• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2005年11月22日 イイね!

【S耐】もてぎスーパー耐久300マイル レポ3

【S耐】もてぎスーパー耐久300マイル レポ312時にレース開始
いきなり#25 FALKEN☆PORSCHEと#25 ADVAN DENAG GT3がピッタリとくっついたまま、3位以下を引き離していきます。

な~んてレース展開はニュースやテレビにお任せして、
自分はと言うと、5周ほどレースが進んだ所で早々に移動することにしました。

まずはオーバルコースへ降りていき5コーナーの観戦席へ向かいます。
ここは初めていく所です。
こんなところに観戦席が有るなんて知りませんでした。

もともと もてぎは1・2コーナー、5コーナー側(オーバルでいうところのターン3・4)は場所の関係から外側に観戦席がありません。
なので行くことは無かったんですけど、よく見たらオーバルの内側にちょこっとだけ観戦席が設置されていました。

着いてみると、なかなか良い観戦ポイントです
4コーナーのストレートから5コーナー、1stアンダーブリッジまで見えます。

1・2コーナーにもこんな観戦席作ってくれるといいんですけどね~。


その後の観戦はこんな感じで移動してました。
もう一度ホームストレートへ戻って、最終のビクトリーコーナー。
ターン2上の観戦席。
ターン3上の観戦席。
S字内側の観戦ポイント。
S字外側の観戦ポイント。
V字。
ヘアピン。
ダウンヒルストレート。
90度コーナー。

もてぎってオーバルの内側はキレイに整備されてるんですけど、その他はあまり整備されてないんですよね。
V字からヘアピンに向けての観戦ポイントは草がぼうぼうに生えてて通り抜けることが出来ませんでした。
前は通ることができたのにな~。


ホームストレートへ戻ってくると、ちょうどレースが終了する数周前でした。
良いタイミングで戻ってこれて、ついに最終ラップ!

FUJITSUBO hpi IMPREZA歓喜のゴール!!
吉田選手を初め、チームスタッフ総出でゴールの瞬間を祝っていました。



更にその後、オーバルコースまで降りていって表彰式も見てきました!
他のサーキットではこんなコトできませんけど、もてぎではオーバルのすぐ横でやってるんで、一般客でも近くで見ることが出来るんですよ!
そして一緒にインプレッサの優勝を祝ってきました!

良い一日だった~( ̄▽ ̄)



フォトギャラリー
 【S耐】もてぎ レース編 その1
 【S耐】もてぎ レース編 その2
 【S耐】もてぎ レース編 その3
Posted at 2005/11/22 23:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2005年11月21日 イイね!

【S耐】もてぎスーパー耐久300マイル レポ2

【S耐】もてぎスーパー耐久300マイル レポ2入場してから最初にすること。
それは公式プログラムの購入です。
これ買っておかないと、当日のスケジュールとかわかりませんからね。

その後、グランドスタンドへ!
入り口はスタンドの最上段の所にあるので、入るといきなりコース全景が見える所へ出ることになります。

フリー走行は8時30分から。それまでは時間があるのでスタンドで公式プログラム見たり、スタンド裏を見たりしてました。
気温は低かったんですけど、天気は快晴!
陽が当たる所はポカポカして暖かかったです。

そんなこんなで8時30分。フリー走行開始です。
レース前の最後の調整時間。
なのですが、途中、コースを塞いでストップしてしまった車があったらしく、赤旗中断がありました。
すぐに撤去されて再開されましたけどね。


その後、スタンド裏に行ってみると、桜三世のステージをやってました。

その後はドライバートークショー
詳しくはフォトギャラリーにて。


この後、お待ちかねのピットウォークへ!
レース見に来たらコレに行かないとね~(^ー^)
写真いっぱい撮れるし、プレゼントもいろいろもらえるし。

オネーサン達は、結構寒いのに水着みたいな格好で笑顔でファンサービスしてます。
中には鳥肌たててるコもいたな~(どこ見てるんだ?)
そのプロ姿勢、見習いたいです。

その時の写真はこちらから!
 フォトギャラリー
  【S耐】もてぎ ピットウォーク編
  【S耐】もてぎ レースクイーン編 その1
  【S耐】もてぎ レースクイーン編 その2

そこでの収穫はこちら!
・FUJITSUBO hpi IMPREZA ポスター 吉田選手、小泉選手サイン入り
・FUJITSUBO hpi IMPREZA ポスター 小泉選手サイン入り
・WING PERMAGARD IMPREZA ポスター 樋口選手、池田選手サイン入り
・WING PERMAGARD IMPREZA ポスター 池田選手サイン入り
・FUJITSUBO hpi IMPREZA ステッカー 2枚
・WING PERMAGARD IMPREZA ステッカー
・hpi RACING ステッカー
・ARTA F.O.Sアルテッツア ステッカー
・梁山泊ケータイクリーナー付ストラップ
・RALLIART パジェロエボのキーホルダーみたいなの
などなど。

今回もいろいろ収穫してきましたよ(^ ^)d



写真は桜三世のステージの様子。
既に人がいっぱいで後ろからの撮影になってしまいました。



続く!
Posted at 2005/11/21 21:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2005年11月21日 イイね!

【S耐】もてぎスーパー耐久300マイル レポ1

【S耐】もてぎスーパー耐久300マイル レポ1昨日のブログにいっぱいアップしてましたが、
スーパー耐久2005 最終戦
もてぎスーパー耐久300マイル

に行ってきました!

朝4時頃家を出て、いつものGSで給油した後、岩槻ICから東北道へと入りました。
ICではETC大活躍!
でもゲートに入る時はまだ緊張しますね。開かなかったらどうしよ~っていつも思ってしまいます。

高速道路はガラガラ。
こんな時間ではトラックさえ、たいして走っていません。

途中、佐野SAで休憩。
ここで佐野ラーメンをいただきました。
もてぎに行く時はいつもこのパターンです。

この後関東自動車道の宇都宮上三川ICで降りて、ツインリンクもてぎへと向かいます。

その途中に「道の駅もてぎ」があります。
ここで2度目の休憩
インプの外気温計を見たら「-2度」!
高速道路を走っている時もどんどん気温が下がっていました。
こっちはもう真冬ですね。(((-xー)))ブルブル

ツインリンクもてぎには7時頃到着。駐車場もまだまだ空いてます。
ゲートオープンは7時半。その時間まで外で待ってるのはつらいので、車内でブログアップしたりして休んでました。

オープンの10分前ぐらいになったところでゲートへと向かいます。
すでに100人ぐらいが並んでました。みなさん張り切ってますね~。

さて、列に並ぶ前に買っておく物があります。
そう!ピットウォークのチケットです!
ゲート横にあるインフォメーションセンターでチケット購入です!

富士では1500円でしたけど、もてぎは去年と同じく1000円でした。
値段は各サーキットで別々に設定されているようですね。

そして7時30分ゲートオープン!
先頭で待ってた人たちが一目散に走っていきます。
どこへ行くのかと目で追ってみたら・・・グランドスタンド裏にあるステージへと走っていきました。
場所取りのようですね。
彼らの目的はレースクイーンなのかレースなのか、どっちなんだろう・・・



写真はサーキットゲートの向かいにあるファンファンラボにて上がっていた熱気球と、その上に見えた月です。



続く!
Posted at 2005/11/21 21:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2005年11月20日 イイね!

【S耐】最終戦 もてぎスーパー耐久300マイル 結果!

【S耐】最終戦 もてぎスーパー耐久300マイル 結果!ST2の結果は先のブログにアップしましたが、全体の結果を上げてなかったので、ここでアップしますね。











1位 ST1-1 ADVAN DENAG GT3 織戸学/谷口信輝
2位 ST1-2 FALKEN☆PORSCHE 田中哲也/荒聖治
3位 ST1-3 エンドレスアドバンZ 木下みつひろ/影山正美
4位 ST1-4 スケープ45スペックスポルシェ 伊藤真一/羽根幸浩
5位 ST2-1 FUJITSUBO hpi IMPREZA 吉田寿博/小泉和寛
6位 ST1-5 PCJ ADVAN PORSCHE 井上貴志/堤明彦
7位 ST2-2 RSオガワADVANランサー 小川日出生/砂子塾長/福山英朗
8位 ST3-1 トータルスポーツingsZ 伊橋勲/大井貴之
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9位 ST2-3 WING PERMAGARD IMPREZA 樋口統也/池田晶弘
19位 ST2-5 ブレイズシムスYHインプレッサ 鶴間裕一/佐藤幹徳
34位 ST2-8 東和インテックインプレッサ 井尻薫/大澤学/大澤俊之



となりました。

今回もADVANとFALKENの一騎打ちとなったST1。
終始デッドヒートを繰り広げていましたが、最終的に勝ったのはADVAN!
ADVAN DENAG GT3は第2戦から7連勝!
記録ずくめで今シーズンを締めくくりました!

そしてST2はFUJITSUBO hpi IMPREZAが優勝!3年ぶりのタイトルに輝きました。
今年は十勝から運が向いてきた感じでしたね。それまでも勝てなかったけど2位につけていたからこそ、この結果に繋がったんだと思います。
おめでとう!吉田選手!小泉選手!

他のクラスのチャンピオンは以下の通り!
ST3 C-WEST ORC アドバンZ
ST4 ADVANTAGEベルノ東海YH
ST5 ネストwithアペル YH


みなさん、おめでとう!
Posted at 2005/11/21 00:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | S耐 | ニュース
2005年11月20日 イイね!

【S耐】さて帰るべ

表彰式も終わったので、これからのんびりと帰ります。

詳細は帰ってから。
Posted at 2005/11/20 17:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | S耐 | 日記

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation