• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2005年05月11日 イイね!

AMステレオの現状?

AMステレオってご存じですか?
モノラルしか無かったAMラジオでもステレオ放送をしちゃおうというものです。

たしか何年か前にステレオ放送が開始されてたと記憶してるのですが・・・

当時はステレオ化によって、従来のモノラル対応機器でも音が良くなるみたいなことを言っていたような?

でも、今現在AMステレオが普及している様子はありません。
現在発売されているオーディオ機器も対応しているものは無さそうです。AMステレオ化によるコストもそんなに大きくないと思うのですが。

っていうか、実際に今でもAMステレオって、行われてるんですかね?



そんなときはGoogleで調べましょ、ってことでググってみると・・・



一部地域の民放ラジオ局でやってるみたいですね。

NHKがAMステレオ化しなかったのが、普及できなかった要因のようです。NHKはFMも持ってるし、AMステレオ化する場合、全国全ての局で対応しなくてはならず、設備投資も高額になるために、対応しなかったようです。

また、受信側で対応している機器は少ないようです。今も販売されているのか不明だし。


AMラジオの衰退が懸念される中で開発されたものですが、実際には鳴かず飛ばずで意味の無いものになってしまったようですね。

このことを知っている人もどれぐらいいるんでしょうね?
Posted at 2005/05/11 16:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2005年05月11日 イイね!

ジュビロ磐田 藤田選手移籍問題に思うこと

先月から浦和レッズがジュビロ磐田の藤田選手の獲得に向けて動いているという報道がされています。
実際、藤田選手は移籍の方向でいるようですが、ジュビロ側はレッズの やや先走った行動におかんむりの様子。

レッズ側はマスコミに対して、藤田獲得の意志を公表し、移籍させるんだ と息巻いています。実際、レッズは中盤でゲームメイクができる選手がいないため、攻撃パターンを組むことができず、なかなか勝つことが出来ていません。そのため、中盤・トップ下で動ける藤田がどうしても欲しいということらしい。

しかし、何もシーズン途中で声高らかに言わなくてもいいじゃないですか。これじゃ、ジュビロチーム内でも悪影響が出かねませんよ。
個人的には今のレッズのやり方は、あまりよろしくないと思っています。

なんで、こんなことを書いているかというと、自分はジュビロファンなのです。
が、住んでいるのは浦和という微妙なところ。

自分は出身が静岡ということもあり、Jリーグに昇格する前(つまりヤマハ発動機、JSL時代)からのファンなのです。
当然、藤田選手も入団当初から見ているわけで、10年以上もサックスブルーの藤田を見ていると、赤いユニフォームを着た藤田選手なんてイメージできません。

プロである以上、よりよい環境のための手段として移籍するというのはわかります。
でも、ファン心理からすると、ずっとジュビロにいて、ジュビロで、ヤマハスタジアムで引退セレモニーをして欲しいと思っています(ちょっと気が早いか…)

別にレッズが嫌いと言うわけではないですよ。むしろ好きなチームです。今住んでいるところの地元チームだし。
でも、これとは話が全く別です。

レッズに来れば、より見れる機会が多くなるかもしれませんが、やはり移籍してほしくありません。

だから、藤田選手!移籍しないで~!!
関連情報URL : http://www.toshiya.tv/
Posted at 2005/05/11 13:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2005年04月01日 イイね!

スタイルシートとトップ絵の弊害

勢いに乗ってトップの絵を変えてしまいましたが、本日(というか昨日)大きな弊害があることに気がつきました。

それは仕事場で自分のページを開きづらいこと!

あまりにもでかいを作ってしまったために、ちらっと見られただけでもに目がいってしまうのです。

だから、自分のページを開いたときはすぐにスクロール!人に見られないように細心の注意で開きます。


って、そんなことより仕事しろよ<自分
Posted at 2005/04/01 05:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2005年03月30日 イイね!

スタイルシートと昨日のPV

自分の昨日のPVを見たらスタイルシート・ネタが1・2位でした。
やっぱりみなさん関心があるようですね。
自分もいろいろとみなさんのページを参照させてもらいました。

今日もちょっと弄ってみたりしてます。
思いついたことを反映させつつ、少しずつ完成させていこうと思ってるんですが、まだまだ完成にはほど遠いようです。
Posted at 2005/03/30 21:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2005年03月28日 イイね!

高校野球のせいでビデオの時計が

ビデオの時計はNHK教育の時報で合わせているので、高校野球があると時報が放送されず、時間がずれていってしまいます。

幸い、自分のビデオの時計は前へと進んでいるので冒頭部分が切れてしまうことはありませんが、何とかならないものでしょうかね。
NHKさんも今のビデオ製品が教育で時刻合わせしているのは知っているはずだし、高校野球のせいで編成が変わってしまうのは仕方ありませんが、時報ぐらい放送してくれてもいいのに。

ってなことを、録画したビデオの余計な頭部分が だんだん長くなっていくのを見て思いました。
Posted at 2005/03/28 00:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation