• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2005年05月01日 イイね!

【ミニカー】MAZDA RX-8

【ミニカー】MAZDA RX-8AUTOart製 1/43スケール

現在、世界で唯一ロータリーエンジンを搭載する市販車が、このRX-8です。

それまで生産されていたRX-7は排ガス規制を受け生産中止に。以後、しばらくの間はロータリーエンジン車がなくなってしまいました。
その沈黙を打ち破って発表されたのがRX-8です。
排ガス規制にも対応した新ロータリーエンジン "RENESIS" はNAでありながら、最高出力250psを発生。そして、観音開きの4ドアなど、マツダが提案する新時代のスポーツカーを具現化したモデルです。
Posted at 2005/05/01 01:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2005年04月19日 イイね!

【ミニカー】見つけた~~~~~!!!(>∀<)

【ミニカー】見つけた~~~~~!!!(&gt;∀&lt;)見つけた、見つけた、見つけた~~~~~!!!!!

3月30日のブログで全部持ってるなんて豪語してしまったものの、4月3日のブログで赤cセダンさんから実は1つ足りないことを教えていただいた、トランスフォーマーのその最後の1台を見つけました!!

トランスフォーマー バイナルテック
戦術家 / スモークスクリーン
feat.スバル インプレッサWRC2003
No.8 トミ・マキネン仕様
です!!

赤cセダンさんに教えられて、あちこち探すなんて言っていたものの、実際はいつもの店を確認していたぐらいだったのですが、たまたま入った店でみつけることが出来ました!!
これで5種類全て揃いましたヨ!!!(>∀<)

2003年仕様なんて もうどこにも売ってないと思っていたので と~~~っても嬉しいでっす。
後はこれを棚に並べて悦に浸るだけです。(^ ^;)
Posted at 2005/04/19 23:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2005年04月03日 イイね!

【ミニカー】LANCIA DELTA S4

【ミニカー】LANCIA DELTA S4ixo models製 1/43スケール

1986年モンテカルロ・ラリー優勝車
No.7 ヘンリ・トイボネン

前年の1985年の最終戦 RACラリーでデビュー・ウィンを飾ったS4。
ミッドシップ・レイアウトを持ち、1986年ではモンテとアルゼンチンで優勝しました。
しかしこの年、ツール・ド・コルスでトイボネンは事故死してしまいます。これを受け、FIAはWRCでのグループB参加を打ち切り、1987年からグループAへと移行します。
グループB時代の最後を飾った悲運の名車です。

BGM : ヒーロー/ボニー・タイラー、ザ・ファイナル・カウントダウン/ヨーロッパ
Posted at 2005/04/03 23:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2005年04月03日 イイね!

【ミニカー】スバル インプレッサ WRC2004 No.2

【ミニカー】スバル インプレッサ WRC2004 No.2トランスフォーマー シリーズ第4弾!
タカラ製 1/24スケール

トランスフォーマー バイナルテック
戦術家 / スモークスクリーンGT
feat.スバル インプレッサ WRC 2004

No.2 ミッコ・ヒルボネン仕様です。

まぁ、丸わかりだったと思いますけど、2004年限りでスバルを追い出されてしまったミッコ仕様のモデルです。
ペター・ソルベルグ仕様との違いはゼッケンNo.とドライバ名ぐらいでしょうか。後はまるっきり一緒です。

ほとんど同じ物を買って、こいつバカだと思われる方もいるでしょう。
しかし、ほとんど同じとわかっていても、ちょっとでも違いがあったら揃えずにはいられない、それがコレクターなのです!

BGM : それ行け!ウィークエンド/ラヴァーボーイ、コーリング・アメリカ/エレクトリック・ライト・オーケストラ
Posted at 2005/04/03 22:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2005年04月03日 イイね!

【ミニカー】スバル インプレッサ WRC2004 No.1

【ミニカー】スバル インプレッサ WRC2004 No.1トランスフォーマー シリーズ第3弾!
タカラ製 1/24スケール

トランスフォーマー バイナルテック
戦術家 / スモークスクリーンGT
feat.スバル インプレッサ WRC 2004

No.1 ペター・ソルベルグ仕様です。
雪うさぎさんのブログにあったトランスフォーマーはこいつです。
ラリー・ジャパンの開催を記念して発売されたモデルです。
変形構造は2003年モデルと変わりませんが、細かい部分では2004年モデルに合わせてしっかり変更されています。

こいつには もう一つ別バージョンがあるのですが・・・
それは次のブログで。
(なんか簡単にわかっちゃいそうだけど・・・)

BGM: オーヴァーナイト・サクセス/テリー・デザリオ、ロックバルーンは99/ネーナ
Posted at 2005/04/03 22:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation