• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

富士スピード・・・

富士スピード・・・








ウェ~~~イ!

行ってきましたよ!
F1も開催された国際コース
富士スピードウェイ!
初挑戦です!


今日はPonskeさんと一緒に行ってきました。
Ponskeさんは、サーキット走行自体初めてで・・・大丈夫かな?ってかんじでしたが
大丈夫でした!
2ヒート目が終わった後は、サーキットの楽しさに目覚めてしまったようです。
でもまずはミニサーキットで練習しようね。







で、自分はというと。







アクセスポートのおかげでスピードリミッターはありません。
つまり1.5kmのストレートを使ってGRBの最高速を試せる!
スピードメーターがどこまで振れるのか試せる!
が、一つの楽しみでした。
(ブッ壊れやしないかという心配もありましたが)


走ってみた所、覚えている所では230km/hぐらい出てました!
260kmのメーターは伊達ではありませんでしたよw




ですが・・・




1コーナー怖いです。
正確に言えばストレートエンド、1コーナーへの侵入部分。
↑のとおり、230kmからのフルブレーキングから
ギアを6→5→4→3と一気に落としていくわけで。
失敗すればコースアウトなわけで。


あ、

ミスった、

これ、絶対曲がれない・・・



という感じで見事に失敗しました。
3回ほどコースアウトです。
ヒール・アンド・トゥに失敗して車速が落としきれず
曲がることが出来ませんでしたorz

ま、FSWはコースアウトしても舗装されてるんで大丈夫なんですけどね。
失敗したと思った時点で無理に曲がろうとするより、
コースアウトしちゃえ!って思ってましたし(爆)
(諦めの良い性格なんでwww)





あと怖いのはダンロップコーナー。
下りの300Rを全開で下ってきてからのフルブレーキングです。
ここでも何度かコースアウトしそうになりましたが、
こちらはなんとか曲がることが出来ました。
つか、300Rを全開で行くことが出来なかったですよ。




タイムはと言うと
LAP-SHOTⅢの計測では2分16秒00がベストでした。
目標としていた15秒にはわずかに届きませんでした。
100Rとか300Rとかをもうちょっと頑張れば届いたのかな~?




でも あの広いコースは走ってて楽しいですよ!
コース幅が広いおかげで走行ラインも何本もあるように感じます。
高速コーナーを曲がっていく快感!
これは本格的なコースでないと体感できませんからね!

みなさんもチャンスがあったら一度走ってみるといいですよ!






富士山は山頂部分に雲がかかってましたが
走行会後半では見えるようになりました♪
ヘアピン手前や13コーナー手前では正面に富士山が見えて綺麗でした~♪
Posted at 2009/04/30 23:25:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走行会! | 日記
2009年04月30日 イイね!

いよいよ!

今日は富士スピードウェイを走る日です!



いつもよりは眠れたけど、1時には起きてしまいました(^_^;)
寝始めたのは昨日の18時ごろですけどね。



ということで、東名を西に向かってるんですが、結構交通量多いですね。
みんなゴールデンウィークに入ったんでしょうか? それとも、朝の通勤割引を狙ってる?




時間はものすごく余ってるんでw、のんびり向かいま~す。
Posted at 2009/04/30 08:05:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年04月26日 イイね!

今日のドライブ

今日のドライブ今日はあちこち無駄に(?)走ってきました(^ ^)








まずは朝からタイヤセレクト北本へ!
目的はタイヤです。
すでにスリップサインが見え始めていて
さすがにマズイなぁって感じでしたので
見積もりを出して貰いました。

サイズは今の235/45/17からちょっとサイズアップして245/45/17で、
Z1☆とRE11とAD08/07で出して貰いました。
(値段はここでは明かしません)
ちょっと驚いたのがRE11とAD08が同じ値段なんですよね~
そこからちょっと下がってZ1☆。
さらに下がってAD07でした。
AD07は在庫確認待ちです。
残ってるといいなぁ。
無かったらAD08行ってみようかなぁ~♪

今回のキタモトのイベントでは
KYB、オーリンズ、クスコのデモカーが来てまして
KYBがGRBを持ち込んでました。
そのデモカーに装着されてたマフラーが↑の写真の物。
音も良く凝った作りになってて気になりますね~
メーカーを調べてみたら三郷にあるらしく、
KYBさんのお話しでは色々仕様変更もできるみたいです。



その後は大宮のフジ・コーポレーションへ。
タイヤの値段の比較に行ったのですが
やっぱり高めでした。
特にAD08ではかなりの差が。
購入するならキタモトへ~ですね。



その後、ディーラーへ感謝ディ!
プレゼントもらって。
ポップコーンもらって。
新型レガシィの社内マニュアル見せて貰ってきました。
リプロについては何も言わず言われずwww
何も買わずに撤収~(^ ^;)



その後は某所でコレ取り付けてました。

4/30に走るFSWでの走行会ではタイム計測がないってことで
コッソリ通販で購入しました(^ ^)
配線が剥き出しになっててちょっと不細工ですが
ちゃんと動いてるんでOKにしておきましょうw



そんな日曜日でした~。
車の気温計では20度でしたが結構暑く感じましたね。
4/30も22度の予報なんで暑くなりそう・・・
Posted at 2009/04/26 23:23:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月19日 イイね!

今日のキリ番!(笑)

今日のキリ番!(笑)こんばんは~

これを書いてる時点では昨日の話ですが
SAB大宮バイパスからの帰りの途中で
17000km
のキリ番をゲットしました!



月1000kmペースで行きたいところなのですが
ちょっと増えてきてオーバーペース気味です。


サーキット走行が増えてるんで仕方ないかな。。。



夏は外に出るの控えますwww
Posted at 2009/04/20 21:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | MyImpreza(GRB) | 日記
2009年04月19日 イイね!

今日の密会!(笑)

今日の密会!(笑)今日は夜勤明けだったんですが、
寝ないで長屋でプチオフしてきました!






お相手はtetsu6さん
不要になったWinmax ARMA SSを売りに出しました(^ ^)
自分のタイヤではグリップ力不足でABSが効きまくってしまうパッドでしたが
tetsu6さんのタイヤなら18インチだし幅も広いので
使いこなせるでしょう。

社会科見学の件についても話しました。
日曜日のほうが良いそうですが どうですかねぇ>aloeさん。





その後、SAB大宮バイパス店でスバルフェアやってるってことで2台で移動~



で、行ってみたら!



走る営業部長 吉田寿博さんが!www



てっきり愛川の方に行ってると思ってました。
びっくりしました。



今回は攻撃も浅く
何も買うことなく、色々お話しさせてもらいました♪

ん~、アンダーカバー欲しくなってくるかも~w
あのバッテリーも小さくていいなぁ♪
アクセスポートの改良も早くして欲しいですw



それと、4/30に富士スピードウェイを走るので
攻め方などについてもアドバイスを頂いてきました。
自分が思っていたより上のギアを使うみたいで
スピードレンジも上になりそう。。。
ちょっと怖いかも~

ノーマルインプでの目標タイムは2分5秒ぐらいらしいので
自分は2分15秒ぐらいを最初の目標にしようかと思います。



あ、ブログ上では公表していませんでしたが
4/30は富士スピードウェイに行くことにしましたm(_ _)m
TC1000へ行くみなさん、ごめんなさい。
FISCOへ行く方、当日はよろしくお願いします。

Posted at 2009/04/19 21:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
12 13 1415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation