• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

RECARO de Circuit インプレッション

先日のサーキット走行では
フルバケで初走行となりました。
ということで、遅くなりましたが初フルバケインプレッション~♪(^ ^)



やっぱり腰の安定感が違いますね!
がっちりサポートしてくれて、キツイコーナーでも脚を踏ん張ることは少なかったです。
おかげで筋肉痛も少なくて、
走行会後の疲れも少なかったです。


反面、肩の部分が少し余裕があって上半身が動いてしまいます。
自分はほぼ標準体型かちょい細めと思ってるのですが、
そのせいですかね。
上半身が動くために脚を踏ん張ることがちょっとありました。


乗り降りは大変ですが、少し慣れてきました。
とはいえ、まだまだ試行錯誤。
どうすれば楽に乗り降りできるのか、いろいろ試している今日この頃。
一番楽なのはシートを下げることでしょうが、
毎回位置合わせしなくちゃいけないのもねぇ・・・

乗り降りするときは左足や腰が痛くなってしまいますね(^ ^;)



サイドプロテクターも欲しくなってきてます(^ ^;)
Posted at 2006/12/25 00:42:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | MyImpreza(GGA) | 日記
2006年12月24日 イイね!

ブレーキパッド交換してきました

ブレーキパッド交換してきました










先日のサーキット走行で逝ってしまったブレーキパッドを交換してきました。


見てみるとリアはまだ残ってますが、
フロントはダメですね。
溝が残り僅かだし、
端の部分がちょっとボロになってます。

1年保たずに逝ってしまうとは・・・
激しく走りすぎですかねぇ・・・

早く新しいパッドを買ってこないと
サーキット走行ができないですね~
Posted at 2006/12/24 19:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | MyImpreza(GGA) | 日記
2006年12月17日 イイね!

オイル交換もしてきました

え~、昨日フルバケを購入したわけですが、
同時にオイル交換もお願いしてました。


前回交換したのは10月頭ごろで、
走行会2回走ったってことはありましたが、
1回目は大雨でたいして回してなかったので
大丈夫と思っていたのですが、
美女木に向かう前にオイルの状態を確認したら・・・










足りない・・・





オイルゲージの下限を下回ったところにオイルが付いていました。
うぅ・・・
2回の走行会でこんなに減るなんて・・・
こんなんじゃお嫁に走行会に行けない!
と思ったため、一緒に交換してもらうことにしました。





で、今回は何を入れたかというと、



ゼロスポのチタニウムTBにしました。



今まではチタニウムRを入れてたんでグレードダウンなんですが、
たぶん2月の走行会前にまた交換すると思うので、
繋ぎということで。

まぁ大丈夫でしょう。<-何が?
Posted at 2006/12/17 18:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyImpreza(GGA) | 日記
2006年12月17日 イイね!

今回の取り付けパーツ

続き




遅くなりましたが、今回の取り付けパーツ紹介です。



取り付けたのはコレ!






























RECARO SP-GⅢ 100th



レカロ100周年記念限定モデルですよ!



もともとはRS-Gを買おうと思っていたのですが、
お店に行ったら最後の1個と言われ、
気持ちが揺らぎ、
実際に座らせてもらったら こっちの方が腰をしっかりとサポートしてくれるので
これにしました(^ ^;)



最近、腰が痛くなることが多くてねぇ~(^ ^;)
標準シートじゃちょっと つらかったんですよ~。
そこでレカロ購入を決めて、
特売セールとかないかなぁと探していたら
ちょうど美女木でやる!っていうのを見つけて
今回の購入となりました。



さて、
取り付けには数時間を要し(土曜日で混んでいたからね)、
その間にBlue Cometさん、リン。さんとお話しし(リン。さんも作業待ちでしたが)、
終わったのは20時を回ってからでした(^ ^;)





そしてシートが変わってからの初乗車!









サイドサポートでお尻打ちました・・・(- ー;}}






シート位置は標準とあまり変わらないようにしてもらいました。
ボンネットが見えないと見切りが悪くなるので。




さぁ!これで走行会でもガッチリと体をサポートして走りやすくなります!
月曜日は本庄で初テストです!
Posted at 2006/12/17 10:04:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | MyImpreza(GGA) | 日記
2006年11月23日 イイね!

ブレーキローター・・・・・・・

ブレーキローター・・・・・・・先日のタイヤローテーションの際に撮影したブレーキローターです(つД`;)



走行会の後とはいえ、
レコード盤状態を越えて
スリットまで削れていました。
走行会前からレコード盤状態ではあったのですが・・・



CC-Xはローターへの攻撃性が強いとは聞いていましたが
これほどとは・・・

こうなるとローター研磨しないといけないですよね~。
たぶん、パッド側もしないといけないんだろうな・・・


どなたか、さいたま周辺で良いショップ知りませんか?
Posted at 2006/11/23 14:59:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | MyImpreza(GGA) | 日記

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation