• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smallrockの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

サイクル・キャリヤー(YAKIMA)取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・YAKIMAのサイクル・キャリヤーを取り付けてみました。
・自転車を2台乗せることができます。
・キャリヤーの強度は充分ですがドアのヒンジが心配ではあります。
2
・先ずは、この金具(ベース・プレート)を取り付けます。
3
・スペアー・タイヤを外します。
・説明書に従い金具を当てがって見ました。
・この状態でスペア・タイヤを取り付けようとしましたがスチール・ホイールの出っ張り(プレスライン)が邪魔してダメでした。
4
・スペアー・タイヤが無いとサイクル・キャリヤーは、付けられません。(困った)
・発想の転換!表が出っ張りが干渉するなら裏は凹んでるよね。
ベース・プレートの取り付け順序を画像の様にスペア・タイヤを付けてからに変更しました。
・ネジ山も締め付け後、ナット面まで出てきます。(締め付け強度は充分です)
・この状態なら、サイクル・キャリヤーを使わない時、アルミ製の純正カバーを着けることができます。
5
・ステーをボルト留め(1本)で取り付けます。
・ステーは、スペア・タイヤの太さにより異なります。
キットには、長さの違うものが3本入っています。(画像は、中の長さです。)
6
・サイクル・キャリヤー本体をボルト(赤いノブのついた手締めのボルト1本)で取り付けます。
・ボルトを締め込んでいくとスペアー・タイヤのサイド・ウォールにサイクル・キャリヤー本体の2箇所が接触しブレが無くなります。
7
・装着後(アーム格納状態)
・赤いノブには、いたずら防止用のカギが有ります。
8
・装着後(アーム展開時)
9
・外したカバーの収納を考えました。
カバーは、直径が約70㎝有ります。
・先に加工した脱着式ヒッチメンバーの保管場所を加工します。(画像は、完成後の保管状態)
10
・受け部の加工。
斜めにカットした木材とハンガー・ボルト(傷防止用のラバーを追加)。
カバーは、ラッチ金具でパッチンと締めれるように受け金具を曲げ加工して取付け。
11
・受け部は、2箇所。
ヒッチメンバーの落下防止にもなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン テープLED 2709 足元照明+タイマーユニット

難易度:

20240522 トムとジェリー芳香剤入れ取付

難易度:

ジムニーのレスキュー道具にハンドウインチ追加

難易度:

ドア傘ホルダー取付

難易度:

シートにバスタオル

難易度:

エーモン テープLED 2709 足元照明

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

smallrockです。ジムニーJB23W8型 N'zリミテッド上州仕様、FIAT500 Twinair、メッサーシュミットKR200に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニェーティマレッリの排気管に交換しました!(リベンジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:15:34
SUS製チェーンボックス仕切板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 23:37:29
スズキ ジムニー JB23Wサービスマニュアル 整備要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:14:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ポルテの後継、更新車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23W 8型(クロス・アドベンチャー40th記念)に乗っています。
ヤマハ SRV250S ヤマハ SRV250S
2024年3月に中古車両を購入しました。 納車前整備でキャブレターO/H、燃料ホース、フ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ワンオーナー 30年所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation