• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

やっと付いたよ

やっと付いたよ 本日やっと完了しました♪

←コレ

ってナビじゃないですよw





先日のHKSフェアで購入したのは
HKS CAMP2
でした♪

油圧センサーも一緒に注文しました。

一緒に注文すればフェア特典でIFユニットプレゼント♪










油圧センサーは取り寄せとなってしまい
取付は後日。。。

予約しておけばよかったかな。。。




で、17日に無事取付♪

取付に5時間半ほどかかりましたが
無事完了~




意気揚々と帰路に付きました。


設定が初期状態になっていたのを
ちょっと不思議に思いつつも
信号で止まるたびにちょっとずつ設定。

油圧もしっかり表示してくれてます♪




途中、コンビニによって
再出発~♪




あれ?
設定が初期状態に戻ってる。。。?



しかたなくもう一度設定し直し・・・



その日はもう遅かったので家についてそのままにしてました。







後日、エンジン再始動~♪

やっぱり初期化されてますorz



説明書をみると電源は常時電源に接続と書いてあるのに
どうやらこの状態から察するに
アクセサリ電源に繋がってる?
で、電源供給が切れて設定がクリアされてる?



エンジンかけるたびに初期化されてるんじゃ
めんどくさくて仕方ない!





ってことでお店に電話して
今日、再度繋ぎ直してもらってきました。


なんか?

電源コードに余計なもの付けてたらしく?

それ外したら直りました?


よくわかんないけど、GRBには不要な物だったらしいです。
心配なので その場で問題ないことを確認して帰ってきました。



下道で往復4時間。
あ~疲れた。


結局、柏まで注文・取付・再取付と3回も往復してしまいましたよw





とりあえず、今は写真のような感じになってます。
左からスロットル、水温、油圧です。
スロットルの所はその時その時で変える予定です。


まだ設定が完全に終わってないので
ちょっとずつ変えていきま~す♪



今回、SABかしわ沼南では初めての取付作業だったんですが
自分の中でかなりイメージダウンしました。
取付に問題があったし
問題があることを電話したときは2回も切られるし。
1回だけでSABかしわ沼南が悪いとは決めつけられませんが
最初の取付作業で問題があるとねぇ・・・
ブログ一覧 | MyImpreza(GRB) | 日記
Posted at 2009/12/22 22:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年12月22日 22:35
やっぱりこれでしたね(笑) 私も欲しいです☆

前回のコメントでは、包み隠さずコメントしてしまって、スミマセンでした(泣)

私はできれば信頼できるショップに任せたいと思ってるんですが、すべての取り付け工賃

って幾ら位だったんですか!?
コメントへの返答
2009年12月22日 23:19
これでした♪

前回のブログは隠してたと言ってもバレバレでしたし、他にも当たってるコメントがありましたしねw

金額は全部で8万円とちょっとです。

かしわ沼南は大きいお店なんで大丈夫と思ってたんですけどね~。最初に取付時に確認しなかった自分も悪かったんですが、やっぱりイメージダウンしちゃいますよね。
2009年12月22日 22:40
ブツは 予想通り  ビンゴ でした。


最初の作業がダメだと、そう思うのは当然ですよ。
その後の対応がよければまだしも、これじゃあねぇ。
私なら、そんな全損ショップは2度と行きませんね。
コメントへの返答
2009年12月22日 23:23
コメントの返答は隠してましたが大当たりでしたね。全国オフのお礼って意味も込めての購入でした♪

でも かしわ沼南はねぇ・・・
GRB+CAMP2って作業ぐらい何回もしてるかと思ったんですが。
遊びには行くかもしれないし、購入もするかもしれないけど取付作業はお願いしないでしょうね。。。
2009年12月22日 23:09
僕も昨日、ヤボ用で柏沼南のオートウェーブに行ってきましたが、行きは2時間掛かりましたorz
SABかしわ沼南にも寄りましたよ~。
帰りは高速で45分w

CAMP2羨ましいですw
スッキリして良いですね♪








コメントへの返答
2009年12月22日 23:26
自分も高速使いたかったんですが、お金節約で下道でした。どこ行っても渋滞してて疲れましたw

最近はオートウェーブ行ってないなぁ。浦和も美女木も。

CAMP2はなかなか良いですね。ログを取れる時間が10分ってのがマイナスかな。20分ぐらい取れて欲しいです。さらにそのデータをSDメモリとかに出力できると なお良いんですけど。
2009年12月22日 23:15
あぁ いいな~。
私もCAMP2にすればよかった・・・。
ちなみに油温はうまく取れましたか?
コメントへの返答
2009年12月22日 23:29
CAMP2を使ってるときはオーディオを聞けなくなるのがマイナスですけど、サーキットではオーディオ聞かないですからね(笑

油温は取れてますよ。常にプルプル動いてますがw オイルフィルターの部分から取ってるみたいです。
2009年12月23日 2:37
Hなメーター取り付け~不具合対策まで
ご苦労さまでした。

追加メーターをつけるより
すっきりしてて良いですね♪

コメントへの返答
2009年12月23日 11:36
さすがに柏まで3往復は疲れますね(^ ^;)

前からSTIの油温計とブースト計も付いていたんですが、さらに油圧と水温もチェックできるようになったんで、クルマの状態をほぼチェックできるようになりました♪
特にオイルの状態を確認できるようになったのが嬉しいですね(^ ^)
2009年12月23日 3:44
まぁ なくても 本庄のタイムは 抜けましたし(笑)

水温計は 欲しいです(笑)


コメントへの返答
2009年12月23日 11:37
最近、本庄には全然行ってないので、すっかり乗り方忘れていそうです(笑

水温以外もいろいろチェックできて便利です♪
2009年12月23日 8:54
おはようございます。

いいなぁ…


ナビ~(*´∀`)♪(爆)
コメントへの返答
2009年12月23日 11:40
おはようございます。

って、ナビのほうかい!(爆)

なんか、アントニオ猪木の声で案内してくれるポータブルナビが発売されるようですよ(笑)
2009年12月23日 10:44
お!
いいですねー!

これってナビ画面やDVD映像とは一緒には表示できないのですか?

確か知り合いに同じものを付けている方がいませんが、音楽も

聴けなくなってました^^j
コメントへの返答
2009年12月23日 11:42
なかなか良いですヨ♪

ナビ側でAUXからの表示になるんで、音楽も聴けません。
ナビの機能で、交差点で曲がるときなどは割り込んで案内してくれますけど、それ以外はメーター以外は表示出来ません。

CAMP2に繋いでいる音声コードを他のプレーヤーに繋げば音楽も流れると思いますけどね~
2009年12月23日 12:55
何度もお疲れ様でした…。

けど、モノは間違いないから、見ていて楽しいんじゃないですか?
私は追加メーターが穂がに無いから、CAMP2でデジタルで6個表示にしてま~す。



コメントへの返答
2009年12月23日 19:07
かしわ沼南って、どうしても国道16号を通ることになるんですが、ここっていつも渋滞してるんですよね~。毎回行く度に疲れてますw

メーター見てると楽しいですね。
音楽無くてもこれが表示出来てればOKです!(笑)
自分のは計5個のメーターですねw

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation