• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2007年12月13日 イイね!

【GRBインプレ】操作系

【GRBインプレ】操作系GRBのインプレ 2回目。

今回は操作系です。

●ステアリング
 GGAが大きなステアリングだったんで、
 GRBでは小さく感じますね(^ ^;)
 でも触り心地はGood!
 テレスコピックもシートポジションを合わせるのに良いですね。

 遅いときは軽く、ある程度スピードが乗ってくると少し重くなります。

●シフトノブ
 スコスコと気持ちよく入ります。
 ストロークも長くないんで、操作しやすいですね。

 さらに、
 これが絶妙な位置に有るんですよ!
 ステアリングから手を下ろすと そこにシフトノブが有る感じ!
 遠すぎず、近すぎず、ジャストフィットですよ!

●サイドブレーキ
 こっちも良い位置に有ります!
 GGAでは手前過ぎて肩がシートに引っかかったりしてたんですが、
 GRBでは自然な体勢でサイドが引けます。

●アクセルペダル、ブレーキペダル
 ちょっと両者の段差が大きくてヒール・アンド・トゥがしずらい・・・
 STIのオプションパーツにも無いし。
 自分、足が小さいんでね~(24.5cmです)
 調整できないのかな?

●パワーウィンドウスイッチ
 手前に寄りすぎてて、目で確認しないと操作しずらいです。
 何度、前と後ろを間違えたか・・・(^ ^;)
 これはGGAの位置のほうが良かったです。

●ドアミラー開閉スイッチ
 インパネ右側、エンジンスイッチの下あたりにありますが
 暗いとどこにあるかわからん!
 イルミネーションぐらい付けて欲しかった。

 写真は そのスイッチ類。
 イルミネーションが点いてるのは、インパネ光量ダイヤルだけですね。。。
 ちなみにヘッドライトの光軸調整ダイヤルはありません。
Posted at 2007/12/13 13:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyImpreza(GRB) | 日記

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 45 67 8
910 11 12 1314 15
16 17 18 192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation