• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ジムニーのレスキュー道具にハンドウインチ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
林道を走るジムニーに積みっぱなしのレスキュー用品にハンドウインチを追加しました
2
ワイヤーではなくストラップタイプのダブルで2トン引きです 
3
USA製なのでギアなどしっかりしています
4
ダブルラインで2トンの力で約2m引けます 
 付属の滑車を使わずシングル引きなら4m位引けますが半分の1トンになります 平地ならシングルでOKですが実際にハマった車を引くならダブルラインのほうが2トンでレバーを引く力が半分になります
5
ついでに以前購入した6mのパワーカーロープです
6
編み込まれたロープで 輪っかにしたり好きな長さに調整できるので便利です
7
牽引フックなどにロープを通したあと ハンドウインチと組み合わせてレスキューする車との距離をかんたんに調整可能です
8
段差を引っ張る疑似スタックでジムニーを引っ張ります
9
レバーも長めでカチカチと節度よく引っ張ることが出来ます 
10
以前安いワイヤータイプのハンドウインチを使ってましたが ダブルラインでも2倍位の長さを引けます ワイヤですと引いたあと噛み込んだりテンションがかかったままだと伸ばすのが大変な時がありましたが これは噛まずにスムーズに1コマずつ伸ばしたり出来ます
11
フロントには電動ウインチが装着してありますがハンドウインチもあれば後ろに引いたり 車体が横転しないようにハンドウインチで側面にテンションを掛けてフロントのウインチで進むことも出来るのでどちらもあればいざという時安心だと思います
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー交換

難易度:

エーモン テープLED 2709 足元照明+タイマーユニット

難易度:

エーモン テープLED 2709 足元照明

難易度:

シートにバスタオル

難易度:

ちょいとドレスアップしてみよう

難易度:

20240522 トムとジェリー芳香剤入れ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 19:24
ワイヤーロープはキング等が発生して取り扱いが面倒ですが最近は樹脂ロープで便利になりましたね
今回紹介してくれたハンドウィンチは平たいロープですので使用後のマスター巻きの必要も無くて便利そう
コメントへの返答
2024年5月19日 19:58
 電動ウインチもファイバーロープが主流ですが どうしても紫外線劣化して金属ワイヤほど長持ちしませんが軽いのでジムニーには魅力的です
 このハンドウインチも軽量なのでジムニーにはピッタリだと思います 新品は結構高いのですが新古品で半額以下でした(^o^)
2024年5月19日 21:59
こんばんわ。
私も前回、ガードレール内側にぶつからなければ、下の崖に転落でした。小傷で大破を免れました。
エスク新車時代に、
崖から落ちて下の泥濘地で動けないところを、ハンドウインチで、通りかかりの四駆にレスキューされました。
毎回、ソロだとカーロープだけでは、不安です。以前、ハンドウインチを買ったような気もするのですが・・。
今は舗装路が大半ですが、つまらない気もしますね。
コメントへの返答
2024年5月19日 22:26
 ご無事で何よりです 脱輪くらいならまだしも 崖に転落だと車も体もダメージ大きくなりそうですよね
 昔から四駆乗りはレスキュー道具揃えていて 助けてと頼むと喜んで助けてくれるので電波の届かない山などでは頼もしいです 
 ハンドウインチ探してエスクに積んでおくと万が一の時頼りになると思います

プロフィール

「7年ぶりにジムニーで金剛林道へ http://cvw.jp/b/990986/47745267/
何シテル?   05/26 18:58
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation