• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

【WRC】Rd.13 Rally of Turkey Leg3 クリスもうちょっと頑張ってよ

ラリー・オブ・ターキーが終わりましたよ。

1位 マーカス・グロンホルム(フォード) 3:28:16.3
2位 ミッコ・ヒルボネン(フォード) +2:23.4
3位 ヘニング・ソルベルグ(プジョー) +3:06.0
4位 クサビエ・ポンス(シトロエン) +3:27.4
5位 コスティ・カタヤマキ(フォード) +3:28.5
6位 クリス・アトキンソン(スバル) +3:36.5
7位 ダニエル・ソルド(シトロエン) +4:24.8
8位 マンフレッド・ストール(プジョー) +4:30.3
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
13位 ペター・ソルベルグ(スバル) +10:02.2


フォード1・2!
これでマニュファクチャラーズポイントでもクロノスを抜いてトップになりました!
このままトップを行けるのか!

ヘニング・ソルベルグの3位は自己最高位。
初ポディウムです。
おめでとう!お兄ちゃん!



で、クリス・アトキンソン・・・
SS18までは4位だったのに、最後のSS19でポンス、カタヤマキに抜かれ6位となってしまいました。
差が僅かだったとはいえ、ここは踏ん張って4位フィニッシュしなきゃ~。
もうちょっと頑張ってよ~。

ペターは結局13位で終わりました。
残念な結果ではありますが、何度もステージベストを出して、
かつてのスピードが戻りつつあるようです。
もうシーズン後半、遅すぎる気はしますけどね・・・


次はオーストラリア。
クリスの母国凱旋ラリーとなります。
次は頑張れよ~。
Posted at 2006/10/16 14:18:26 | コメント(1) | トラックバック(1) | WRC | ニュース
2006年10月15日 イイね!

【WRC】Rd.13 Rally of Turkey Leg1,2 ペター復活かぁ~?あ?

ターキーのレグ1・2まとめてです。
今回、ロゥブは腕の骨折で欠場、代わりにコリン・マクレーがエントリーしてます!

1位 マーカス・グロンホルム(フォード) 2:49:50.4
2位 ミッコ・ヒルボネン(フォード) +2:05.2
3位 ヘニング・ソルベルグ(プジョー) +2:45.6
4位 クリス・アトキンソン(スバル) +3:04.0
5位 コスティ・カタヤマキ(フォード) +3:05.7
6位 クサビエ・ポンス(シトロエン) +3:29.5
7位 コリン・マクレー(シトロエン) +3:44.2
8位 フランソワ・デュバル(シュコダ) +4:12.2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10位 ペター・ソルベルグ(スバル) +10:21.0


今回、トルコは嵐に見舞われ最悪のコンディションでスタートしました。
しかも、安全確保ができないとのことで一部のSSがキャンセルされたり、短縮されたり、いろいろ混乱してしまったようです。

そんな中、ペターはグロンホルムに迫るタイムを出してトップ争いを演じます。
SS7~10はトップタイムを出したりして、スバル復活か?と思えました。
グロンホルムには敵わなかったんですけどね。

でも、SS15で悪夢が・・・
ペターがコース上の石にヒットしてレグ2リタイアとなってしまいました。
ここまで快調に走っていたのに~。
久しぶりに気持ちの良い走りをしていたのに~。
よくよく今年のペターは運がないようです。


マクレーは7位。
1年以上のブランクがあるのに、さすがですね。
Posted at 2006/10/15 12:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2006年10月12日 イイね!

微妙に小変更

微妙に小変更ども!
コンビニとかで「いらっしゃいませ~」と声をかけられると「いらっしゃいました~」と返したくなる いちのすけです。
こむばむは!








え~、つい先日のことですが、
↑こんな感じでドアミラーをこすってしまいました。(´Д`;)ァァ~

こんなだと、一度削って再塗装してコンパウンドかけて・・・
なんてやっかいなことになりそうですよね。

みんカラのみなさんならお店に出さなくても自分でやってしまおう!
なんて強者の方達がたくさんいると思いますが、
自分はタッチペンで塗ることさえしたことがないくらい、
補修経験ゼロなんです。

ヘタにやったら失敗するだけだし、
お店に頼んでお金取られるのも嫌だし、
どうしようかな~と考え(´へ`;)、
自分が取った行動とは・・・




































C型ドアミラーに換装!(笑



ヤ●オクで格安1500円(左右両方でですよ!)で出品されているのを見つけて速攻クリック!
で、今日交換してきました!(^▽^;)



交換は、ドアの内張を剥がす必要がありますが、
それ以外はネジとコネクタがあるだけ。
簡単に交換できます。
ネジがちょっと堅いですけどね。





でも、
C型のドアミラーって思いっきりコストダウンされてますね。
黒い樹脂製のボディに塗装されたカバーが両面テープで取り付けてあるだけ!
A型のは全面塗装されてあるのにね~。



というわけで、
言わないとわからないような微妙な小変更をしてきました(^ ^)


交換手順はこちら!
 整備手帳
  C型ドアミラーに換装!
Posted at 2006/10/12 22:31:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | MyImpreza(GGA) | 日記
2006年10月11日 イイね!

D1があるじゃ~ん!

22日(日)にFISCOでD1があるじゃないですか~!
当日は休みだ~!
見に行こ~!

Dさん、Jさん、Mさんは見に行く?
Posted at 2006/10/11 22:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント! | 日記
2006年10月11日 イイね!

~にパフォーマンスダンパー?

昨日発表されたこの車
トップグレードだけですが


























パフォーマンスダンパーが標準装備されています!



まぁ、トヨタとヤマハは昔から関係が深いし、
トヨタとスバルも提携したからね。
パフォーマンスダンパーがトヨタで使われるのもわからないでもないですが。



でもこの車に必要かぁ?












この車に標準装備できるぐらいだから、
次期インプには、ターボモデルには全車標準装備ぐらいしてほしいですね~。
Posted at 2006/10/11 14:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「カメムシ多すぎん!?」
何シテル?   11/02 14:17
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2345 6 7
8910 11 121314
15 16 1718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation