですが、雹害車でとても安くなっていました。
実車を見に行ったら塗装剥げが数箇所で、言われないと気づかないレベル。

むしろ前の持ち主がズボラさんだった様で、なにやらエンジンにガサ付き感があってオイル交換ほとんどしてなかったんじゃ?疑惑が。

良い点はセダンと同じですが、デザインはさらに好みですね。
ルーフレール有りだったのも加点、インプレッサとXVの違いがほぼ足元に集中しているのでルーフレールがないと寂しい気がします。

サイズ感も以前乗ってた初代フォレスターに近くて安心感があります。



そして何より燃料タンク63L
 「燃料タンクは60L」そう言われて育ったので、、、
Posted at 2025/01/19 23:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2025年01月04日 イイね!

次期愛車候補1

次期愛車候補1愛車がエアフロ修理から戻ってきてまだイケるやんと脳天気に思ったのも束の間、嫁さまにちゃんと車探してる?と釘を刺されました。。。

まあ予算の都合で中古車なんですけどね。

という事で第一候補、GKインプレッサセダン。
インプレッサは初代、3代目ときて、こいつに決まると5代目なので奇数番を抑えた形になります。

良い点
1.デザイン
 セダンは今まで寸詰まりに見えて羽根つけないとイマイチなので避けてきましたが、こいつは良いですねレガシィB4を思い出します。
ハッチバックは実車見てから再考ですね、リアナンバー上のアライグマの鼻みたいな出っ張りがちょっと気に掛かります。

 今の愛車は特に夜に見るサイドビューが最高です、明るい時のリアデザイン?乗ってる時は見えませんから。

2.何と言ってもSGP
 今までつけたパーツで一番のお気に入りのメンバー筋金くん(商品名w)と同様の効果がありそうな補剛パーツも点数高いです。
2016.10.22のブログでも書きましたが期待してます。

3.初めての直噴エンジン&CVT
 ずっとEJ20ターボ&四駆&5MTだったので、ここらでNAのFFに乗ってみるのも良いかと。
 会社の営業車はODボタンを駆使してw頑張ってますが、パドルシフトは良さそうです。
 本当はCB18&ストロングハイブリッドを新車で考えでましたが、タイミングじゃなかったので断念。
 ただクロストレックS:HEVは良い出来です、マジで良い。

4.内装デザイン
 インパネ周りが良いですね、歴代スバル車で個人的にNo.1です。
 現行の大型液晶も良いのですが、MFDは残して欲しかった。

懸念点
1.燃費?
 まあターボより良いので、、、レギュラーだし、、
 レンタカーでプリウスなんて乗るんじゃなかったw(関越道の山越え含みで25.7km/L)

2.車重
 最近のスバル車は重い、、、
 初代フォレスターも現愛車もターボ四駆で1300kg台後半なのに、大して軽くならない。
 剛性がそれだけ高いのだと期待!

3.燃料タンク50L
 「燃料タンクは60L」そう言われて育ったので、、、
Posted at 2025/01/04 18:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル

プロフィール

「ジェミニ君をいじめて無理矢理描かせた(正直すまんかった http://cvw.jp/b/122207/48547087/
何シテル?   07/17 19:35
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation