• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

【WRC】Rd.6 Rally Argentina Leg2 やっぱりあの人が・・・

ラリー・アルゼンチン レグ2の結果で~す。

1位 セバスチャン・ロゥブ (シトロエン) 3:31:03.6
2位 ペター・ソルベルグ (スバル) +43.1
3位 ジャンルイジ・ガリ (プジョー) +2:36.4
4位 ヘニング・ソルベルグ (プジョー) +3:36.8
5位 マンフレッド・ストール (プジョー) +3:41.1
6位 ダニエル・ソルド (シトロエン) +5:04.0
7位 クリス・アトキンソン (スバル) +5:22.7
8位 L.ペレス・コンパンク (フォード) +9:26.6


今日のスバルはなかなか良かったですね!
前半こそタイヤが合わなかったり、ペターのシフトレバーが折れたりしましたが、
後半ではステージベストを2回出したりと、良いところを見せてくれました。

でも、ロゥブとの差は開く一方。
40秒以上の差に開いてしましました。



クリスはステージ上では6位で終わったのですが、
その後のサービスパークで速度違反があり1分のペナルティを受け7位でレグ2を終了しています。


1位は定番のあの人、セバスチャン・ロゥブです。
相変わらず速いです。
ペターとの差も充分開いているので、
明日は区間タイムを見つつ、クルージング状態になるでしょう。


さて、最終日レグ3は4つのSS、41.30km。
有名なエル・コンドールのステージがあり、
最後はスーパースペシャルステージ2本で幕を閉じます。

スーパースペシャルステージはJ Sportsで生中継がありますよ~。
みんな必見必見!(^ ^)
Posted at 2006/04/30 17:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2006年04月29日 イイね!

【WRC】Rd.6 Rally Argentina Leg1 もうちょっと頑張りましょう

ラリー・アルゼンチンが始まってますよ~。

1位 セバスチャン・ロゥブ (シトロエン) 1:53:58.7
2位 ペター・ソルベルグ (スバル) +19.8
3位 ジャンルイジ・ガリ (プジョー) +59.4
4位 マンフレッド・ストール (プジョー) +1:12.1
5位 ヘニング・ソルベルグ (プジョー) +1:31.8
6位 ダニエル・ソルド (シトロエン) +2:15.1
7位 クリス・アトキンソン (スバル) +2:29.4
8位 マシュー・ウィルソン (フォード) +4:08.7




木曜日のスーパースペシャルステージ2本で幕を開けたラリー・アルゼンチン。
ここではペターとグロンホルムがステージベストを出し、ペターは2位で金曜日を迎えました。



金曜日。
本格的にラリーが開始され、ペターはSS3でいきなりステージベスト!
首位に返り咲きますが、その後リアタイヤにダメージ→パンクとトラブルが続き、結果、2位でレグ1を終了しました。


トップを行くのはセバスチャン・ロゥブ。
相変わらずの速さで SS4,5,7,8でステージベストを出しました。



もう1人の優勝候補、マーカス・グロンホルムは序盤でこそ首位に立っていたものの、SS8でエンジンストール。再スタートが出来ず、レグ1から撤退しました。



グラベルイベントに戻ってきたというのに、スバル勢にはアクシデントが続いていますね。
まだロゥブのほうが速いし・・・(´Д`;)



レグ2は日本時間20:07にSS11をスタート。
8つのSS,150.41kmで争われます。

スバルは巻き返しできるかな~・・・
Posted at 2006/04/29 13:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2006年04月11日 イイね!

【WRC】Rd.5 Tour de Corse 原因はタイヤだけなのか?

すっかり忘れてました。
WRC Round 5 ツール・ド・コルス、終わってます。

1位 セバスチャン・ロゥブ (シトロエン) 3:43:05.4
2位 マーカス・グロンホルム (フォード) +29.0
3位 ダニエル・ソルド (シトロエン) +1:48.7
4位 ミッコ・ヒルボネン (フォード) +1:59.2
5位 アレクサンダー・ベンゲ (プジョー) +2:47.7
6位 クサビエ・ポンス (シトロエン) +3:10.2
7位 マンフレッド・ストール (プジョー) +5:01.3
8位 ステファン・サラザン (スバル) +5:21.9
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11位 ペター・ソルベルグ (スバル) +6:40.5
13位 クリス・アトキンソン (スバル) +14:57.1



スバル、やっぱりダメです。
やっぱりタイヤですかねぇ。
他にも原因はあるのかも。
ターマックじゃプライベートチームにも敵いません。


次戦は、アルゼンチン。
4/28~30の開催です。
ここからしばらくはグラベルイベントが続きます。
追い上げを見せてくれるといいのですが・・・
Posted at 2006/04/11 13:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2006年03月27日 イイね!

【WRC】Rd.4 Rallye de Catalunya Leg.3 タイヤですかねぇ

はい!WRC2006 Round4 カタルニア終了しました!
既にみなさんご存じかとは思いますが、結果です。

1位 セバスチャン・ロゥブ (シトロエン) 3:22:01.7
2位 ダニエル・ソルド (シトロエン) +48.2
3位 マーカス・グロンホルム (フォード) +1:45.8
4位 アレクサンダー・ベンゲ (プジョー) +2:01.9
5位 ジャン・コペッキー (シュコダ) +2:57.2
6位 フランソワ・デュバル (シュコダ) +3:37.8
7位 ペター・ソルベルグ (スバル) +3:48.2
8位 ステファン・サラザン (スバル) +4:36.4

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11位 クリス・アトキンソン (スバル) +5:33.9



相変わらずターマックでは敵無しのロゥブ。
今回はグロンホルムがその牙城を崩すかと思われましたが、結果はやはりロゥブ。
フォーカスにターボトラブルさえ無ければ、面白いラリーになっていたかもしれませんね。



2位に入ったのはダニエル・ソルド
今年WRCに昇格してきたばかりの新人が4戦目にして2位ポディウムフィニッシュですよ。
後ろ盾のカルロス・サインツも喜んでるでしょう。
末恐ろしい新人が出てきました。



さて、スバル。
ってゆうか、ピレリ
今回新しいタイヤを持ってきたらしいんだけど、それでも表面が剥離しちゃったり、パンクしちゃったり。
スバルの3人ともグリップ不足に泣いてたみたいだし。
ターマック用タイヤはまだまだBFグッドリッチに敵いません。


ガンバレ、スバル~。
ってゆうかピレリ!
もっと良いタイヤ持ってこい!



次はフランスはコルシカ島、ツール・ド・コルス。
4月7日スタートです。
Posted at 2006/03/27 13:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2006年03月26日 イイね!

【WRC】Rd.4 Rallye de Catalunya Leg.2 快調!シトロエントリオ!

レグ2、ほぼ終了しましたね。
では、恒例の結果から。


1位 セバスチャン・ロゥブ (シトロエン) 2:24:57.9
2位 ダニエル・ソルド (シトロエン) +34.4
3位 クサビエ・ポンス (シトロエン) +2:05.4
4位 マーカス・グロンホルム (フォード) +2:09.5
5位 ジャン・コペッキー (シュコダ) +2:23.9
6位 フランソワ・デュバル (シュコダ) +3:30.2
7位 ペター・ソルベルグ (スバル) +3:42.0
8位 ステファン・サラザン (スバル) +3:56.5

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11位 クリス・アトキンソン (スバル) +5:07.6



なんつうかね、シトロエンでトップ3独占て どういうことですか?
昨年型のマシンですよ。
フォードやスバルは06年型投入してるんですよ。
なのに その上を行くシトロエン・クサラ WRC。
凄すぎです。



さて、そのトップ3の一角を脅かす勢いで来ているのがフォードのエース、マーカス・グロンホルム。
昨日のターボ・トラブルによるタイムロスを挽回すべく、猛アタックをかけました。
レグ2終了時点で4位、しかも3位のポンスとは 僅か4.1秒差です。

なんとかシトロエンによるポディウム独占だけは阻止してください・・・



さて、我らがスバル勢。
レグ1ではペターが4位に付けてたんですが・・・
今日はタイヤが合わなかったり、パンクに見舞われたり、タイムが上がりません。
上位陣にもついていけず、各ステージは10位あたりを走っています。
どんどん順位を落として、7位でレグ2を終了しました。
サラザンもアトキンソンもペースが上がらず。


3人ともタイムが上がらないって事は06型インプレッサの性能が悪いんですかねぇ・・・
ん~~~(- ー;)


最終日レグ3は
日本時間14:53にSS13をスタート。
SS16まで、97.82kmで争われます。


次はまたターマックのツール・ド・コルスだし、今年のスバル大丈夫かな・・・
不安になってきた・・・
Posted at 2006/03/26 00:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation